facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 227
  •  
  • 2011/11/02(水) 04:42:40
「すぐひっかかる」は、自分でも異議ありな表現でした。すいません。
国道463号側は、松郷(東)の付近に信号がいくつもあるし、
立体化しても信号は残るだろうから、
青信号の期間がもっと長くできるでしょうが
あまりメリットはないでしょうね。

東京狭山線側は、立体化で少なくとも今の青信号でない約1分45秒を
待たされることがなくなるのはスゲーうれしい。大歓迎。
ケーヨーD2からカメラのキタムラまでノンストップも夢ではないかも。

堀兼も下安松も、清瀬市内(東村山3・4・15号線)、
東久留米市内(東村山3・4・20号線)、
新座市内(3・3・10放射7号線)、
その先、目白通りあたりまで貫通して、
国道16号と都心をつなぐ幹線道路になるころには
立体化も実現してるかなぁと思ってます。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード