facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • ぱんち ◆
  • 2011/01/02(日) 17:08:29
前スレ
♪東大宮周辺について語ろう!(その29)♪
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1287818089/
まちBBS
過去ログ全文検索システム
http://mimizun.com/machisearch.ht


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/03/09(水) 16:22:32
駐車場→酒のみに来る客が自動車で来訪→飲酒、運転→
逮捕→店も責任

になるから、無いほうが「知らなかった」で終わる。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2011/03/10(木) 13:06:35
>>249
書こうと思ってたら書かれてたw

もつ焼き、駐車場あるっしょ。お隣の駐車場に3台くらい無かったっけ。
知らない人が多いだろうし、知ってても面倒で路駐の人も多いだろうね。
あそことラーメンショップの路駐してる奴は片っ端から通報してやりたくなる。邪魔。本当に邪魔。

ここまで見た
  • 252
  • ぱんち ◆
  • 2011/03/10(木) 15:34:29
>>251
今見たら、あれは「改装」じゃなくて「改築」だね。
建物全て壊されてるし。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2011/03/10(木) 19:46:48
東大宮総合病院に行った。尿潜血が1+だから再検査お願いしたら、いきなり内視鏡の予約とらされた。そんな検査必要なのかな?キャンセルしようかな?

ここまで見た
  • 254
  • ちび
  • 2011/03/10(木) 19:49:47
東大宮総合病院に行った。尿潜血が1+だから再検査お願いしたら、いきなり内視鏡の予約とらされた。そんな検査必要なのかな?キャンセルしようかな?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2011/03/10(木) 20:20:03
自分の体だからね。自分で決めな!

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2011/03/10(木) 21:17:09
市民の森北側の樹林地に、丸太が転がっているけど
薪とかログハウス調の家具を自作するのに拾ってこようかな・・・(^_^;)))))コソコソ…

ここまで見た
  • 257
  • ちび
  • 2011/03/10(木) 21:53:55
>>255
だね。違う病院いってみる。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2011/03/11(金) 19:57:42
地震関連
東大宮6丁目、電気・水道影響なし
ガスはLPなので都市ガス状況は不明
2丁目の情報だと都市ガス止まっています
携帯は相変わらず繋がりづらくなっています

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2011/03/12(土) 05:55:04
帰ったら色々散乱してたよ。。。
床においてたノートPCにTVが堕ちてモニター死亡

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2011/03/12(土) 09:26:25
6丁目
都市ガスとまってます。
都市ガスがとまってるのウチだけでしょうか?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2011/03/12(土) 10:34:25
ガスメーターの復旧作業はしましたか?
うちも6丁目ですが都市ガス使えてます。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2011/03/12(土) 13:36:31
>>261
ありがとうございます
復旧作業後使えるようになりました

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2011/03/12(土) 20:16:02
西友は20時現在、水・パン・カップ麺はほとんど無し、袋麺、餅は若干あり、清涼飲料水有り
カセットコンロボンベは3Fは不明だが、1Fレジ前の棚の一番下の段の奥に有り
かがまないと見えない位置にある

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2011/03/12(土) 23:02:04
ロヂャースは昼間は渋滞してたなあ。つっても1Fの駐車場のみ。
地下2階駐車場は閉鎖。立体はわからん。
店内はエレベーター使用禁止以外は普通の土日と変わらず。
水も2リットル68円からあったし食料も豊富。ちょっと拍子抜けw
明日はどうかな。
昼飯食おうと3軒の回転寿司をめぐったがいずれも休み。地震の影響でレーンが回らないとか?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2011/03/13(日) 13:07:11
>>264
回転寿司だったら、生鮮流通の問題とか?

ここまで見た
  • 266
  • ぱんち ◆
  • 2011/03/13(日) 15:50:46
東大宮界隈のガソリンスタンドが閉店中&大渋滞なんだが・・・・。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2011/03/13(日) 15:55:10
急ぎでなければ、待ちましょう。
一時の事です。

千葉方面の油槽所がそれなりに被害うけててうまく出せないのと、
東北方面が壊滅なので、そっち優先になってると思います。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2011/03/13(日) 18:01:35
NHKラジオ

ガソリンは充分に「ある」不安感からの需要増なだけである。
なので、急がないでほしい、あまり騒ぎになると追いつかなくなり
被災地への需要を満たすことができなくなる

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2011/03/13(日) 18:31:15
これだから
「日本人は同じ行動を取る人種」と言われるんだよ
他国での日本に対するイメージもコレ

スーパーで、パンやカップ麺、水、まさかのカセットコンロまで・・・
狂ったように買ってる人達は少し冷静になった方が良い

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2011/03/13(日) 18:32:59
良いじゃねーか
週明けてスーパーの棚が元に戻らないと判らないんだから

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2011/03/13(日) 19:02:40
ガソリンスタンドがどこも「完売」なんて、こんな光景初めて。
入口にパイロン並べて「完売」の張り紙しておいてくれる所は
分かりやすいけど、値段表示の電光板点けておいて鎖のチェーンで
入口ふさいでる所も多数。間違ってチェーンに突っ込む車が
あるんじゃないかとヒヤヒヤ。
>>266
スタンド、えらい事になってましたね。自分も1時間並んで
ようやく給油できたけど>>267さんの言うとおり一時的な事なのかも。
次の空になる時は余裕で給油できそうな気もします。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2011/03/13(日) 19:19:52
>>260
瓦葺は都市ガスは普通に供給されてました。
電気・水道も問題なし。
うちが大丈夫だったから、この近辺は
大丈夫かと思ってましたが、
そうでもなかったんですね。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2011/03/13(日) 19:28:11
きのう夕方頃近くのコンビニに行ったらパン完売でおにぎり、カップ麺、弁当もほとんど無かった。
好きなのあったら買おう位の気持ちだったからびびった。

普段買い込んでた保存食も賞味期間近いことだし落ち着くまで消費しようかな。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2011/03/13(日) 20:05:39
カラオケ店、パチンコ店、雀荘、ゲームセンターは営業自粛すればいいのに。
生活に不必要だ。依存して金銭感覚が狂ってて生活力が無い非常識な人間しか行かないんだから

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:12:14
▼輪番停電
さいたま市(第1グループ)

14日(月) 6:20〜10:00 もしくは 16:50〜20:30
この時間帯内で3時間ほど。

信号なども停止します。第二産業道路など交差点は注意です。
この時間以外も節電に努めましょう。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:16:43
>>275
さいたま市は複数グループにまたがってるため、
東大宮が第1かどうかは不明では?

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:18:30
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
東大宮は第2,第3,第4グループ?
よく意味がわからない

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:24:06
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110313mog00m040012000c.html?inb=yt
ここ解りやすいかも。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:21:19
つまり

第2グループ  9:20〜13:00 の時間帯のうち3時間程度
第3グループ 12:20〜16:00 の時間帯のうち3時間程度
第4グループ 13:50〜17:30 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 18:20〜22:00 の時間帯のうち3時間程度

通しで 9:20〜17:30、18:20〜22:00

と言うことで各グループごとに3時間を除いても数十分の通電はあるって事か。
いつ通電されるか分からないのが困る。グループのスケジュールは変わるとはいえ
こんなのが4月末日までとは。

東京22区だけ除外か。荒川の人、可哀相。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:46:52
>>279
わかりやすく表記してくださってありがとうございます。
つまり、、17:30〜18:20の間は間違いなく電気が使えるってこと
なんですね。
どうにも、理解しずらいですよね。

本当に大変なことになりました…。
私の職場も明日から休業となりそうです(;;)。
でも、震源地に住む方々のことを思えば、これくらい乗り越えなくちゃダメ
ですね。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2011/03/14(月) 00:04:55
自営の仕事してるのに・・。停電時間長すぎて仕事にならんorz

都内22区の人裏山。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2011/03/16(水) 06:46:48
マルエツと西友に買い物にいったが必要なものが買えなかった
マジで買占めやめてほしい
ガソリンほとんどないから車使えないし灯油切れてダウンコート着て生活してるよ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2011/03/16(水) 09:08:10
一ヶ月もすれば、各家庭で食料品を腐らせてるでしょうね。
普段パンを食べない人がパンを買うものだから…w

昨日は用事で動くのにバイクにしましたが、ガソリンスタンド渋滞で
酷くまいりました。なるべくスタンドがない道を選んでいったら問題なく…

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2011/03/16(水) 19:32:29
東大宮5丁目からカキコw

ここまで見た
  • 285
  • かのん
  • 2011/03/18(金) 07:38:20
深作変電所は計画停電の対象外のようです、が、道を隔てて変電所が変わることもあります。
東電0486385016(フリーダイヤルはつながりにくいので)カスタマーセンターで住所を言うと、
グループ名とその中でも対象となっているかいないかを教えてくれます。
丸ヶ崎町と東大宮6丁目、深作あたりは基本的に対象外のようです。
今後も節電には協力していくつもりです。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2011/03/18(金) 08:23:51
さいたま市(緊急)停電対象となるグループ分けが変更となりました(17日20時30分更新)
ttp://www.city.saitama.jp/www/contents/1300075668502/index.html

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2011/03/19(土) 09:02:30
第二産業道路スズキオート前のエネオス、じゃんぼ って書いてある車が 夜中にひっそりと 何台かで給油してた?
緊急車両じゃないけど、なにか契約とかしているのかな?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2011/03/19(土) 18:01:13
場所的にここのスレも近いかな

こちらは防災はすだです。

岩槻警察署からお知らせいたします。

本日、上尾市原市のゼネラルガソリンスタンドにおいて、

灯油を購入されたかたは、絶対に使わないでください。

そのうえで、岩槻警察署にご連絡ください。

以上、防災はすだです。
http://www.city.hasuda.saitama.jp/EmergencyFolder/musennaiyo.html

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2011/03/19(土) 22:08:47
上尾市大字原市地内のゼネラル石油上尾南給油所ということだが
第二産業にあるやつかな

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2011/03/19(土) 22:12:24
メールが来ました

本日、上尾市原市地内(第二産業道路沿い)の小峰八郎商店という
ガソリンスタンドで灯油タンク2000?に誤ってガソリン2000?を入れて
販売したそうです。

夜になって寒くなりストーブ等に灯油と誤って購入したガソリンを使用
すると大規模火災に繋がる恐れがあります。

上尾市内、伊奈、さいたま市、原市近隣等に知り合いの方がいれば
このメールをできる限り転送して頂けるとありがたい限りです。


とのことでした。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/03/19(土) 22:36:03
連続スミマセン
さいたま市webからです

3月19日(土)12時〜14時30分の間に、上尾市原市のゼネラル石油
ガソリンスタンドで灯油を購入した方に、ガソリンが混入して販売されました。
 購入した9人のうち8人の方は、すでに判明し、回収しましたが、
いまだ1人の方の確認が取れていません。
 灯油として使用すると大変危険ですので、お心当たりの方は、
上尾市消防本部(Tel 048-775-1311)までご連絡ください。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2011/03/19(土) 23:03:04
私もさいたま市webページ見ました。早く残りの一人が発見されるのをいのります

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/03/19(土) 23:30:55
9人しかいなかったなんて、今日が暖かい日で良かったというべきか。
残り一人の人、早くこの騒動に気づいてくれー。

今日は朝6時から4箇所回ってトータル7時間かけた挙句、無事にガソリン入れられたのは
4箇所目の東大宮エネオス。
素直に地元で入れる(並ぶ)のが最良と知った日だった。
情報に踊らされた自分が大変恥ずかしい。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2011/03/20(日) 08:25:32
湘南新宿ラインはいまだに運転見合わせです

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/03/20(日) 14:10:27
大丈夫みたい


上尾市原市地内で販売された灯油について

 3月19日に原市の第二産業道路沿いにあるガソリンスタンドで、
ガソリンの混入した疑いのある灯油が販売されたという情報が入りましたが、
調査の結果、「混入の事実はなかった。」という連絡が入りました。
http://www.city.ageo.lg.jp/city_ageo/musen/index.html

ここまで見た
  • 296
  • ぱんち ◆
  • 2011/03/20(日) 14:25:51
また明日から仕事なので休み中に給油しとこ!なんて思って栗橋線下り・伊奈のENEOS(旧JOMO)に行こう!と
第二産業を右折・イレブンの所から渋滞・・3時間弱で何とかスタンドに辿りつき満タン。
少しして(30分程)そこを通ったら既に売り切れ閉店状態・・助かった!・・3時間待って給油出来ない地獄を見なくて(笑)

ここまで見た
  • 297
  • ぱんち ◆
  • 2011/03/20(日) 14:44:36
このスレの終了後に移動願いますm(__)m
   ↓
♪東大宮周辺について語ろう!(その31)♪
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300051071/

いろいろ有ってフライングしてるスレがありましたので・・

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/03/20(日) 16:34:49
最近、ウエルシアもマツキヨも
20時以降は薬剤師不在で薬が買えないで困る。
これじゃ夜遅くまで営業してても意味ねー。

東大宮付近で20時以降も薬剤師のいる薬屋ないかな?

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:21:57
瓦葺 グループ3と4なんだけど、なかなか停電になりゃしない・・・
東電自体が瓦葺の存在忘れ去ってれうのかな?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2011/03/20(日) 21:28:57
停電しないのはなぜだと文句言われた

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード