facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2012/11/19(月) 00:52:55
11月18日投開票 宇都宮市長選挙
当日有権者数:410,434人×投票率36.03%
開票結果(選管確定)
河内ひろし 41,678票
さとう栄一 100,858票

LRT専用スレ
【賛成】宇都宮LRTについて語るスレ【反対】part2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1326558121/

栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART247
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1353241090/


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2013/08/26(月) 21:48:36
この長文は首都君だね

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2013/08/27(火) 00:16:15
そもそも、そのランキングに登場する駅(地名)ごとにアクセスする人口がぜんぜん違う

宇都宮市全域と山手線が大して変わらないんだから
東京のオサレなエリアと同列に扱うのがおかしいんだよ、そのランキングは

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2013/08/27(火) 23:26:48
この手のランキングがあてになることはない

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2013/08/28(水) 03:46:55
地下鉄は過大投資
新交通は東京以外成功なし
BRTは色気なし
LRTならそこそこの投資で雰囲気もあり観光にもなる。
でも、架線維持のコストなどは時代遅れ。
ヨーロッパでは醜い架線を無くすことが流れ。
単にヨーロッパ風テーマパーク化なのかモダンにしたいのか?
20年くらい前のままの企画で詰めが甘い。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2013/08/28(水) 16:11:43
(ヾノ・∀・`)ムリムリー

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2013/08/28(水) 17:09:37
>>252
>『第二首都圏』としての…「首都圏のバックアップとして安心でき、いざという時頼りになる街」

いざというときに備えるとか言いながら、市内一地震被害の出た清原にLRTを引こうとするのは矛盾してないか。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2013/08/28(水) 17:44:33
>『第二首都圏』としての…「首都圏のバックアップとして安心でき、いざという時頼りになる街」
なら地下鉄が良いよ。
地下鉄は過大投資だけど、南海トラフ考えたら確かに首都圏のバックアップとして重要な場所。
現に東北自動車道沿いの館林近辺は物資の保管場所などとしてすでに重要視されている。
おいらも宇都宮馬鹿にしてたけど、もしもの時の事考えたら場所として重要な地域となる予感してきた。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2013/08/28(水) 19:07:29
ハイハイ首都君に釣られているよ。奴はLRTと中心街マンセーだから。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/08/28(水) 19:17:49
栃木県って首都圏じゃないの?

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/08/31(土) 01:12:12
>>256
もともと宇都宮は自然災害の少ない地域として着実に発展を続けて来ました。
しかし昨今、地震や豪雨などの災害は日本の至る所で起こりうるとして
防災・減災、首都機能(都市機能)のバックアップに対する意識は高まり
つつあります。

その意味で宇都宮は、首都圏のバックアップ都市として「最適」かどうか
を別としても、少なくとも「最悪の選択」でない事は断言できます。

そうなると…公共交通・特にLRTの重要性は高く、やはり一日も早い着工が
望まる所です。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/08/31(土) 01:21:15
>>256
地下鉄も良いのですが、やはりコストと採算面から言って、LRTが妥当と
いうところでしょう。
>>255にあるとおり清原地区は地震の被害は出ましたが、だからこそ地震に
強いまちづくり、公共交通の強化は重要と言えます。

いずれにしろ『第二首都圏』としてはLRTを中心とした公共交通の整備が
急がれるところです。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2013/08/31(土) 12:29:05
スルー推奨

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2013/09/01(日) 10:23:37
>>258

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2013/09/01(日) 15:31:09
コスト・採算・地震で線路の損傷を考えたら、線路要らないBRTでいいのに

まあ新潟でBRTは国産車がなく高いとか言ってるので、
導入しそうな市町村とか、宇都宮みたいに新交通網を〜といってる所の意見まとめて
共同でまとまった数をバス会社に製造の要望出してみるとか駄目なのかな

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2013/09/01(日) 18:39:08
>>258
日本における首都圏(しゅとけん)とは
首都圏整備法に基づき整備・建設された関東地方1都6県
(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県)と
山梨県を含む地域である。

首都圏の範囲は、首都圏整備法施行令(昭和32年)第1条
において定義されている。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2013/09/01(日) 22:09:59
でも一般的にはJRは大宮、東武は春日部あたりまでじゃない。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2013/09/01(日) 22:38:44
>>265
それは東京圏だね

無知、無教養で
アウトローを気取るのもネットでは楽しいかもしれんね

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2013/09/01(日) 22:55:33
一般的にはと言っているのに。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2013/09/01(日) 22:58:44
>>267
典型的な交通弱者の視点だよね w
健康的な日本の成人の多くは車で移動してる

平成22年度 国勢調査
 利用交通手段
 (15歳以上自宅外通勤・通学者の割合)

利用交通手段が1種類 88.6%
 徒歩 6.8%
 鉄道・電車 16.3%
 乗合バス 2.5%
 自家用車 46.6%
 オートバイまたは自転車 14.6%

利用交通手段が2種類 10.3%
 鉄道・電車及び乗合バス 3.8%
 鉄道・電車及び
 オートバイまたは自転車   3.5%

利用交通手段が3種類 以上 1.1%

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2013/09/01(日) 23:54:00
でも東京に住んでいたら宇都宮が首都圏とかちゃんちゃら
おかしく聞こえるんだよ。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/09/01(日) 23:57:26
>>269
俺も文京区在住だがそうは思わんな

自分か快適に動ける所が首都圏と思いたい
交弱の気持ちはよく分かるよ

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2013/09/02(月) 00:13:37
 まあ、自力移動に困難を伴う→一種の障害者
 だから、感覚はおかしな方にねじれて行く罠

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2013/09/02(月) 01:31:29
文京区民がなんで宇都宮なんかに興味あるの?
出身地とか?

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2013/09/02(月) 19:54:45
LRTができて、家の前のバス停がなくなるのは困る。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2013/09/03(火) 23:37:40
LRT賛成です。民意あるLRT。 うそつき民主党!

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2013/09/03(火) 23:43:06
東日本大震災は、民主党が原因だった。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2013/09/04(水) 00:44:44
用事があって市役所行ってエレベーター乗って各階の表示みたら、LRT何ちゃらって課がしっかりつくってあるんだな。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2013/09/05(木) 13:08:19
そろそろ作るのか作らないのかはっきりしてほしいところだな。

清原に住んでるんだけど、4月にJRバスの車庫が芳賀に移転して本数増えるのかと思ったら、
朝の上りと夕方の下りが気持ち程度増えただけで昼間は減便、終車繰上げ、おまけに経路もウルトラ遠回り。
芳賀方面の本数が増えたとは言っても、工業団地通った上にベルモール寄って西口に出るようじゃ最初から車で東口行くわな。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2013/09/30(月) 18:56:52
東京大学 公共政策大学院の方々による宇都宮市におけるLRTT導入にあたっての検証と提案などが書いてあります。
 ↓

http://www.pp.u-tokyo.ac.jp/research/prp/documents/GraSPP-P-08-001.pdf

ぜひ、参考にしてください。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/09/30(月) 23:09:03
>>277
経路は妥協するとしても、運賃を東口発と西口発で区別するのは止めて欲しい。
安い方に統一できないのだろうか。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2013/10/01(火) 18:47:49
>>278
どおりでバス業者が猛反対する訳だ

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2013/10/01(火) 21:28:23
バス業者は死活問題だからね
一番の稼ぎ頭となる路線を取られたら廃業するしか無いもの

それと、LRTが手段じゃなくて目的化してるんじゃないかという気がしてならないんだよね

渋滞の解消と高齢者など自家用車の使えない人のための公共交通機関の充実
これが大目的なんだから、もう少し多面的にものを見る必要があるね
そういった意味では>>278にある東大の研究はさすがだと思う

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2013/10/02(水) 00:08:26
前レスで書いてあったけど
過去に県内最大手のバス会社の関東自動車が経営不振で
税金投入してまで経営再建やってるからね

そしてLRT事業もまた国の金すなわち税金でやる訳だから
これで関東自動車がまた経営不振に成ったら税金で救った企業
をまた税金で潰すのかって言う話になってしまうんだよ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2013/10/02(水) 02:42:26
選挙がLRTの試金石ってすり替えやってるからな
ホンダの下請けに宇都宮市は成り下がった。
結局は芳賀とさくら市に街がひろがるだけ。

まだ、区間整理して道新しくするほうがマシ。
議員は人材不足だよな

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2013/10/02(水) 02:57:25
>>278の論文によると宇都宮のバス利用者数のピークは昭和44年です。
高度成長の真っ只中で、宇都宮の中心部では百貨店の出店が相次ぎました。
一方、自家用車はカラーテレビやクーラーと共に「3C」と呼ばれ、人々の
憧れでしたが、まだまだ庶民には手の届かない高嶺の花でした。
当時の人々はバスで二荒山周辺を中心とした街中に買い物や飲食、遊び、
また所用で来ると言った事が一般的で「宮に行く」と言ってました。

あれから四十数年…宇都宮では自家用車の普及が進み、大型店は
郊外へ郊外へと出店し、いつしか車移動を前提とした街づくりがなされ
ました。中心市街地は百貨店の撤退、個人商店やファストフード店なども
閉店が相次ぎ、住民の高齢化も進んでいます。
今のままでは車を運転しない高齢者を中心に生活の利便性は低下の一途を
たどってしまいます。

バス事業者は、この状況を直視し、宇都宮の街づくりを真剣に考えるべき
です。公共交通の担い手として、LRTのバスの連携によりマイカー中心
の街から公共交通中心の街へと変えていく。その事によりLRTからの
乗り換えによるバスの需要が増え、結果的にバス事業者にとっても有益に
なるはずです。

北関東の中心都市、関東第二の要衝(第二首都圏)にふさわしい街づくり
を、LRTによって一日も早く実現させたいものです。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2013/10/02(水) 03:47:54
地代の安い郊外から郊外への交通網作ればいいじゃない
広いし、発展性望めるし
年寄りの為に若者の将来を担保に借金作るのどうなのよ?

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2013/10/02(水) 21:23:55
宇都宮にある種の求心力を作るべきか否かの話、ってことですかねぇ

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2013/10/03(木) 02:45:10
住商の複合を作りたいのがゼネコン
だけど、郊外に土地が余りまくってるのが宇都宮
災害の少ない工業団地として東部に誘致してきたが地盤は緩かった。
あと、船田はやりすぎ
首長さん、イメージやデータ新しくしながらやってかないと大火傷するよ。人口は減り続け、平均年齢は上がり続ける

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2013/10/04(金) 00:30:37
平均年齢があがるから計画されてるんでしょ。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2013/10/04(金) 08:28:37
>>288
年寄りの移動の為のコストを運賃や経済効果で吸収は出来ないだろ

老人福祉はなんでも正義に見えるけど、継続性でいくとそのうち寝たきりになるかタクシーや介護使うようになる。
労働者、学生には効率的だが商業的な移動や生活の為の移動で考えると自動車が優位になるのは変わらない。

そもそも、渋滞緩和の渋滞は通勤と通学のラッシュで起こってるからな
市役所や銀行行くために普段からバス使う人間がどの位居るか。スーパーや中心部の百貨店、飲食店に行くために郊外沿線の住民がわざわざ公共交通機関で移動するのが増えるのか
大体、仕事帰りに電車やバスの最終の為に一杯やるとかそんな人ばかり
オリオン通り周辺を再開発して、介護マンションでも数作った方が中心部人口増える

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2013/10/06(日) 09:43:38
バスの関東自動車がLRTを経営すればいいじゃん。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2013/10/06(日) 12:40:39
それでは天下り先が減るからダメです。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2013/10/07(月) 00:17:23
関東バスにでも頼んで、バスレーン作って連結バスを走らせればいいのに
そうすれば利用客少なくても、最低限の出費で済むのに

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2013/10/07(月) 03:45:36
こんな事になるなら関東バスが経営不振に成った時に
県と市が出資して3セク化しちゃえば良かったのにな

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2013/10/07(月) 17:03:33
次スレ立てるなら立ててよ
もう議論しないなら不要だけど。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2013/10/12(土) 15:13:57
関東バスはオワッチョル( ^ω^)バイバイ

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2013/10/12(土) 22:02:43
関東バスがー・・・とか言ってるけど、
東側区間はJR関東バスが一番影響を受けるんじゃないの?

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2013/10/13(日) 23:54:35
単に政治問題に発展する可能性が在るつーう話じゃね

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2013/10/17(木) 22:28:20
次スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1382016365/

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2013/10/18(金) 14:12:03
うめ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2013/10/18(金) 16:36:16
佐渡と岩井、お前らの態度は人にもの教える人間の態度とは思えねーんだよ。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード