facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 319
  •  
  • 2015/11/13(金) 21:32:23
仲通1丁目交差点近くに近く開店するインド・ネパール料理店の様子をうかがって
ふと隣の弁当屋との間を見るとプロパンガスのボンベがあった。
近くの店や民家は東京ガスのメーターが付いていて、地域一帯みんな都市ガスと
思っていたけどプロパンのところもあるのか。
鶴見駅ホームにあったソバ屋がプロパンだったのは分かるけれど、何か事情でも。

そう言えば、大黒ふ頭は下水が入っていなくて、排水は浄化槽で処理していると
聞いたことがある。鶴見区内でもインフラが整っている所とそうでない所。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード