facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2009/09/02(水) 01:15:47
さいたま市中央区(旧与野市)、与野本町周辺のスレです。
地元の人、駅を利用する人、縁のある人、またーりと語りましょう。

前スレ(10丁目)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1210698481
与野過去ログ置き場
http://kanto.machibbs.net/saitama.html#2yono

さいたまを歩こう http://wave.ap.teacup.com/saitama/


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2010/10/10(日) 01:07:05
>>249
>埼玉県からアクセスしています。
さいたま市中央区より。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2010/10/11(月) 21:06:30
とりあえず、本町通りのランドマークが円乗院しかないのが弱点w

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2010/10/12(火) 15:12:14
ピアノ教室探してるんですけど。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2010/10/13(水) 07:36:15
>>241
東北本線+高崎線と高島平からの三田線の延伸だよ。
古い話だがね。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2010/10/13(水) 20:28:05
風邪とか引いた時のちょっとした内科でいいとこありませんかね?
与野本町駅周辺で。なかなか病院ないですよね。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2010/10/13(水) 23:18:50
>>247

養老の瀧が会った頃は、役者さんも客も呑みに行ってたのにね
市村正親さんが来てた時に握手お願いしたら、快くしてくれました

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2010/10/16(土) 21:30:31
養老乃瀧って高架下にあったんだっけ?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2010/10/18(月) 18:13:37
ソフトBOXの場所じゃなかったっけ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2010/10/18(月) 19:52:02
与野本町に養老乃瀧があったのっていつ頃?

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2010/10/18(月) 20:03:02
たしか、あの並びに一時期だけどペットショップもあった。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2010/10/19(火) 08:50:19
今ほっともっとがあるとこじゃないっけ?
養老乃瀧

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2010/10/19(火) 17:53:19
その向かいに歯医者、後ろが市委託の自転車駐輪場・・・・

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2010/10/20(水) 16:54:13
>>254
岩崎医院とかどうよ?
予約システムがちょいと面倒だけど

というか最近ひく風邪は内科の処方が効かないのが多い気がする
耳鼻科行きたいけどそれこそロクなとこが無い。


>>261
あそこの駐輪所に預けて自転車盗まれた事があるw

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2010/10/21(木) 00:05:20
>>254
病院は北与野の方がいろいろある気がするなぁ。川勝医院とか北与野耳鼻科とか。北与野耳鼻科はいいところだよ。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2010/10/21(木) 23:02:28
>>247
そこで、中央区コミュニティバスはどうでしょう
http://wave.ap.teacup.com/saitama/52.html

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2010/10/27(水) 02:13:36
与野郵便局と与野本町郵便局は近すぎる
どっちか1つでよくない?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2010/10/27(水) 13:02:20
文化勲章:蜷川氏が受章、笑顔で喜び語る /埼玉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101027-00000044-mailo-l11

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2010/10/29(金) 12:23:51
>>265
その昔、今の与野本町局が与野局のような存在だったというお話がある。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2010/10/29(金) 12:28:54
>>232
本町通りは拡幅が予定されているからな

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2010/10/29(金) 18:42:09
拡幅は何年先になることやら…

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2010/10/30(土) 01:52:58
俺の記憶が確かなら、本町郵便局は、昔は本町通りにあったはず

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2010/10/30(土) 10:48:09
大戸の辺りに引っ越し考えているのですが最近は鴻沼川の氾濫や
床下、上浸水なんかは無くなっていますか?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2010/10/31(日) 15:43:12
>>267
そうだったんですか? 今の局は小さいですが
>>270
まじすか。なぜ移ったんですかね?
本町通りに再移転したら、活性化につながるのでは

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2010/11/01(月) 10:03:08
そういや本町局は移転した記憶が。北側には趣味の切手屋さんがあったっけな。
鈴谷局は新幹線で微妙に西側へ移動。
元の与野局は消防署の向かい。現在は子育て支援センターになってるのか?
そして隣にはマルエツ、おもちゃの「ラック」
線路の東の細い道と、西の片側一車線の道路は昔と位置が違う、という話にループ。

>>271
住所が大戸なら問題ないんじゃまいか?
あの辺で可能性があるのは新中里と鈴谷。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2010/11/01(月) 23:06:55
>>272
建物の老朽化じゃないかな?
何度か行ったことがあるけど、大正時代の建物じゃないかってぐらいの、
なんというか・・・モダン(って表現でいいのかな?)な建物だったよ
入口の扉とか、窓口のカウンター(書類を記入したりする所)とかは木製だったんじゃないかな
預金関係はは16:00迄なのに、15:50頃に閉めちゃうんで、すごく困る局だったよ
用紙に記入しろ言われて、書いてるうちに閉めちゃうの・・・
今更与野局行っても間に合わねーよ!ってことが何度もあった

与野局の方の移転原因はは、近くの鴻沼川(切引川・切敷川)の氾濫を防ぐための河川改修工事が原因じゃなかったかなー
建物自体も結構古かったけどね

昔過ぎて良く覚えてないや

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2010/11/01(月) 23:35:39
今年の区民祭り早くね?
勤労感謝の日あたりじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2010/11/02(火) 18:35:40
迷惑かけたら悪いから名前は一部伏せとくけど
「咲●た万歩」ってブログが昔の与野に詳しいぞ
当時の写真も結構あるし。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2010/11/03(水) 03:28:43
>>276
これは詳しいですね!
郵便局の変遷も載っていて面白い。最初は本町通りにあったんですね〜。
与野公民館→子育て支援センターの建物が、元は郵便局だったとはビックリ!
町役場が今の信用金庫の辺りにあった…など興味深い。
昔は本町通り沿いに色々な施設があったのが、
どんどん与野駅寄りに移転していったということなんですね〜。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2010/11/05(金) 10:21:46
与野公園の駐車場に警察が何人かいて、ブルーシート張ったりしてあるんですけど、なにかあったんですか?

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2010/11/06(土) 13:39:55
俺は1974〜1992年、2000〜20005年と人生の約半分を
埼玉県で生活したのだが、消防署前にあった与野郵便局が今与野郵便局
じゃないことを今知ったよ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2010/11/06(土) 13:45:14
たまに実家に帰ると本町通りも与野の駅前通りも恐ろしく過疎ってるよね
与野の駅前通りなんか、俺が小学生の頃はもっと狭くて結構な商店街で、
人通りなんかもかなりあったし、本町通りも与野フードがあって他の
人が書いているように花火屋とか近くに模型屋とかあって、夕方になると
結構いっぱしの商店街だったんだけどなあ

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2010/11/09(火) 00:13:40
>>280
三市合併の前後から、その辺りが顕著になってきたんですよね
新都心ができた影響で、バスもどんどん減っていったし…
商店街の再生は大きな課題ですね

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2010/11/09(火) 12:29:34
本町西口駅前にファミマが出来るんですね。
周辺はファミマばっかりだから、せめて他のが良かったなぁ…

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2010/11/09(火) 17:27:35
おぉ、まじすか!
ついに駅前にコンビニが!

確かに、ファミマ多いねw
区役所バス停近くのampmもいずれはファミマになるのかな?

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2010/11/12(金) 00:49:58
意外な所でセーブオンとか来たら面白かったのにw
にしても、どこにできるんだろう?
駅前通りにはコンビニっぽい建物が見当たらないけど…

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2010/11/12(金) 02:17:56
本町通りのartemaniは元はファミマでしたね
旧コンビニのリノベーションの先駆けだな

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2010/11/12(金) 23:23:48
与野本町周辺にファミマ結構多いな。
自分の予想では新しいファミマは西口でて左に行ってすぐそばにある信号近くか
右にずっと行って信号の近くのMASTの隣の広い空き地辺りじゃないかと思う。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2010/11/13(土) 01:01:56
検索したら発見しますた
「ファミリーマートあすまや与野本町駅前店」オープニングスタッフ募集
西口の通り沿いに建設中のビルに入るのかも
芸術劇場前と同じあすまやだからファミマなのか…

東口の中央通り沿いにもファミマあるよねw

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2010/11/13(土) 17:34:35
里見通りと中央通りが交差するとこにもあるね

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2010/11/13(土) 20:19:24
かつては北与野と与野本の間の、赤山通りと中央通りの交差点にもあったし
どんだけファミマ激戦区なんだ

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2010/11/15(月) 15:02:44
あすまやのオーナー君は同級生ですが2号店なんてすごいな。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2010/11/15(月) 22:36:00
>>279
20005年てwww

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2010/11/15(月) 23:24:33
新ファミマは12月7日オープン。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2010/11/18(木) 04:52:08
おっ、オープン日決まったのね
にしてもまだビル工事中みたいだけど…

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2010/11/18(木) 05:02:42
1です。
これまで、「与野本町を歩こう」というスレタイで続けてきましたが
本町だけだと範囲が限定的なので、、
与野駅や北与野、南与野も含めて、「与野を歩こう」というようなスレタイに
変えてみたらどうかと思ったのですが、いかがでしょうか?

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2010/11/20(土) 18:35:01
しかしそれだと与野本町専用のスレがなくなってしまうね。
北与野専用はあるのに。
前、大宮西口スレが大宮西部スレになった時も書き込みが減少してしまったからやめたほうがいいかも。

ここまで見た
  • 296
  • 1
  • 2010/11/21(日) 04:29:14
>>295
レスありがとうございます。

イメージとしては
「さいたま市 与野を歩こう Part12【本町・北・南】」
というようなスレタイにして、
北与野・南与野も現スレが埋まったら合流してもらう…
という感じで考えたんですが、どうですかね?

スレ統合を考えたのは、活性化するためにという思いからなのですが
逆にレスが減ってしまったら残念ではありますね。。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2010/11/21(日) 10:59:17
>>296
本気で統合を目指すなら、まずは北や南スレのスレで相談した方がいいよ。
ここだけで合流の話をしても向こうのスレの人が同意しなければ
スレを立てても上手く機能しないから。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2010/11/21(日) 17:37:39
>>297
ありがとうございます。
そうですねぇ。。
ただ 北与野・南与野スレはまだ150前後で、埋まるまでもうしばらくかかるので
相談するにはちと早いかなという気もするんですよね。。

先行してこちらで新・与野スレを立てて、300が近くなってきたら
合流を提案してみる、というのがベターなんじゃないかなと。
まずはやってみたらどうかな?と考えています。

ここまで見た
  • 299
  • 1
  • 2010/11/21(日) 18:23:54
度々すみません、1です。
僭越ながら、新・与野スレを立てさせて頂きました。

さいたま市 与野を歩こう Part12【本町・北・南】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1290330433/

与野駅、北与野、南与野も新たに対象にしていますが、
今まで通り与野本町のスレとしてもご利用くださいませ。
「12丁目」でなく、うっかり「Part12」にしてしまった。。(汗)

まあそれはそれとして・・・
「与野本のスレ」から、「与野の本スレ」へ。
新生・与野スレとしてよろしくお願いします!

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2010/11/21(日) 21:28:00
否定的な意見は無視か

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード