facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2010/12/24(金) 11:48:56
前スレ
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1286202941/

過去スレ・過去ログ一覧
http://www.geocities.jp/kumagaya_gyouda/


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:05:46
>>247
サンクス!!
う〜む親父が企業は自家発電があるから大丈夫と言ってたが・・・

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:06:34
行田の時間帯気になるわ〜

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:08:38
>>251
行田のどこだい?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:11:10
上之の情報 求む

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:11:58
役所とか自家発電ないだろうし、利用できるのかね?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:13:16
>>253
上之 5グループだけやんかあー
15時20分から19時だけじゃないの

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:16:40
>>255
本当?まじで?
ありがとう〜!!

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:20:05
毎日ローテーションでグループごとに時間変わるって
BSTBSの会見

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:20:36
>>252
藤原町だよ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:21:51
>>255
営業できます 有り難うございます

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:22:37
一週間くらいは続くのかな??

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:23:29
>>260
「すくなくとも」4月末まで
BS-TBS会見

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:23:51
>>249
会見では6万Vの変圧器の系統でブロックで切ってるということだ。
そういう地域は6万Vの変圧器が3系統あるということだと思う。
実際はその内の一つなはずだから、あとは実地で判断するしかないな。
どうせ問い合わせても詳細はわかるまい。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:33:48
>>258
藤原町はグループ2だから・・・
おそらく第2グループ9:20-13:00 ・18:20-22:00かな?

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:37:39
石原と佐谷田はどうなんだろ?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:41:51
例えば、
久下なんて2・3・5グループってあるけど、
ほぼ1日停電ってこと?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:43:44
>>263
おお!ありがとう!悪いんだけどあと下須戸もわかる?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:45:47
毎日停電されたら終わる

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:46:09
>>266
同じ第2グループだね

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:49:31
信号も消えるのかね、

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:51:07
>>269
止まるって
副社長は警察にお任せするしかないだって

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:53:18
まさか毎日 前日発表なのかな

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:53:30
修正版pdfでも複数グループに表記のある地域のひとは、
変電所単位の切り替えにおいてどこに属しているかが東電の方でも把握しきれないかららしいので、問い合わせてもだめで、
当日どの時間に電気が止まってもいいように様子を見るしかないっぽい

ツイッターで見たから書き込み

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:54:28
>>247 君は神だ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:57:42
>>268
本当にありがとね

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:58:31
あー、現状に復旧させるには原発数基レベルの再生が必要なわけだから、
何年続くんだろうな。
人によっては急きょ60Hz地域に転勤とかあり得るだろうな。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:02:25
毎日変わるのかあ
何時ごろどこで確実にわかるのかが知りたいね

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:03:05
教えてください!!
今やってるガソリンスタンドありますか?

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:19:52
恐縮ですが、誰か>>264で挙げた地域と玉井のグループが知りたいんですが教えてくださる方いませんか?当方Pcを持ってないもので

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:27:28
石原は3,5グループ。
佐谷田は2,3,5グループ。
玉井は3,5グループ。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:27:59
石原 3、5
佐谷田 2、3、5
玉井 3

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:29:13
信号が消えると、帰宅時間が怖いなぁ。
先週金曜日も怖かったんだよね。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:31:05
>>279>>280
誠にありがとうございます。助かります

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:33:44
>>278
玉井はグループ3・5で12:20-16:00・15:20-19:00
佐谷田はグループ2・3・5・で9:20-13:00 18:20-22:00・12:20-16:00・15:20-19:00
石原はグループ3・5で玉井と同じく12:20-16:00・15:20-19:00
玉井南とかもあるけどどう区別されてんのかわからんけどグループ5だから同じだね

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:34:45
例えば石原なら3か5のどちらかの時間帯に
停電って考えればいいのですよね?

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:36:48
3時間前後って言ってたけどこの時間帯のうちの3時間ってことなんだろうか?
ようわからん
準備だけはしておいた方がいいな

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:40:45
この時間内に3時間前後
グループは毎日ローテーション
ただ第1グループと第2グループの2回目は当日の電力状況により実施しない場合もある
少なくとも4月末までは行う

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:42:01
>>284
そうでしょうね
石原も2つに分かれていて、何丁目〜何丁目までが3、その他が5ってことでしょうね
その区分けものってないのに、明日朝からなんて見切り発車もいいとこ
東北の人達の事思えば贅沢も言ってられませんが

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:45:13
すいません、先ほど教えてもらった者ですがまたいいでしょうか?
久保島と星川が知りたいのですが?本当何度も申し訳ないです

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:48:53
久保島 3、5
星川 5

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:54:47
>>289
ありがとうございます。本当に本当にありがとうございます。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:56:09
肥塚はどうですか?
わかる方宜しくお願いします

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:57:05
肥塚 5

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:59:30
肥塚 5 ありがとうございます 神様

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2011/03/14(月) 00:02:22
熊谷市弥藤吾、
熊谷市桜木町、
行田市門井町、
がわかったら教えてください。
本当によろしくお願いいたします。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/03/14(月) 00:03:16
*行田市民の皆さま*

停電情報
行田市公式ホームページにて、若干地域詳細情報が載せられております。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2011/03/14(月) 00:04:02
第2グループ:
久下、戸出、佐谷田、太井

第3グループ:
永井太田、塩、押切、下恩田、葛和田、間々田、吉所敷、久下4丁目、宮町2丁目、玉井、玉作、屈戸、原井、
御正新田、向谷、江南中央1〜3丁目、江波、高本、妻沼、妻沼中央、妻沼西1〜2丁目、妻沼台、
妻沼東1〜5丁目、桜木町1丁目、三本、柴、手島、出来島、小江川、小泉、沼黒、上恩田、上江袋、上根、
上新田、上須戸、須賀広、成沢、西城、西野、石原、石原1丁目、千代、善ヶ島、相上、下川上、下奈良、
柿沼、久保島、原島、御陵威ヶ原、広瀬、高柳、今井、佐谷田、三ヶ尻、四方寺、拾六間、小曽根、小島、
上中条、上奈良、新島、新堀、新堀新田、川原明戸、村岡、代、大麻生、中奈良、東別府、奈良新田、武体、
平塚新田、万吉、楊井、大野、男沼、中恩田、中曽根、津田、津田新田、田島、道ヶ谷戸、日向、箱田2丁目、
箱田6丁目、八ツ口、八木田、板井、飯塚、樋春、美土里町1〜3丁目、俵瀬、弁財、箕輪、野原、弥藤吾、
籠原南1〜3丁目

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2011/03/14(月) 00:05:51
第4グループ:
江南中央2丁目、小江川、小八林、船木台1〜5丁目、箕輪、野原、冑山、妻沼小島

第5グループ:
伊勢町、永井太田、榎町、円光1〜2丁目、押切、河原町1〜2丁目、葛和田、鎌倉町、久下、久下1〜4丁目、
宮前町1〜2丁目、宮町1〜2丁目、宮本町、玉井、玉井1〜5丁目、玉井南1〜3丁目、玉作、銀座1〜7丁目、
月見町1〜2丁目、見晴町、原井、江南中央3丁目、妻沼西1丁目、妻沼台、桜町1〜2丁目、桜木町1〜2丁目
市ノ坪、曙町1〜5丁目、上江袋、上須戸、瀬南、星川1丁目〜2丁目、西城、石原、石原1〜3丁目、
赤城町1〜3丁目、善ヶ島、大原1〜4丁目、下川上、下増田、下奈良、柿沼、久保島、熊谷、原島、戸出、
広瀬、高柳、今井、佐谷田、三ケ尻、四方寺、小曽根、小島、上川上、上中条、上奈良、上之、新川、新島、
新堀、西別府、太井、代、大塚、大麻生、池上、中奈良、東別府、奈良新田、平戸、万吉、筑波1〜3丁目、
中央1〜5丁目、中西1〜4丁目、仲町、日向、箱田、箱田1〜7丁目、飯塚、肥塚、肥塚1〜4丁目、
別府1〜5丁目、本石1〜2丁目、本町1〜2丁目、末広1〜4丁目、万平町1〜2丁目、問屋町1〜4丁目、
弥生1〜2丁目、籠原南1丁目

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/03/14(月) 00:09:25
ちなみに先に貼ったのは熊谷市のモバイルサイトから

熊谷市弥藤吾 3
熊谷市桜木町 3、5
行田市門井町 2

ここまで見た
  • 299
  • 294です
  • 2011/03/14(月) 00:12:48
ありがとうございました。
助かりました。
市のHPに出ていたのですね。
本当にありがとうございました。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2011/03/14(月) 00:14:42
次スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300029216/l50

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード