facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • ノブ
  • 2010/04/17(土) 19:04:17

比較によって己を知れ!
データーを書け! ソースを出せ! 誹謗中傷禁止!

基本は郷土愛(^-^)


ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/12/30(日) 22:29:49
>>26
U字工事の益子の出身地は旧水戸藩エリアだから、あの人が話してるのはほぼ茨城弁。
福田の話し方とけっこう違う。最近はお互い方言が混ざってるけど。
茨城弁の方が、栃木弁と比べて東北要素が強い。
栃木弁はもっと訛りの感じが軽い。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/12/30(日) 22:40:33
いつも不思議に思うんだが佐野辺りからなぜあんなに訛ってるんだろ?

足利は普通に会話聞き取れるけど佐野から先は聞き直すことが多々ある。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/12/30(日) 23:43:36
>>29
マジで栃木弁って解らない時が有るんだよな。
ユックリ喋ってくれないと理解できないで、聞き直す。2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/12/31(月) 12:24:18
さいたまの勝ちw

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2013/01/05(土) 07:37:13
上げ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2013/01/12(土) 07:51:30
>>31
埼玉と千葉って〜どっちが強い?

ここまで見た
  • 34
  • 根利っこ
  • 2013/01/20(日) 08:45:04
ワタクシ足利の人間ですけど 足利には栃木の文化ってのがあまり流れついてない気がしますね。 よく比較対象にされるけど 県南で足利は特に孤立してる(-_-;) 強いて言うと群馬寄りなのかなぁ “両毛”ってくくりもどうかと思う(._.)

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2013/02/10(日) 17:55:22
>>29
え゛ー
足利市のあのイントネーションは理解できるけど、独特でしょ

太田市に行くと、戦後にあった都心からの開拓者が多いので、標準語に近い
前橋や高崎の土着民は知らないけど、移住者は普通だよね

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2013/02/11(月) 09:01:02
>>34
足利幕府があったから

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2013/03/24(日) 10:19:22
この前の県民ショーで、

茨城県民は、

北関東でも格が上、

との意識らしい。

ここまで見た
  • 38
  • 根利っこ
  • 2013/03/25(月) 17:27:29
>>29
足利にも佐野なまりいますよ。。。 てか栃木訛りとか東北訛りってくくりなんじゃないかな “南”東北とかって言われてるの聞いたことある…いばらきも変わんないけどなぁ…
>>35
太田もけっこう独特なしゃべりじゃないです? “東毛”地域特有っつうか 大きくくくれば伊勢崎とかと変わらないかと。。。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2013/03/25(月) 18:11:47
群馬の大型ショッピングモール(売り場面積5万?以上)
イオンモール太田
イオンモール高崎
けやきウォーク前橋
スマーク伊勢崎

栃木の大型ショッピングモール(売り場面積5万?以上)
FKDショッピングモール宇都宮インターパーク店

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2013/07/12(金) 13:32:42
群馬は太っ腹大きい旦那衆が多い
しかし、栃木はドけちで値切って性格悪い

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/02/08(土) 17:29:09
↑ うそつき

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/02/08(土) 20:16:22
>>39
FKDじゃなくてベルモールじゃないの?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/02/09(日) 11:55:41
ベルモールは新しく出来たケーズ電機ベルモール店も含まれるの
かね。

ここまで見た
  • 44
  • 大栃木
  • 2014/06/13(金) 18:10:02
群馬はこんにゃくの国でしょ?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/06/13(金) 20:23:41
太田「そうだにぃ」足利「そうだがね」

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/07/10(木) 02:46:36
茨城・栃木・群馬どれかに引っ越すならどの県?
http://getnews.jp/archives/617937

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/07/10(木) 04:30:57
富岡製糸場が世界遺産に選ばれて群馬が一歩リードか?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/07/10(木) 06:27:43
うんにゃw

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/07/10(木) 17:44:59
>>36
足利には足利幕府はなかったよ。
室町幕府は京都だよ。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/07/10(木) 17:50:46
日光は世界遺産だっけ?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/07/10(木) 18:35:59
なんか勉強不足の人が多いスレだがぁ〜

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/02/08(日) 01:20:21
栃木の人  優しそう
群馬の人  けんか早い

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/02/09(月) 19:18:29
栃木の人、岡山県民に似てる(ホラ吹き)
群馬の人、愛知県民に似てる(つまらない)

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/02/09(月) 20:07:26
上野下野っていうだけあって群栃は兄弟同然なんだべ。
茨城は敵だ。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/02/26(金) 15:51:43
30 同じ栃木人でもオレは日光市民だがU事工事みたくなまんないよ
(栃木弁なんてしゃべったことない)

ここまで見た
水沢うどん大澤屋さんで微妙だったんだが?何処かガチなとこ教えてよ

ここまで見た
バイク乗りだけど
栃木から群馬方面、栃木から茨城方面、走ってて気持ちの良い道、景色が沢山在る。

村社会、改革を嫌う県民性と言われるが、この景観を残してくれた3県の田舎を守ってくれた先人達に感謝しかないわw

ここまで見た
  • 58
  • タカアンドトシ
  • 2017/06/18(日) 09:25:27
群馬県と栃木県の違いは?「言葉の訛り」
「群馬県は、「大丈夫だ」」。
「栃木県は、「大丈夫なんかい」」。
私は、群馬県が大 大好きです。

ここまで見た
  • 59
  • 温水洋一
  • 2017/06/18(日) 09:33:35
群馬県の食べ物
「水まんじゅう」名産
栃木県の食べ物
「うどん」名産

ここまで見た
  • 60
  • タカアンドトシ
  • 2017/06/18(日) 10:04:11
好きな食べ物は、やっぱり「焼きそば」です。
理由は、麺がツルツルしてとても美味しいからです。

ここまで見た
  • 61
  • タカアンドトシ
  • 2017/06/18(日) 21:36:13
ところで、次回の逃走中はいつなんですか?
理由は、多分、高月ハンゾウが逮捕されたのでしばらくは放送されないでしょ?
「6月〜12月」頃かな?

ここまで見た
  • 62
  • がんばろう日本人!
  • 2017/06/18(日) 22:11:57
世界遺産の基準が低くなってるね

あえて言おう!スタバの数は…

ここまで見た
  • 63
  • がんばろう日本人!
  • 2017/06/20(火) 16:20:17
タカトシの路線バス旅 どっちの県のバスだか忘れたけど ネコバスみたいでいいわ(録画しとけばよかった 失敗)
乗ってみたいかも

ここまで見た
  • 64
  • がんばろう日本人!
  • 2017/07/06(木) 14:22:12
とづぎとぐんまーの争いを上から見下ろしてるのがいばらぎだっぺよ

ここまで見た
茨城は人口は100万近く多いんだけど、平野が多いために分散していて、見た目群馬・栃木と大差ないのが痛いな。結城・筑西辺りはむしろ栃木色強いし。

ここまで見た
  • 66
  • がんばろう日本人!
  • 2017/07/13(木) 07:12:50
取手〜龍ヶ崎〜牛久は千葉の延長っぽい

ここまで見た
  • 67
  • がんばろう日本人!
  • 2017/07/18(火) 12:20:12
日光市民だが わざわざ車で高知か来る観光車見た キャンピングカーでもなく普通の乗用車
関東ナンバー多いが 西日本からのナンバーもたまに見るようになったなー

ここまで見た
栃木県はほぼ旧下野国の領域で、更に古くは
群馬県(上野国)と併せて「毛の国」と呼ばれていた
毛の国を上下に分けたのが上毛、下毛である
しかし「下の毛」では、陰毛みたいで都合が悪い

上野国の別名を上州と言うが、下野国の別名を
「下州」とすると、ゲスと読まれて都合が悪い

そこで下野国の別名を野州と言うことにした
ところが「野州」は同性愛の意味もあるそうだ

つくづく栃木県は下ネタに縁がある土地である

ここまで見た
  • 69
  • 利根っ子
  • 2020/03/18(水) 20:13:24
各地域の代表するホームセンターはどちらになりますかね?群馬はやはりカインズだと思います。栃木はジョイフル本田とか、KOMERIですか?

ここまで見た
  • 70
  • 利根っ子
  • 2020/03/18(水) 20:37:22
足利人だけど ちゃっかりカインズかなぁ 2軒もあるし、昔いせやがホームセンターと電化センター?電器センター?とあったくらいだし!
栃木は一応カンセキですよ!前橋みなみに出店するとか?!

ここまで見た
>>69
群馬:カインズ・セキチュー
栃木:カンセキ

参考
茨城:ジョイ本・山新(家具メイン)
埼玉:ビバホーム
千葉:ケーヨーデイツー
新潟:コメリ

ここまで見た
  • 72
  • STAY HOME 利根っ子
  • 2020/05/17(日) 11:39:39
CAINZはもれなくベイシアも近くにあるね

ここまで見た
  • 73
  • まちこさん二十歳になりました
  • 2020/10/28(水) 22:46:13
どちらも全く同じ感じかな

ここまで見た
  • 74
  • まちこさん二十歳になりました
  • 2020/11/23(月) 20:20:59
ついに最下位に

ここまで見た
  • 75
  • まちこさん二十歳になりました
  • 2020/11/23(月) 22:02:28
群馬と栃木はほぼ交流もないんだよなー。だから争うこともない。
八木節の発祥地ぐらいかな?争ってるのは。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2021/10/29(金) 19:38:46
栃木は足利
群馬は新田
鎌倉時代からライバル?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2023/07/10(月) 13:51:45
コンビニの数なら群馬かな

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2023/10/29(日) 06:16:44
ご飯の量なら群馬

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード