facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2006/04/02(日) 18:28:51
千葉県市川インター入り口の市川店
千葉県八千代の16号沿いの八千代店
千葉県松戸の新松戸店
埼玉県川口市の川口店
今は無くなってしまった。
サンオーホームセンターを偲んで
想いで話をしましょう。


ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2006/09/28(木) 20:35:15
>>44
市川店に勤務してましたね。
ちなみに部門は、何を担当されてました?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2006/10/04(水) 12:54:10
部門?はともかく、ボウリング場のフロントの上が社員食堂だったのは覚えています。
≫47 さんは、市川店でしか在籍されていなかったのですか?
ブルーシートジャンケンは八千代店でもやってましたよ♪

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2006/10/04(水) 20:53:09
>>48さん
私は、入社から退職するまで、市川店の勤務でした。
皆、今、何をしてるんんだろう?(仕事)
HCのマツキヨしかり・・・・
私は、HC系には、行きませんでした。(ちなみに)
同窓会でも、やらないのかな?
市川店で勤務していた。皆さん、元気にしてるかな?

ここまで見た
  • 50
  • きりん
  • 2006/10/05(木) 00:26:05
11年ぐらい前市川で勤務してました。かなり思い出があります。
忘れられない思い出。
青春ですね。みんな元気かな?

ここまで見た
  • 51
  • サンオーOB
  • 2006/10/05(木) 14:24:56
>>50 きりんさんは・・・
何処の部門でした?
私が、退職した後に勤務されてたのかな?
それとも?同時期に仕事をしてたのでしょうか?

ここまで見た
  • 52
  • きりん
  • 2006/10/05(木) 22:02:31
私は雑貨 家庭用品担当でした。
辞めてもよく遊びに行ってたのに・・・ショックでした。
本当に帰る場所だったのに。

社員だったのですか?
私はパートでした。。

ここまで見た
  • 53
  • サンオーOB
  • 2006/10/07(土) 09:39:59
きりんさん。私は社員でした。ただ、15年位前に退職してしまったので。
その時は在籍していませんでした。カー用品・園芸チーフを担当してました。
元社員だった方が、読めば私が誰か、分るはずです。

ここまで見た
  • 54
  • きりん
  • 2006/10/07(土) 21:36:52
社員だったのですか。私は最初八千代店から市川店に移ってきました。
毎日楽しかったです。

ここまで見た
  • 55
  • サンオーOB
  • 2006/10/08(日) 19:39:04
閉店まで、見届けたのですか?
きりんさん?
私は、たまに用事があって産業道路を車で
通行すると、やはり、元サンオーに目がいきます。
今は、ヤングボールだけに、なってしまいましたね。
寂しいです。時代の流れですかね・・・・

ここまで見た
  • 56
  • きりん
  • 2006/10/08(日) 21:20:37
八千代店は閉店まで見届けました。
市川店はやめて8年ぐらいです。八千代店と市川店あわせると5年ぐらいの勤務になります。
自分が挫折しそうな時とかに帰る場所でしたね。
2階のボーリング場のベンチでひたってた時もありましたね。

ここまで見た
  • 57
  • サンオーOB
  • 2006/10/09(月) 19:45:56
そうですかぁ〜きりんさんは今、何をやってるのですか?
私はサンオーを退職した後、同じ流通関係のスーパーに
転職をして、現在はコンビニで店長をしてます。子供は二人
居ます。今年で40になりますよ・・・・時代の流れは早いです。

ここまで見た
  • 58
  • 事情通
  • 2006/10/09(月) 20:49:42
サンオーOBの何人かは、アタッ○っていうディスカウントにいるらしいよ

ここまで見た
  • 59
  • サンオーOB
  • 2006/10/10(火) 08:49:20
私が在籍していた頃のメンバーは、ほとんどが
HCマツキヨに移りました。現在も見かけます。
私はHC系には詳しくないので、アタッ○は、知りません。
まっ、もともと、このスレは私がたてました。
サンオーのOB・OGの方々の情報交換の場所にしたいと、勝手に思ってます。

ここまで見た
  • 60
  • きりん
  • 2006/10/11(水) 18:46:07
私は子育て中です。私が勤務してた時はバイトが多くいて毎日が楽しかった。
社員さんにも優しくしていただきました。
でも一部の社員さんは厳しかったですね。バイト同士のカップルがとにかく多かった
ですね。おもしろかったですよ。中には社員同士もあったりして・・・

ここまで見た
  • 61
  • サンオーOB
  • 2006/10/11(水) 22:27:56
私の、かみさんも、サンオーの時に知り合いました。
退職後の交際を続け、結婚しました。
現在、中学一年と小学四年生の二児の父・母です。
二人とも男の子です。ちなみに、かみさんは、レジでアルバイトしてました。(笑)

ここまで見た
  • 62
  • きりん
  • 2006/10/12(木) 01:02:25
そうだったのですか。周りがカップルだらけだと仕事がやりにくくて。
仕事の話ししててもやきもちとか嫉妬で困った事ありますね。
社員さんがパートの人を好きになり相談うけた事ありますよ。
でも社員さん結婚してて子供もいるのに(別れる気なし)
私にどうしろと?告白したらやはり不倫する気はない!と言われたそうです。
その女性は7歳年下のバイト君とお付き合いしましたね。
年上よりも年下ごのみだったみたいです。(笑)

ここまで見た
  • 63
  • サンオーOB
  • 2006/10/12(木) 21:28:05
流通関係の仕事をしていると、休みが土日や祭日などは、
なかなか休めず、交際範囲が狭くなり、職場結婚や、
交際などに発展してしまうんですよ。結果、私もそうでしたから・・・・
不倫は問題外ですけどね・・・・まっ、色々ありますよ・・・・
そう?ドラマ?みたいに?いかないものですよ?!

ここまで見た
  • 64
  • ぐるめマン
  • 2006/11/11(土) 20:05:06
八千代店にたこ焼きやがあったよね。知ってる? 
そこのたこ焼きは超−うまかったよ。
あの、たこ焼き屋はどこへ行ったかな。また、食べたいな− 
誰か知ってる?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2007/06/13(水) 15:02:15
y

ここまで見た
  • 66
  • 激安卸・リーオーマン
  • 2007/10/08(月) 00:55:54
サンオーホームセンターですか・・・・
色々とサンオーさんとは、色々とありましたね
川口店は、122線の近くありました。15年前にダイエー川口店になりました。
私は、激安問屋で、市川店の再オープから閉店まで。商品を買って頂いてました。
サンオー市川店の店長は、現在ロジャース川越店にいると聞いてますね
社長一族は、世田谷で、次男さんが、健康食品の店を経営してますね
サンオーを倒産にまねいた、物は、周囲の色々な店が出来てきて、売り上げ
〔利益〕があまりなかったのです。また社長の死もその一つです
利益を上げる、ために、社長がお亡くなりになったご、今後の未来えとの営業が
2つに成ったのです。長男さんの守りがと、次男さんの前向きな推進型と2がり
次男さんのやり方で、売りが上がっていましたが、長男さんが社長になり
守りがたしか、出来ない長男の考えで、行ない、次男さんは、サンオーを
やめてしまいした。 そうして事がきっかけで、売り上げが段々落ち
店を閉めるきっかけに、成ったのです。
次男さんが、社長になっていれば、サンオーは、店を閉めなくてよかったのです。
経理畑の長男さんでは、重みだったのでしょうね

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2007/11/13(火) 13:32:58
>>66
文章がよくわかりません。
ちなみに次男ではなく三男ですよ。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2007/12/26(水) 22:16:44
サンオーだった建物壊してるね。
跡地には何ができるの?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2007/12/27(木) 21:00:41
マンションでも建つんではあるまいか

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2007/12/28(金) 12:42:04
20年くらい前にうちの糞親父が働いてたなぁ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2008/01/15(火) 15:36:27
当時、カー用品売ってる所はサンオーか佐原の51号線沿いの1馬力しかなかった
ような気がした。だから用も無いのによく行ったもんです。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2008/03/14(金) 18:13:39
そうですか,つぶれたんですか.
25年ほど前,東側に付随しているゲームセンターでバイトしていましたよ
付近の悪ガキどものたまり場でしたが

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2008/03/16(日) 03:25:48
サンオーが営業してる頃はよく買い物やボウリングに行ってました。
うちの鳥の入ってる鳥かご、サンオーで買ったんだよな〜
鳥は本八幡駅前のヒロセペットで買ったんだけど、ここも無くなっちゃったし。
鳥は今7歳ですがとっても元気です^^

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2008/04/07(月) 21:36:21
サンオーの息子、同級生だったけど、
長男だったのか次男だったのか・・・わからん。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2008/04/08(火) 23:35:28
懐かしい・・今、飼育している熱帯魚は大体がサンオーで購入した。もう8年以上飼ってるけど
元気です。熱帯魚売り場の女性の方が凄く良い人で、売れ残った魚をみて「この子達は
もう大きく成りすぎて売れないから、あたしが面倒みてるんですよー」って言ってたなぁー
あの魚達はどうなったんだろう・・。

ここまで見た
  • 76
  • 30大好き
  • 2008/04/14(月) 21:53:10
5年ぶりに市川に帰ってきてサンオーが無くなっているのにびっくりしました。近くに住んでいる時は良くサンオーやパチンコに行ってました。無くなってとても残念です、倒産したとは知りませんでした又どこかで復活するのかなー期待したいです。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2008/05/14(水) 11:57:10
サンオー懐かしい。
私の母が八千代のサンオーで仕事していました。
倒産したとTVのニュースで見た時母びっくりしていて、一緒に仕事していた人に電話かけて遅くまでこれからの事とか話してた。
そんな母はもう年金生活者です。
このスレ見せてやりたいな。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2008/05/15(木) 23:12:02
サンオー懐かしいですね。八千代店は閉店してからは家電のミドリ電器になり2008年又新しい電気店に変わっていますよ。
サンオー八千代店はパートのおばさんが沢山居て皆10年位は働いていましたね。楽しく働ける職場だったですね。八千代店がオープン当時はまだホームセンターが何処にも無かった時だったのでそれはそれは大忙しの毎日でしたね。デズニーランド、富士急ランド、椿山荘のほたるがり、家族共々のバス旅行、本人子供の誕生日プレゼントなどいろいろ会社でして頂いた事もありました。
市川店にボーリングにも変わりばんこで連れて行ってくれて食事もご馳走してくれた時代もありました。懐かしい思い出になってしまいましたね。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2008/07/11(金) 00:02:14
で、どうなるの?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2008/07/31(木) 09:55:16
物置を掃除していて出てきたもの。
「アーマオール サンオーの値札付き」
「クレCRC556 サンオーの値札付き」

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2008/08/03(日) 19:42:58
ラウンド湾になるって本当ですか!?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2008/09/21(日) 14:15:45
懐かしいですね

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2008/10/15(水) 21:32:45
跡地はどうなったのでしょうか?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2008/11/15(土) 22:27:53
物置からサンオーの値札がついた重箱とお玉が出てきた。
八千代のサンオー行く途中に京成の線路の上にかかる橋を渡って行ったんだけど、
当時はまだ木のぎしぎし音のする橋で渡るの怖かったな。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2008/11/19(水) 04:15:01
>>81
市川のサンオー跡地の工事現場。
建築確認の看板見たら「ラウンドワン」と書いてあった。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2008/11/27(木) 00:37:57
サンオー市川のボウリング会員1ゲーム100円だったな昔ガキの頃

ここまで見た
  • 87
  • なな
  • 2008/12/27(土) 12:55:39
いきなり質問ですがすみません。。

デズニーランドの近くにゲームセンターやプリ機などってありますか??

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2009/05/05(火) 22:40:33
跡地はまだ出来てないですか?

ここまで見た
  • 89
  • itciro
  • 2009/09/20(日) 01:49:41
新しい夢、新しい力、作り続ける誇りを胸に、
働く生き甲斐と、輝く未来を
共に作ろう、それが我らの願い
サンオーサンオーサンオー
伸びゆく力、サンオー〜♪
市川の跡地はラウンドワンに…(+_+)
嗚呼…みんな元気ですか?
私は二期性です…びっくりしました…
こんなことになっているとは、全然、知りませんでした…

ここまで見た
  • 90
  • sage
  • 2009/10/01(木) 20:51:38
ボウリングのピン発見。

ここまで見た
  • 91
  • 今はとなりの市民です
  • 2009/10/05(月) 23:05:12
サンオーのスレッドあったんですね。市川店によく第2駐車場から歩いて買い物に行っていました。アングルの部材を重い思いをしながら運びましたし、10年位前にLEDのテールランプを最初に買ったのもサンオーでした。今みたいにメーカー系列から出る前で完成度が低い物も多かったです(笑)。
ラウンドワンの姿があらわになってきましたね。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2009/11/03(火) 14:08:52
俺が高校生のとき、1ゲーム100円(会員料金)だったので毎週のように友達数人で行ってた
賭けで勝っても負けても数百円
いい時代だった

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2009/11/23(月) 18:45:30
ラウンドワンとお好み焼の道頓堀ができるのね

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2009/12/25(金) 22:26:02
うちにサンオー社歌のテープが残ってます。
椿山荘懐かしいな。子供のころ連れてってもらいました。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2010/01/22(金) 16:24:26
ラウンドワンが完成し、昔の面影は無くなりました。サンオーHC万歳! 椿山荘でOB会!誰か企画して〜((笑))〜

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2010/02/17(水) 00:11:01
しばらく見ていなかったら,八千代店の跡地に出来た電気屋さんも撤退し,
今は何だったっけ?ゲームセンターだか漫画喫茶だかのような気がする。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2010/05/05(水) 22:51:20
元々3階は漫画喫茶が入ってて
電気屋が撤退して満喫だけ残ったんだよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード