facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2010/03/10(水) 19:41:59
いよいよ明日、前評判ガタ落ちの茨城空港が我が町(市)にオープンします。
思いのたけをぶちまけろ!


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2010/05/08(土) 23:40:58
>>249
悪いが、このリンクの良否を教えてくれ。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2010/05/09(日) 11:51:03
>>250
TinyURL自体は悪くない。
しかし、変なところへ飛ばしたりする悪用はいくらでも考えられる。
対策は図られているそうだが、まだまだ完全ではないので自己責任で
判断して利用するしかない。

ここまで見た
  • 252
  • 251
  • 2010/05/09(日) 11:54:44
そもそも字数制限のあるTwitter等で短縮URLを使う意味はわかるが、
こういうところであえて使うのは、変わり者か悪意のある人間かの
どっちかだろう。
これ以上はスレ違いなので調べたかったらヨソへどうぞ。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2010/05/09(日) 11:58:50
>>251
感謝。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2010/05/09(日) 12:33:22
twitterとかで流行ってるから使いたかっただけじゃないのw

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2010/05/11(火) 23:40:40
口蹄疫 他人事じゃないね。
農水大臣が能天気に外遊している間にエライ事になってた。
あまりTVでは報道されていないだけで、現地の畜産農家は悲惨な状況らしい。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2010/05/12(水) 00:03:15
結局今どんな状況なんですか??

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2010/05/12(水) 09:40:13
6万頭以上が殺処分されました。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2010/05/12(水) 17:59:41
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52485476.html
ここに信じられない現実が書かれているよ。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2010/05/12(水) 20:38:25
旧美野里はトレードマークが「牛と豚の握手」だったぐらいで、
畜産農家多いから、危機感持った方がいいと思うよ。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2010/05/12(水) 23:41:19
新聞見たら宮崎県と国の対応が遅すぎるのが悪いって書いてあった

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2010/05/13(木) 02:08:10
茨城空港から宮崎便を就航してくれまいか

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2010/05/13(木) 09:48:32
>>260
今の時代、新聞、TVだけでは見えない情報が多過ぎで、
それらのメディアしか見ない国民は操られているに等しい。
ネットを活用しないと、真の情報は見えてきません。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2010/05/13(木) 22:37:10
総務大臣が報道規制していたという噂はデマだって産経新聞が報じてました

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2010/05/13(木) 22:51:00
新聞、TVの情報を鵜呑みにした国民が多かった。→今の政権を生んだ。
今の政権の実態は・・・

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2010/05/13(木) 23:05:12
スレタイから遠くなりそーなので、この辺にしますが、
基本的に、新聞やTVはスポンサーに不都合な報道は避けます。
しかし、個人発の動画や書き込みは「法に触れない」事実である限り規制もありません。
畜産業の皆様、最新かつ正確な情報はネットを検索すれば必ずヒットします。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2010/05/14(金) 01:03:52
口蹄疫はトップニュースくらいの重大なニュース。

爺さんがアクセル、ブレーキ間違って店に突っ込んだとか、
下着泥棒が捕まったとかのニュースが放送されて、
何万頭も家畜が日々、口蹄疫で死んでるのがほとんど放送されなかったのは、
一般人には、まったく理解できない。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2010/05/14(金) 09:51:46
>>266
禿同 北海道からの書き込みっすか?ご苦労様です。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2010/05/14(金) 22:48:24
ローズポークや常陸牛の売り上げアップに利用しよう

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2010/05/14(金) 23:29:18
常陸牛も口内炎になったりして

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2010/05/14(金) 23:30:42
>>268
どうやって利用するのか教えてくれ。
まずは根本を解決しないと、風評被害で逆効果だと思われる。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2010/05/15(土) 11:50:41
>>270
スーパーで買い物したらいい

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2010/05/16(日) 09:08:25
まだまだ健在、茨城空港。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2010/05/16(日) 13:54:47
茨城空港、F15の離陸が見れるかと思って行ってきたが、
滑走路にも無かった。
さすがに渋滞はしてなかった。
にしても、見学者はまだ多数いた。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2010/05/17(月) 15:54:58
公務員は日曜日はお休みです。
飛ぶのは月、火、水だったかな?

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2010/05/17(月) 20:06:40
彼らも公務員だったのねw盲点だった。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2010/05/18(火) 02:33:49
いや、公務員だって自衛隊とか警察消防は日曜定休しちゃダメだろ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2010/05/18(火) 18:56:43
さすがに飛ばないだけで、無人になってる訳ではないと思う。
スクランブルには対応出来る態勢で。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2010/05/21(金) 14:46:54
口蹄疫問題、やっと連日報道されるようになったが、被害は相変わらず拡大中。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2010/05/22(土) 13:13:02
茨城空港:春秋航空と上海定期便の就航交渉 橋本知事、強い期待感 /茨城
 橋本昌知事は21日の定例会見で、中国の格安航空会社(LCC)として業績を伸ばす春秋航空
(本社・上海)との間で、茨城−上海の定期便就航の交渉を進めていることを明らかにした。
橋本知事は「今後、中国人向けの観光ビザが緩和される方針も示されており、多くの人が日本を目指して来られる。
(10月末までの)上海万博の開催中に就航してもらえたらありがたい」と強い期待感を示した。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2010/05/22(土) 14:12:48
韓国、中国 不法滞在者の多い国じゃん。
茨城スラム化だけは勘弁してほしい。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2010/05/22(土) 18:07:30
不法滞在者数 ワースト1、2の国への直行便・・・

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2010/05/23(日) 17:05:09
犯罪者天国向けの国際便なんかやめて、小さい旅客機でもいいから、
国内線を充実させて欲しい。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2010/05/24(月) 11:02:13
神戸空港行ってきました。想像していたよりもちっちゃく感じました。
神戸に到着した時機内で茨城弁のオヤジが「いつもは40分くらいで着いちゃうのに今日は時間かかったな」ってなこと言ってた。
それでも1時間15分位だし近いんだね神戸って。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2010/05/24(月) 20:41:39
廃止になっちゃったけど鹿島鉄道線の線路を活用して石岡から茨城空港地下に駅を作って
そこまで乗り入れる鉄道作ればよかったのにね。当然スーパー日立やフレッシュ日立は全部
石岡駅に停車するの。

福岡空港なんか地下鉄の駅と直結だからすごい便利だよ。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2010/05/24(月) 20:49:32
>>284
地元の理想論としてはうなづけるが、福岡と比較するのはちと無理が・・・
石岡に全て停車ってのも、せめて空港(小美玉)か石岡どちらかに継続的な集客力がないと。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2010/05/24(月) 21:03:28
空港まで電車で行ければ良いですよね。
TXとか延長出来ないんでしょうか??

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2010/05/25(火) 00:01:02
県と市で第三種鉄道として延伸すればTXは乗り入れしてくれるでしょう
ただ、建設費は数千億でしょうから、県がそれだけ出せるか、TXが採算とれる額の線路使用料で我慢できるかといったところでしょうか
保線費用は十分出ると思いますが、起債した場合の利払いよりは小さいでしょうから、税金で作る以外の選択はないでしょう

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2010/05/26(水) 13:30:18
もしTXが延長出来たとしても、実際に空港まで行けるのは数十年後。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2010/05/26(水) 22:25:40
【普天間】鳩山首相が開催を要請した全国知事会議、18知事が欠席へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274866407/

沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題に関し、鳩山首相が開催を要請した
27日の全国知事会議に、4割近い18知事が欠席することが分かった。

(中略)

◆欠席予定の知事は次の通り(敬称略)◆

 達増拓也(岩手)、吉村美栄子(山形)、村井嘉浩(宮城)、佐藤雄平(福島)、福田富一(栃木)、
川勝平太(静岡)、村井仁(長野)、神田真秋(愛知)、嘉田由紀子(滋賀)、山田啓二(京都)、
荒井正吾(奈良)、仁坂吉伸(和歌山)、井戸敏三(兵庫)、石井正弘(岡山)、二井関成(山口)、
真鍋武紀(香川)、中村法道(長崎)、東国原英夫(宮崎)



わが茨城の知事はご出席なんですね。
地元経済のために海兵隊誘致でもするんでしょうか。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2010/05/27(木) 12:08:14
やっぱり知事5期も続くとろくなことない。
投票したくなる対立候補がいなかったのも、我が県の悲惨な現状を物語っている。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2010/05/27(木) 16:07:00
“エヴァ”実物大初号機をぜひ茨城空港に!

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2010/05/28(金) 04:53:38
ジアース(ぼくらの)でいいじゃん

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2010/05/29(土) 00:45:13
リアル第3新東京空港を有効活用してほしい

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2010/05/29(土) 09:09:37
次スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1275091710/

あくまでも、このスレ完食後にね。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2010/05/29(土) 19:18:25
>>287
ていうか延伸なら常磐線石岡駅あたりからの方がし易そうですよね。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2010/05/29(土) 21:17:26
>>294
のレスを無視した「お尋ね者」が早くも次スレに登場し、例の書き込みしてた。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2010/05/30(日) 01:53:28
>>295
線路だけ考えるとそうだけど、乗り入れる列車のことを考えると
常磐線から分岐よりTXをまっすぐ延長の方が筋がいいんじゃないかな

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2010/05/31(月) 16:24:26
次スレ早杉たかw

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2010/05/31(月) 23:29:45
>>296
「お尋ね者」他の板で見掛けたけど、珍しく普通の書き込みしてたよ。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2010/06/01(火) 00:42:20
>>297
それなら 土浦駅で常磐線とTXが交差→乗り換え可能 みたいになるといいな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード