facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2010/06/22(火) 02:02:05
part11です。

前スレ 

何気に「スポーツ王国」群馬県について語りましょう!10

http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1263086635/


ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2010/10/11(月) 18:14:45
BCリーグヤンピオンシップ第1戦

試合が終了しました。

結果は・・・

群馬 1 − 0 石川

群馬の勝利です。

8回表の聖哉のソロホームランが決勝点!

明日もこの勢い変わらず勝利に向かい突き進みます!!

応援よろしくお願いします

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2010/10/12(火) 09:15:21
薮塚の少年野球の指導者は、質が低すぎる。
自分の子どもがあんな指導をされて、保護者が黙っているのが不思議。
どんな手を使っても勝つというやり方を大人が見せて教えているが、子どもたちのスポーツ精神が養われないばかりか、活動範囲が拡がったときに恥をかくだろう。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2010/10/12(火) 15:23:38
阪神は11日、狩野恵輔捕手の出場選手登録を抹消した。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2010/10/12(火) 22:00:22
■■123456789 R
群馬010000000 1
石川10000001X 2

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2010/10/13(水) 13:56:25
>>255

プロ野球BCリーグのチャンピオンシップ第2戦が11日、金沢市の石川県立野球場で行われ、群馬ダイヤモンドペガサスは石川ミリオンスターズに1−2で惜敗した。通算成績は1勝1敗。第3戦は16日午後1時から前橋市の上毛新聞敷島球場で行われる。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2010/10/14(木) 16:20:05
Jリーグ2部(J2)のザスパ草津は13日、FW後藤涼が負傷し、前橋市内の病院で診察を受けた結果、右足甲の骨折で全治約3カ月と診断されたと発表した。近日中に手術を行う予定。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2010/10/14(木) 21:19:03
第87回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝=関東学生陸上競技連盟主催、読売新聞社共催)の予選会が16日、東京都立川市で行われる。3年連続出場を目指す上武大駅伝部は、前回の躍進を糧に選手層に厚みが出てきた。花田勝彦監督(39)は「予選会を突破し、本戦で10位以内に与えられるシード権を獲得するのが目標」と、さらなる飛躍に自信をみせる。

伊勢崎市戸谷塚町の上武大グラウンド。予選会に登録した部員14人は、9月までの猛練習からペースを落とし、毎日20キロ程度の走り込みで調整に余念がない。

 前回大会は14位。10区を走った福島弘将選手(当時4年)がチーム初の区間賞を獲得し、前々回の21位から大きく順位を上げた。だが、シード圏内には6分以上足りず、強豪校との力の差も感じた。

 次の箱根では一段のレベルアップを誓う。長谷川裕介主将(4年)は「こなす練習から、強くなるための練習に変わった」と選手たちの意識の変化を語る。長谷川主将が持つ1万メートルで現役学生1位の記録(28分13秒92)を追いかける選手は昨年まではいなかったが、今年はエースと同じ練習に挑む選手が増えてきた。

 著しい成長を見せるのが下級生だ。1万メートルで29分台の記録を出して主力格となった氏原健介選手(2年)は、「夏にしっかりと長い距離を走ることが出来た。まだまだ記録は伸びると思う」と胸を張る。

 花田監督が理想とするチーム像は、自身が「箱根」を走った頃の早稲田大だ。同級生の櫛部静二、武井隆次両選手とともに「早大三羽烏(がらす)」と呼ばれ、後輩には学生最強の呼び声が高かった渡辺康幸選手が控えた。箱根から世界を目指す選手がチームを引っ張り、一般受験で入学した無名選手が懸命に追いかけることで、チーム力が底上げされた。

 ロンドン五輪を視野に入れる長谷川主将を追う選手が増えてきた上武大も、少しずつだが、その形に近づいてきた。「8、9割の力で走ってくれれば、予選会は大丈夫」と花田監督。本戦で勝負出来るチームに仕上がった。

 予選会では九つの本戦出場枠をかけ、36校がエントリー。陸上自衛隊立川駐屯地から市街地を経て国営昭和記念公園に至る20キロのコースを12人ずつで競う。6校は上位10人の合計タイムで、残る3校は5月に行われた関東学生陸上競技対校選手権(関東インカレ)との総合評価で選ばれる。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2010/10/16(土) 09:43:43
プロ野球BCリーグの年間王者を決めるリーグチャンピオンシップ(CS)は16日から後半戦に突入する。決戦の舞台を石川から前橋・上毛新聞敷島球場に移し、18日まで3連戦を行う(3戦先勝の優勝決定次第、翌日以降の試合は実施されない)。各地区覇者の群馬ダイヤモンドペガサスと石川ミリオンスターズで繰り広げられている優勝争いは、2試合終わって1勝1敗。リーグ連覇を地元で決めようと、ペガサスナインは気合に満ちている。

 10、11日に石川県立野球場で行われた第1、2戦はいずれもロースコアでの接戦となり、両者の実力が拮きっ抗こうしていることを印象付けた。ペガサスは第1戦を聖哉の本塁打で1―0と勝利したが、第2戦では両チーム唯一の失策で勝ち越しを許し、1―2で惜敗。2試合とも一球が勝敗を分けた。
 秦真司監督(48)は第3戦以降もこうした接戦が続くとみる。特に2日間で8安打に抑え込まれた石川投手陣について、「思った以上に能力が高かった。大量得点はかなり厳しい」と分析。一方、ここまで石川打線を2失点に抑えているペガサス投手陣には「無駄な四死球を出さないこと。余計な点を与えず接戦に持ち込むしかない」。競り合う中で数少ない好機を決勝点につなげる―。指揮官が描く青写真だ。
 勝つためのキーワードは機動力。盗塁やエンドラン、バントを駆使して相手にいかに揺さぶりを掛けられるか。リーグCS前から重点に置いていたポイントだったが、第1、2戦は「後続打者が倒れたり、バント失敗が多かった」(秦監督)。実際記録上でも2試合で決めた犠打は一つ、盗塁は0と、練習の成果を出す場面がなかった。捕手の川村修司は「接戦は攻守でミスをした方が負ける。地元での試合なので絶対勝ちたい」と決意を語った。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2010/10/16(土) 09:44:54
Jリーグ2部(J2)のザスパ草津は13日、FW後藤涼が負傷し、前橋市内の病院で診察を受けた結果、右足甲の骨折で全治約3カ月と診断されたと発表した。近日中に手術を行う予定。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2010/10/16(土) 22:42:00
JFL(16日)
アルテ高崎はホームでHondaFCに1-2で敗れる。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2010/10/16(土) 23:06:03
自分の高校の先輩には、大町昭義と室田淳がいます。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2010/10/17(日) 23:48:54
ザスパ負けた

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2010/10/18(月) 13:06:34
第87回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝=関東学生陸上競技連盟主催、読売新聞社共催)の予選会が16日、東京都立川市の国営昭和記念公園をゴールとする20キロのコースで行われ、県内からは上武大学が10時間17分49秒で5位に入り、3年連続3回目の箱根駅伝出場を決めた。予選会は各校12人までエントリーでき、上位10人の合計タイムで競われる。本大会は来年1月2、3日に行われる。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2010/10/18(月) 13:27:06
三洋電機が後半に5トライとたたみかけてNECに52−20で快勝し、開幕6連勝で勝ち点を28に伸ばした。三洋電機が悪い流れを断ち切った。前節の近鉄戦は12−9で競り勝ち、この日も後半早々にリードを許したが、FB田辺が「逆転されて目が覚めた」と言う通りに縦横に走り回り、堅守のNECから計7トライを重ねた。けが人もありチーム状態が万全ではないが連勝を伸ばした飯島監督は「不調の時、どういう試合をするか。それでも負けないのが強いチーム」と胸を張った。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2010/10/18(月) 18:41:07
Jリーグ2部(J2)第30節の17日、ザスパ草津は福岡市博多区のレベルファイブスタジアムでアビスパ福岡と対戦し、1−2で敗れた。対戦成績は9勝5分け14敗(勝ち点32)。ザスパは1点を追う後半13分、コーナーキックからDF尾本敬選手の左足シュートで同点に追いついたが、その5分後にPKで再びリードを許し、そのまま逃げ切られた。次節は24日、前橋市敷島町の正田醤油スタジアム群馬で水戸ホーリーホックと対戦する。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2010/10/18(月) 18:42:53
BCリーグチャンピオンシップ(5回戦制)は17日、県営敷島球場で第4戦が行われ、群馬ダイヤモンドペガサスは石川ミリオンスターズに4―5で敗れた。ペガサスは3敗目で、2年連続のリーグ制覇を逃した。ペガサスは先発・堤が乱調で、一回に4四死球に失策が絡み無安打で3点を失った。打線は八回に1点差まで詰め寄り、なお無死一、二塁としたが、バントの失敗などで好機を生かせなかった。「最高の形で終わりたかった…」。今季限りでユニホームを脱ぐことを決めているペガサスの主将・青木は敗戦後、止まらない涙を隠すようにヘルメットで顔を覆った。前橋育英から大東文化大を経てペガサスに入ったのが3年前。小学2年で始めた頃から夢はプロ野球選手だった。大学ではかなわなず、地元のペガサス入り。身長1メートル71、体重64キロと小柄だが、足の速さと球際に強い二塁の守りは目立っていた。そして何よりも、「上に行く」という気迫がプレーから伝わってくる選手だった。だが、25歳。決断する時機がやってきた。これからの人生もある。厳しいようだが、それが独立リーグの現実だ。「また本気で夢を追えた場所だった。充実した3年間だった」。背番号「0」は、未練を断ち切るように言葉を絞り出した。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2010/10/19(火) 15:49:39
U19の代表にザスパの菊池大介がいたとは・・・・。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2010/10/19(火) 20:19:34
>>268

そのうちJ1のチームに移籍しそう。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2010/10/20(水) 11:54:28
太田市などが主催する秋の恒例イベント「太田スポレク祭」が23、24日、同市飯塚町の市運動公園で行われる。上州太田スバルマラソンのほか、ジャパンラグビートップリーグ・三洋電機ワイルドナイツの公式戦などが行われる。96年に始まり今年で15回目。昨年は17万5000人が来場し、ビッグイベントとして定着している。23日には社会人野球の富士重工業と東京ガスのオープン戦が野球場で、ラグビーの三洋電機ワイルドナイツ対福岡サニックスブルース戦が陸上競技場で行われる。いずれも午後1時試合開始。富士重は30日開幕の日本選手権を控え、仕上がりが注目される。三洋電機は今シーズン、県内での同リーグ初ゲームとなる。24日には4640人が健脚を競う上州太田スバルマラソンが行われる。陸上競技場を発着点に午前7時45分にスタート。今年からハーフマラソンが新設された。このほか、日本プロ野球名球会の400勝投手、金田正一さんを招いての「ふれあい講演会」(24日午前10時半〜11時半、武道館)がある。特設ステージでは、キャラクターショーやお笑いライブなどが予定されている。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2010/10/21(木) 15:29:07
女子テニスの最新世界ランキングが18日に発表され、前週のHPジャパン女子オープンで準優勝したクルム伊達公子(エステティックTBC)は前週の56位から48位に浮上した。森田あゆみ(キヤノン)は1つ下げて77位。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2010/10/21(木) 19:57:10
早大・斎藤佑樹投手(4年=早実)、大石達也投手(4年=福岡大大濠)、福井優也投手(4年=済美)の3投手の指名を検討しているプロ球団が21日、東京・東伏見の早大安部寮で応武篤良監督と斎藤の両親と面談し、球団の育成方針などについて説明した。選手は同席しなかった。

 午前から日本ハム、阪神、広島、オリックスの順に4球団が30分ずつ説明。応武監督は「公平に各球団30分でお願いした。両親も非常に満足していた」と話した。斎藤の両親からも、各球団の担当者に積極的に質問したという。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2010/10/22(金) 19:41:30
西武渡辺久信監督(45)が楽天監督に就任する星野仙一氏(63)に警戒感を示した。22日、西武第2球場で秋季練習を視察中に報道陣から星野氏の野球についてイメージを聞かれ「どうだろうな〜…。イメージがわかないよね。今どうこう言うことじゃなくて、戦っていく中で(イメージが)できていくんじゃないかな」と慎重に言葉を選んでいた。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2010/10/23(土) 11:42:18
本日三洋電機対サニックス(太田)

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2010/10/23(土) 18:14:28
JFL(23日)
アルテ高崎はアウェイでV・ファーレン長崎に0-1で敗れる。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2010/10/24(日) 10:50:27
【虎の恋人】阪神が“群馬のチャップマン” ザラテ投手(23)を獲得へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287884230/
>BCリーグ群馬のベネズエラ人左腕、ロバート・ザラテ投手(23)

----------------------
・・・チャップマン? 知らん、 ジョンレノンを殺した人?

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2010/10/24(日) 18:37:20
第90回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)の県予選が23日、高崎市の高崎八千代グラウンドで開幕した。11月13日の決勝まで「花園」を目指し、熱戦が繰り広げられる。

 23日は1回戦2試合が行われ、桐生が伊勢崎興陽を41−14で、樹徳が渋川工を126−0で破り、それぞれ2回戦に進んだ。24日も1回戦2試合が同グラウンドで行われ、午前11時から高崎−桐生第一、午後0時15分から前橋−桐生工が対戦する。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2010/10/24(日) 18:39:04
楽天の先発3本柱の一角、永井怜投手(26)が星野新監督決定を歓迎した。23日から秋季練習は第5クールに突入し、21日に星野氏がテレビのニュース番組で監督就任要請の受諾を事実上表明して以来初練習だった。永井は「決まったことは、良いことです。方向性がキチッとする」と、前向き発言。トップ不在の秋季練習では目標設定も困難なだけに、指揮官決定を朗報と話した。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2010/10/24(日) 18:40:15
早大・斎藤佑樹投手(4年=早実)の1位指名を公言するヤクルト、ロッテの「場外争奪戦」が激化した。斎藤、大石達也投手(4年=福岡大大濠)福井優也投手(4年=済美)の3投手の指名を検討するプロ球団との面談が22日、東京・東伏見の早大安部寮で行われた。斎藤の両親と応武篤良監督(52)が対応し、前日の4球団に続き、8球団が訪れた。

 2番手で登場したヤクルトは、鳥原チーフスカウトら3人体制で臨んだ。各球団がチーム説明に終始する中、1位指名する方針を伝えた。「即戦力と見ている。ローテーションの一角に必ず入る力があるから1位にしたんです。育成うんぬんじゃない。ローテーションの一角を担う力があるとしつこく言いました」と力説。開幕ローテーションを確約するほど期待した。

 一方のロッテは石川運営本部長ら4人体制で、12球団の大トリで登場。「ロッテの将来を背負ってもらいます、くらいのことを言いました」と熱烈ラブコールを送った。背番号は「僕の中では決めている。皆さん分かるでしょう」と現在空き番号「18」を用意する考えを示した。もちろん先発ローテーション入りへの期待は揺るぎない。

 ドラフト当日はヤクルト小川監督、ロッテ西村監督がくじ引きを行う予定。ヤクルト鳥原チーフスカウトが「ライバルはロッテ」と引き揚げると、石川副代表も「渡せませんよ。あっちがライバルと言うなら、こっちは超ライバル」と受けて立つ。他球団のさらなる参戦はあるのか。残り5日の動向から、目が離せなくなってきた。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2010/10/25(月) 15:02:28
首位の三洋電機が、9トライの猛攻でサニックスを65−21で退け開幕7連勝とした。リーグ3連覇を目指す東芝は後半23分にフランカー中居のトライで勝ち越し、クボタを33−19で下して6勝1敗で2位。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2010/10/25(月) 21:27:34
Jリーグ2部(J2)第31節の24日、ザスパ草津は正田醤油スタジアム群馬で水戸ホーリーホックと対戦、0−0で引き分けた。対戦成績は9勝6分け14敗(勝ち点33)。

 ザスパは前後半合わせて26本のシュートを放つなど相手ゴールに迫ったが、決定力を欠き最後まで得点を奪えなかった。次節は31日午後1時から、札幌市の札幌厚別公園競技場でコンサドーレ札幌と対戦する。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2010/10/25(月) 21:28:13
第90回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)の県予選は24日、高崎市の高崎八千代グラウンドで1回戦2試合が行われた。高崎は桐生第一を71−5で、前橋は桐生工を81−0で破り、それぞれ2回戦に勝ち進んだ。2回戦は30、31日に同グラウンドで行われ、春の県高校総体でベスト4に入ったシード校、明和県央、東農大二、太田、高崎商が登場する。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2010/10/26(火) 16:35:17
浦和が日本代表MF細貝萌(24)に契約更新の大型オファーをしたことが25日、分かった。細貝との現在の契約は今シーズンいっぱいで満了するが、来季の戦力整備に着手したクラブ側は、主力ボランチとしての貢献度を高く評価。さらに、ザッケローニ新監督のもとで14年W杯出場を目指す新生日本代表に招集されるなど将来性にも期待し、最低3年から5年間の長期契約を打診した。浦和の柱谷GMは「プレーではもちろん、ゲームキャプテンとしても引っ張ってくれている。レッズの将来を担う選手」と期待する。現在の推定年俸は2000万円だが、同GMは「クラブとして誠意を示していく」と金銭面の条件も考慮する考えで、50〜100%の大幅アップの可能性もある。代理人を通して交渉を開始しており、条件面などをさらに煮詰めていく。細貝は05年に前橋育英から浦和に入団し、来季でプロ7年目。豊富な運動量とフィジカルの強さはJ屈指といわれ、今季は鈴木の負傷離脱、阿部のレスター移籍などで戦力不足に陥ったボランチの軸としてチームを支えた。08年にU−23(23歳以下)日本代表で北京五輪に出場。今年9月のキリンチャレンジ杯パラグアイ戦ではフル出場でAマッチデビューを飾った。浦和にとっても14年W杯を見据えた次世代の「顔」。期待の大きさが、大型オファーの形となって表れた。ただしW杯南アフリカ大会後に日本人選手の評価が海外リーグで高まっており、今後、国内外のクラブから獲得のオファーが届く可能性もある。浦和は今季で契約が満了するフィンケ監督を含めた来季のチーム体制を11月末までに定める方針で、戦力の核となる細貝の去就にも目が離せない状況となった。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2010/10/26(火) 21:22:22
第51回秋季関東高校軟式野球大会(関東地区高校軟式野球連盟主催、毎日新聞宇都宮支局など後援)の組み合わせが決まった。大会は28〜31日の4日間、栃木県総合運動公園野球場(宇都宮市)で開かれる。7都県の予選を勝ち抜いた上位2校(開催県の栃木は上位3校)に加え、各都県の推薦校の中から特別枠として選ばれた高崎商が出場。計16校が関東の頂点を目指して、熱戦を繰り広げる。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2010/10/27(水) 12:18:08
「ハンカチ王子」になりきって? 佑ちゃんをゲット!? 28日のドラフト会議で早大・斎藤佑樹投手(4年=早実)を1位指名するヤクルトの小川淳司監督(53)が26日、斎藤を引き当てるための“珍作戦”を明かした。斎藤が高校3年の夏の甲子園で使用したような青いハンカチをポケットに忍ばせ、青のパンツをはいて会議に臨むという。斎藤がやっているというトイレ掃除まで示唆。じゃんけんにはめっぽう弱く、くじ運は悪いという小川監督の必死の験担ぎは、果たして実るのか。ドラフト会議が2日後に迫り、神宮外苑で秋季練習に臨む小川監督は緊張の表情を浮かべていた。“恋人”の斎藤は、ロッテも1位指名を公言するなど、複数球団による競合が濃厚で、抽選となった場合はくじを引く大役が待っている。実績と人気を兼ね備えるスターとの入団交渉権を、何としてでも獲得しなければならない。以前は「じゃんけんだって弱いし、僕は運がない」と、ぼやいていた指揮官は、開き直ったように、ある作戦を明かした。小川監督 青いハンカチを持っていこうと思います。彼が試合で汗をふいてたようなやつ。あと、パンツも青でいこう。紺色しかないけど…。ネクタイも、青っぽいのをしていきます。青いハンカチといえば、斎藤が早実時代に全国制覇した06年夏の甲子園や国体のマウンドでポケットにしのばせ、顔の汗をふく姿が有名になった。涼しげで、さわやかな笑顔も重なり、「ハンカチ王子」は日本流行語大賞にもノミネートされたほどだ。小川監督は、そのハンカチなど斎藤と縁のあるものを身にまとい、会場に乗り込むつもりだ。ハンカチや下着にこだわるだけではない。早大野球部の4年生は今年から寮の1階の掃除を担当し、斎藤はトイレの便器を磨いてから試合に臨む日が何度かあったという。小川監督は「朝はトイレを掃除していこうかな。(チームの秋季練習で)そんな時間ないかもしれないけど…。トイレには神様がすんでるというからね」。じゃんけんが弱く、「ロト6」(数字選択式宝くじ)を毎週購入しながら外し続けるなど、くじ引きには自信のない小川監督だが、強力な験担ぎで格段に運がアップするかもしれない。小川監督は75年夏の甲子園で、習志野(千葉)のエースとして全5試合を投げ抜いて優勝した。夏の甲子園の優勝投手がプロ野球監督として、夏の甲子園優勝投手を引き当てると、長いドラフトの歴史の中でも初めてといわれる。「人ひとりの人生がかかってるわけですからね。冗談は言ってられません」。まじめな指揮官は、無事大役を果たし、青いハンカチで額の汗をぬぐえるだろうか。【

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2010/10/28(木) 19:16:31
前商後藤選手はドラフトでオリックス1位指名

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2010/10/28(木) 21:27:55
プロ野球のドラフト会議は28日、東京都内のホテルで行われ、注目が集まった斎藤佑樹投手(早大)の交渉権は日本ハムが獲得した。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2010/10/28(木) 21:28:58
>>286
強肩、俊足、巧打で「上州のイチロー」と呼ばれている前橋商・後藤駿太外野手(17)が、オリックスに1位指名された。「1位で指名されるのが信じられなかった。とにかくうれしくて笑っちゃいました」。記者会見で満面の笑みを浮かべていた。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2010/10/29(金) 14:00:13
プロ野球BCリーグ群馬ダイヤモンドペガサスの秦真司監督(48)が、来季も続投することで球団側と合意に達したことが27日、分かった。2年契約。去就で揺れていた指揮官の続投決定で、球団は来季に向けたチームづくりを一気に加速させたい考えだ。
 今シーズン終了直後に辞意をほのめかす発言をした秦監督だったが一転、続投を決めた。「新しいチームづくりをする必要がある。最初はやりきれるのか不安もあったが、やらなければいけないと思った」(秦監督)。今後の重要課題として「地域に根差した球団となるために、まず指導者育成に力を注ぎたい」と指摘。ペガサスの堀口芳明社長も「一緒に協力してやっていこうということになった。これでやっと前に進める」と話した。
 秦監督はリーグチャンピオンシップ敗退が決まった17日の試合後に「自分が辞めて、新しくチームをつくり直した方が良い」と言及。その後に球団側からの続投要請を受けて「(進退を)白紙に戻して考えたい」としていた。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2010/10/29(金) 19:31:00
佑ちゃんが北の大地に渡る。プロ野球ドラフト会議が28日、都内のホテルで開催され、4球団が競合した早大・斎藤佑樹投手(4年=早実)の交渉権を日本ハムが獲得した。背番号は「18」を提示するとみられ、梨田監督は1軍キャンプ帯同、開幕1軍の構想を披露した。日本ハムはダルビッシュや06年夏の甲子園で対戦した中田も在籍。ダルビッシュ−斎藤の夢ローテーションが実現すれば、大きな話題を呼びそうだ。

 分厚いカーテンが張られた早大・安部寮の1階から、歓声がわき起こる。横浜から4球団連続の大石指名の後、「ヤクルト斎藤佑樹」「日本ハム斎藤佑樹」と続いた。「おーっ」「おーっ!」と漏れ聞こえる声が大きくなった。さらにロッテにソフトバンク。当初の予想を上回る4球団の競合だった。

 注目の抽選。斎藤は大石らと、大画面に見入った。日本ハムが引き当てると、叫び続け、興奮する選手たちに一瞬の静寂があった。チームメートも予想外の展開だったのか。斎藤の天命は、日本ハムだった。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2010/10/30(土) 09:07:00
阪神は29日、ベネズエラ出身のロバート・ザラテ投手(23)と育成選手契約を結んだと発表した。米大リーグ、ブルージェイズ傘下のルーキーリーグでプレー経験のある左腕。今年8月からは独立リーグのBCリーグ、群馬に所属した。年俸は400万円(金額は推定)。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2010/10/30(土) 13:48:51
プロ野球ドラフト会議が28日、都内のホテルで開催され、4球団が競合した早大・斎藤佑樹投手(4年=早実)の交渉権を日本ハムが獲得した。

 61歳、還暦過ぎの球団トップが跳び上がった。日本ハム藤井純一球団社長は直感を信じた。4球団の競合でクジを引く順番は2番目。残り3枚から「真ん中にしよう」と右腕で引き抜いたのが、大当たりだった。ほか3監督が先に開封し、がっくり顔が並んだ。手間取りながら確認。梨田監督らがじっと結果を待っていた球団席へ半回転ジャンプしながら振り向いた。「いやぁ、すごい選手が来てくれる」と舞い上がった。

 ミラクル再現だった。ちょうど3年前の07年の高校生ドラフト。同じく4球団が競合の中田を射止めたゴッドハンドがさく裂した。監督以外が抽選に臨んだのは、ただ1人。昨年の西武雄星を含め、過去の抽選で5戦5敗の梨田監督ではなく知名度は低いが、球団幹部の多数決で指名された。

 持病を抱えたままで激務を続けていた最近は体の状態が悪く、やや元気を失っていた。そんな時に、念願の交渉権獲得の吉報をつかんだ。周囲から体調を憂慮され、本年度限りで社長職を退く可能性が濃厚。大物候補に2戦2勝。希代の強運で一世一代、「最後の大仕事」を遂げた。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2010/10/31(日) 20:46:07
第12回JFL後期第13節 (30日)
アルテ高崎とMIOびわこ草津が「浜川」で対戦。台風の影響で大雨の中、びわこが前半を2点リードで折り返す。後半に高崎もPKを決め1点と返し、その後も優位に進める高崎だったが終了間際にびわこが2得点を追加し快勝。びわこは今季初の連勝。高崎は今季初の4連敗。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2010/10/31(日) 20:48:56
慶大が早大に勝ち、優勝戦線に踏みとどまった。1番渕上仁内野手(4年=慶応)が1回に先頭打者本塁打。6回にも7番高尾康浩内野手(4年=慶応)の中前適時打で1点を追加するなど、早大先発の斎藤佑樹投手(4年=早実)を攻略、1勝すれば優勝の相手に待ったをかけた。慶大が連勝すれば優勝決定戦に持ち込まれる。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2010/11/01(月) 13:14:03
Jリーグ2部(J2)第32節の31日、ザスパ草津は札幌市の札幌厚別公園競技場でコンサドーレ札幌と対戦し、1−0で勝利した。対戦成績は10勝6分け14敗(勝ち点36)。ザスパは後半15分、MF熊林親吾選手からパスを受けたFWラフィーニャ選手がドリブルでゴール前に持ち込み、右足シュートで先制。そのまま逃げ切った。次節は6日、松山市のニンジニアスタジアムで愛媛FCと対戦する。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2010/11/01(月) 21:20:53
茨城県日立市の日立市民球場で31日行われた第37回社会人野球日本選手権の1回戦で、富士重工業は沖縄電力と対戦し、0−1でサヨナラ負けを喫した。富士重は先発・畠山太投手が得意のストレートを中心に安定した投球を見せたものの、打線が散発3安打に抑えられ得点を奪えなかった。0−0のまま迎えた九回裏、2死三塁からサヨナラ打を浴びて、「ダイヤモンド旗獲得」の夢はかなわなかった。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2010/11/01(月) 21:21:36
第90回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)の県予選は31日、高崎市の高崎八千代グラウンドで2回戦1試合が行われた。太田が予選リーグを勝ち上がった高崎を17−0で破り、ベスト4が出そろった。準決勝は6日11時から、前橋市の県営敷島公園サッカー・ラグビー場で、明和県央と高崎商、太田と東農大二が、それぞれ対戦する。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2010/11/02(火) 13:37:40
女子テニスの最新世界ランキングが1日に発表され、日本勢最上位のクルム伊達公子(エステティックTBC)は前週と変わらず53位だった。森田あゆみ(キヤノン)も76位で変化はなく、奈良くるみ(大産大)は一つ上げて131位。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2010/11/02(火) 20:38:16
高校野球秋季関東大会:前橋育英9−6鷲宮
横浜7−6高崎商

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2010/11/03(水) 20:23:26
東海大相模(神奈川)が2度リードを許しながら、前橋育英(群馬)に逆転勝ちし、準決勝に進出した。1回表に2点を取られ、3回裏に4番で主将の佐藤大貢捕手(2年)の2点二塁打で同点。4回表に2点を失ったが、5回裏に1点を入れ1点差とすると、7回裏に再び佐藤が逆転2点適時打を放った。さらに8回裏には2番臼田哲也外野手(2年)が左翼へ2ランを放ち、ダメ押しした。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2010/11/03(水) 20:26:29
次スレ

何気に「スポーツ王国」群馬県について語りましょう!12


http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1288783521/

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2010/11/03(水) 21:57:28
LAST

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード