facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • まちこさん
  • 2006/04/03(月) 00:26:40
最近の高校生ってどう?やっぱ土一とかってスゲー。


ここまで見た
  • 142
  • まちこさん
  • 2010/09/05(日) 05:41:57
高校生クイズ、水戸一やっぱり賢いね。

ここまで見た
  • 143
  • まちこさん
  • 2010/09/23(木) 08:10:46
10月に茨城県西部に引っ越します。
今は川崎に住んでいます。来年小6です。
中学は受験して私立に行くのが当たり前だと思っていたのに、
茨城県の学校探しをしていたら私立が少ないので、みなさんは中学受験より高校受験
の方が多いのですか?
中学を公立に行ったとして、県西部の進学校はどこが1番ですか?

小学生なのに高校生のところで質問してすみません。

来年の受験をどうするかって考えると、高校のことまで考えなくちゃいけなくて。

あと、私立の中学に行く人は多いですか?

ここまで見た
  • 144
  • まちこさん
  • 2010/09/23(木) 09:26:19
県西地区ですが成績優秀な人は、土浦一高に行っていました。
県西区内だと下妻一高です。

中学受験は殆どしません。受験する人は、収入と親の面接力が重要でした。

ここまで見た
  • 145
  • まちこさん
  • 2010/09/25(土) 18:01:47
取手一高の評判ってどうですか?
昔は、あまり良くなかったって聞くけど。

ここまで見た
>>143
お受験版の方が、レスが多いと思うよ
★★★★★茨城の高校★★★★★part21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1263095314/

ここまで見た
  • 147
  • 最低、偏差値38の妻一
  • 2011/02/22(火) 23:51:57
金で集める生徒募集は、評判を益々悪くした偏差値39の下妻一高↓

ここまで見た
  • 148
  • うふ
  • 2011/06/30(木) 14:51:44
FF4TAの新キャラは排除!!

ここまで見た
  • 149
  • 2011/08/23(火) 14:32:54
俺妻二の野球部

ここまで見た
  • 150
  • がんばろう日本人!
  • 2011/08/23(火) 23:09:20
土浦工業高校土木科卒の35才です。
現在無職で、自宅マンションを差し抑えられて
競売にかけられそうです。
やっぱ底辺高卒はダメですねwww

ここまで見た
石一ですー

ここまで見た
  • 153
  • がんばろう日本人!
  • 2011/10/14(金) 19:15:55
昔、土浦工業は、結構まともだったんだけど、今は、偏差値35位らしいね

ここまで見た
  • 154
  • がんばろう日本人!
  • 2011/12/24(土) 08:55:31
いま土浦工業の偏差値は48まで回復したよ
土木は44らしいが

ここまで見た
伊奈高校?って男子しかいないの?レベルどのくらい?

ここまで見た
  • 156
  • がんばろう日本人!
  • 2012/01/08(日) 20:47:20
アントキの猪木も土浦工業卒

ここまで見た
  • 157
  • キケリンコ
  • 2012/01/10(火) 10:44:33
北総高校卒業キケリンコ

凄く楽しい学校だった

いじめ♪喧嘩♪

ここまで見た
  • 158
  • おしゃれ男
  • 2012/02/22(水) 22:17:37
おとこも小奇麗にしたいネ、、、、、、
http://ja-am.com/

ここまで見た
  • 159
  • おしゃれ男
  • 2012/02/22(水) 22:24:27
おとこも小奇麗にしたいネ、、、、、、
http://ja-am.com/

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/03/26(月) 15:20:29
下妻一高

ここまで見た
  • 161
  • まちこさん
  • 2012/04/16(月) 10:34:07
牛久高校は、すごく楽しいよ!
校則には厳しいのに、
楽しい生活が送れるよ。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/04/16(月) 16:11:29
!!茨城県八千代町疑惑かな?2
http://speedo.ula.cc/test/r.so/toro.2ch.net/gay/1327500019/l10?guid=ON

?茨城県八千代町霊界スキャンダル伝説
http://55usa.net/R18_15/1321265966_2.html







ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2012/04/23(月) 20:15:18
懐かしい県北 ウイザス高萩 今は第一高等学院
神戸生まれだが つくずくサツカーやつててよかったと思う 中学で仙台へサッカー留学
高2でプロ契約 たまたま通信制のウイザス卒業 いまはドイツにいるがオファーが16億円
優勝のボーナスが1200万 笑いがとまらねー

   おれ誰だかわかるよな。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2012/06/16(土) 12:11:11
http://8004.teacup.com/tomobe/bbs/55
http://8004.teacup.com/tomobe/bbs/56
知り合い全員からウザがられてるのになぜ気づかないんですか?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2012/07/30(月) 14:37:59
館一卒業です。当時の彼女が館二でした。

ここまで見た
  • 166
  • こうへい
  • 2012/08/25(土) 04:30:22
明秀日立も楽しいよ!
みんなの思ってるより、
不良いないし、
馬鹿な人いないよ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/08/25(土) 08:07:18
こんなスレあったんですね。俺は結城一卒。馬鹿だったのでここしか入れなかったけど、無事卒業出来て良かった。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2012/08/28(火) 16:11:31
父兄の職業が医師、歯科医、弁護士、税理士、会計士、大企業社員、企業経営者、研究者
のいずれかで9割以上占めてる江戸取と茗渓と清心学園の話題は無いのか

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/01/17(木) 18:59:51
私の知人の子供が首都圏の偏差値68の高校に行っています。
元同僚の子供は豊島◯女で偏差値74です。茨城にはあまりいい高校ないなぁ

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/07/01(月) 22:25:42
東海高校は行くだけ無駄 中卒のほうがまし 卒用したけど時間の無駄

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/08/08(木) 08:43:39
高校は良いところに行かないと人生狂う

ここまで見た
  • 172
  • ホラッチャ
  • 2013/08/27(火) 10:59:23
はじめまして!
私は足利市に住んでいます。でも母の実家が茨城の「牛久」っていうところにあるので、
私は母の実家に引越しをして、「牛久高校」or「取手第一高校」or「取手第二高校」を
受けようと思っています。
ですが実力テストが、毎回230点前後です。こんな感じでも三つの中で入れそうなところ
ありますか?
もしもなければ、ギリギリで入れそうな高校を教えてください…。(牛久市周辺の県立で)

               どうかお願いします。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/08/27(火) 12:59:32
>>170 おまえ個人の問題だろ(笑)

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/08/28(水) 02:50:31
ナイツの塙の親父が水戸商業卒業にはワロタ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/08/30(金) 22:36:34
水海道一に今年入学しました
校舎綺麗なんですけどところどころ使いにくいですwww

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/09/04(水) 01:08:03
>>173
いや、実際に東海高校は大した場所じゃない。
自分は時間の無駄とまでは思わないが、
進学率が高いわけでもなければ
就職率も高くない
ましてや、一応、進学推しのくせに教師は進学させる気はない。

人も悪い奴はいなくても、似たような人たちが集まってるから
そこに馴染めない人は絶対に馴染めないと思う。
最初馴染んでても、違いを感じて来るし…
ちなみに、笑える場所から何から何まで違う。
なんでみんなそんなので笑ってんの?
なんでそんなくだらないゲームにお金と時間をついやせるの?
ってかんじ。

LINEのゲームや、パズドラ
と言ったスマホのゲームに平気で課金できるようなのばっか。

ここまで見た
  • 177
  • ホラッチャ
  • 2013/09/17(火) 19:01:13
お願いしますぅ・・・。
私に合っているのを教えてください。

あと、受験対策でやっておいた方がいい所があれば、アドバイスとしてください。
親友はいますが、なかなか県外の高校を受ける!とは言えないので、利根っこさん達にお願いしています。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/09/17(火) 19:12:03
受験生の親ですが岩日ってどうでしょうか。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/09/26(木) 15:55:40
茨城にはまともな高校はありません
中学受験させるつもりだったのなら
せめて隣の埼玉県に住んだほうが子供さんのためです

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/09/26(木) 21:42:59
「テスト板 伊佐具彦」でグーグル検索してみよう。
隠蔽されて水戸市民、茨城県民、日本国民に決して伝わらない情報。

ここまで見た
  • 181
  • ホラッチャ
  • 2013/09/27(金) 16:49:10
いやっ埼玉の方が高校は良いと耳にしますが、あたしの家からは遠くてとてもではありませんが、
通えません…。(電車でも)

ちなみにですが、岩日って茨城県の何市にあるんですか?
ついでに、岩日の偏差値や制服、高校の良さなどを知っていれば、
教えてください…。         お願いします。

ここまで見た
  • 182
  • ホラッチャ
  • 2013/09/27(金) 16:53:55
埼玉に住むって言っても引越しをするのは、私だけなので家はないし、
寮の生活はちょっときついので・・・。(知らない人ばかりで)
やっぱり、埼玉は無理そうです。

せっかく教えていただいたのにスミマセン。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2014/03/10(月) 15:24:55
東洋大学付属牛久高等学校 いまは良い学校になった?元OBより

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2014/03/10(月) 20:29:39
岩日は桜川市。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2014/04/16(水) 23:08:08
日岩は岩瀬町

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2014/06/03(火) 08:55:42
将来茨城県に住んでそこで人生を終えるなら、茨城県の有名高校卒業がいい。
でも大学へ行くなら、それなりの大学へ進学できそうな高校を選べ。
履歴書なんて、最終学歴がものを言うからな。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2014/06/21(土) 11:52:11
(´・ω・`)

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2014/06/22(日) 00:14:51
名門校で勉強できれば、出世コースだと勘違いしてるお方までいるのかぁ?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2014/07/09(水) 11:18:35
最近は出身高校みる企業も多い。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2014/08/05(火) 23:16:42
土浦工業卒って自己破産者が多いんだろ?

ここまで見た
  • 191
  • 茨城県立境高等学校大学進学後援会
  • 2014/09/26(金) 22:41:14
平成26年度から医師不足地区のために新たに医師養成高校として、筑波大学医学類、及び、東京医科大学医学部医学科地域枠推薦指定高校として進展しています。茨城県立境高等学校医学進学後援会

ここまで見た
  • 192
  • うっちゃる
うっちゃる

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード