◇◆◇新中野・東高円寺・新高円寺スレッド Part52◇◆◇ [machi](★0)
-
- 215
- 2009/01/11(日) 15:20:47
-
本町6 映らなかったね
-
- 216
- 2009/01/12(月) 00:25:13
-
中央5 ゴチ観てるとき一瞬乱れたよ
ザッピングするほど、ひどくなかった
-
- 217
- 2009/01/12(月) 12:00:27
-
214です。返答ありがとうございます。やっぱりうちだけじゃなかったか。
こんなことでは今後アナログ放送が停止したら困るなぁ。
-
- 218
- 2009/01/14(水) 01:39:48
-
朝5時すぎにゴルフクラブを持って散歩してるおっさん、怖いからやめてくれ。
素振りできる場所を探してるんだか知らないが、キョロキョロしながら
四つ辻で立ち止まったりしてる。
-
- 219
- 2009/01/14(水) 12:11:03
-
それがどこら辺の話かわからないが、うちの方では夜中に見回りしてる人はいるよ。
-
- 220
- 2009/01/18(日) 10:06:31
-
新高円寺駅近くの本屋が潰れちゃったね。
東高円寺の本屋も去年潰れたし、この界隈の住人は
本を読まないのか?
-
- 221
- 2009/01/18(日) 10:25:10
-
インターネットで気軽に本が買える時代だからね。
書評も読めるし、本屋で買うより楽だし。
寝たきりになっても安心だわ
-
- 222
- 2009/01/18(日) 11:13:20
-
>220 東高円寺にはパン屋もない。住民がパン食べないせいだな。
-
- 223
- 2009/01/18(日) 13:35:59
-
>>222
昔々はあったんだけどねぇ
-
- 224
- 2009/01/18(日) 19:39:13
-
>>220
潰れたんじゃなくて移動したんだよ。
青梅街道を南阿佐ヶ谷方面に歩くと、ちりめん亭のちょっと先にある。
-
- 225
- 2009/01/18(日) 21:50:11
-
>>172
今更の亀レスすません。
インフルエンザの予防注射は、和田堀診療所が一番安いみたいですね。
内科でオススメは新高円寺の『新高円寺駅前クリニック』。
『新高円寺クリニック』ではないのでご注意を。
-
- 226
- 2009/01/18(日) 22:49:54
-
さっきから消防車と救急車がいったり来たりしてるが、
どっかで火事でも起きたの?
-
- 227
- 2009/01/18(日) 23:02:05
-
新渡戸学園の門のあたりにあるアパートで火事。消防車が周囲に10台くらいいたよ。詳細もとむ。
-
- 228
- 2009/01/18(日) 23:08:00
-
>>227
早速ありがとう、
新渡戸学園ってことは元文化か、女子美につながる道かな?
近くに住んでる人詳細よろ。
-
- 229
- 2009/01/18(日) 23:50:02
-
青梅街道は消防車やパトカーの列が凄かったけれども、
消化作業している様子はなかった。
-
- 230
- 2009/01/19(月) 00:37:44
-
ぼやらしいよ。
天理教の隣の建物。
コンセントから漏電したとかなんとか。
消防車はもうひきあげたみたいだね。
-
- 231
- 2009/01/19(月) 13:09:30
-
尚ちゃんラーメン、久しぶりに行ったら値上げしてた。
量を半分にしていいから値段据え置きにしてよ・・
-
- 232
- 2009/01/20(火) 00:23:15
-
店員の態度悪そうだけど。
尚ちゃんラーメンはうまいの?
-
- 233
- 2009/01/20(火) 11:37:49
-
スーパーファミコン本体が出てきて凄くやりたいんだけどソフトが無い。
ドラクエ6がやりたいなーと思って中野ツタヤやリバティー見たけど無かった。
他にこの近辺でスーパーファミコンのソフトが今時でも沢山売ってるところありますか?
-
- 234
- 2009/01/20(火) 12:11:34
-
>>233
中野ブロードウェイの店は?
-
- 235
- 2009/01/20(火) 14:26:53
-
新中野と中野坂上の間にあるGEOに売ってますよ。
高いですけどね。いまどき2000〜3000円以上するし。
-
- 236
- 2009/01/20(火) 21:30:47
-
>>233
中野ブロードウェイのまんだらけゲーム店にいっぱいあるよ
プレミアものは高いけど
ブックオフなんかでも少し置いてたりする
-
- 237
- 2009/01/21(水) 12:42:50
-
233です。ありがとうございました。
まんだらけにも無く、bigマリオにも無く、荻窪のブックオフで
箱付なのに105円で買えました!
でもまんだらけはファミコンとか大量にあって感動した。
-
- 238
- 2009/01/25(日) 13:17:56
-
あ〜ちゃん来店ttp://blog.namamen.com/?eid=807371
-
- 239
- 2009/01/26(月) 10:57:43
-
>>238
ソレみたけど、
なんか荒れそうじゃない?
-
- 240
- 2009/01/30(金) 12:01:30
-
このスレ、過疎化が進んでるな
-
- 241
- 2009/01/30(金) 16:07:20
-
>>232
味は不味くはないしボリューム満点だぉ、
ただ客前で後輩店員を怒鳴ったりイヤミ言ったり、
くわえタバコでネギを切ったりするのが個人的に受け付けないので
あちきは福利亭に行くようになりました。
-
- 242
- 2009/01/30(金) 16:30:56
-
ホワイトカラーの俺には、ちと塩分が強いと思う。
-
- 243
- 尚ちゃんラーメン
- 2009/01/30(金) 21:49:46
-
昼と夜で行くのは味が違うらしいけど
今はどうなのかな?
-
- 244
- 2009/01/30(金) 22:04:04
-
夜中しかいったことないかも
しかし、雨すごいなttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
-
- 245
- 2009/01/30(金) 23:54:45
-
熱帯性低気圧接近。って夏かよ。
-
- 246
- 2009/01/31(土) 06:45:28
-
温暖化を含め人間の活動なんて地球の歴史の中では大したことない
数千年後には全てリセットされている
-
- 247
- 2009/01/31(土) 11:05:03
-
探査機かぐやの月面映像、癒される
http://jp.youtube.com/JAXASELENE
見れなかったら、youtoubeアカウント、取得するのだ
-
- 248
- 2009/01/31(土) 15:40:19
-
新中野のベローチェ 3月にリニューアルだってね
分煙はどうなるんだろ
-
- 249
- 2009/02/01(日) 02:22:09
-
ベローチェは突然閉鎖になった?
このご時世、つぶれたと思ってみんな張り紙よんでる
-
- 250
- 2009/02/02(月) 07:34:34
-
オオゼキの隣の八百屋潰れちゃったよ。
オオゼキ相手に良く頑張ったと思うけどね。
-
- 251
- 2009/02/02(月) 10:44:19
-
隣りってあっちかな。
自分はオオゼキの袋売り野菜でしょっちゅうハズレ引いてたんで
昨年から付近の八百屋にチェンジしてたんだけど残念。
-
- 252
- 2009/02/02(月) 23:27:08
-
クレクレ君ですいません。
この辺で、遅くまで(夜中まで)やってる薬局ありませんか?
風邪うつされたみたいです。
風邪薬を何とかゲットしたいのですが・・・。
-
- 253
- 2009/02/03(火) 03:20:01
-
ドンキまで行けば
-
- 254
- 2009/02/03(火) 11:04:38
-
>>253
それだ
-
- 255
- 2009/02/04(水) 20:32:03
-
青梅街道沿い、新高円寺よりちょい阿佐ヶ谷よりの
「いなげや」の向かいに昔スナックがあって、殺人事件があったって本当ですか?
ググっても出てこなくて。
高円寺には7年くらい住んでるけど聞いたことないんですよね・・・
-
- 256
- 2009/02/04(水) 21:52:00
-
青梅街道沿い、和田3丁目の交差点近くにある
「みみや(?)」というお店、荻窪に移転だそうで
閉店していました××
深夜までやっているし、じゃじゃ麺が美味しかったので
残念です。
近くにあるタイヤ屋さんも潰れてました。
近所のお店が潰れるのは淋しいですね。
-
- 257
- 2009/02/06(金) 01:22:57
-
みみ屋マジで!?
じゃじゃ麺好きだったのになー。
昔凄い通いつめてたんだけど、仕事変わって生活時間帯変わってから行く機会なくなっちゃったんだよねー。
残念。
-
- 258
- 2009/02/06(金) 18:34:04
-
>>257
もう既に内部の解体してたね。
-
- 259
- 2009/02/07(土) 17:23:24
-
「エトー」の店員、あそこは家族でやってんの??昔からいる二人、態度悪すぎ。前から無礼者だと思っていたが、あんな接客態度だと普通クビでしょ!家族なら納得いくけど・・「いらっしゃいませ〜」なんて一度だって聞いたことないよ。中野に根付いて20年。なかなかの品揃えで店的には好きだったのにね。接客業なら接客業なりの最低の態度ってあると思うんだよね。まっ、これからはどんなに遠くたって他の文房具やに行くことにしたよ。ちとスッキリ!!
-
- 260
- 2009/02/07(土) 22:02:59
-
「エトー」ってなに。馬鹿。
-
- 261
- 2009/02/07(土) 22:30:31
-
>>260
まぁ 過去スレ見ると分かると思うが、新中野の文房具店な
-
- 262
- 2009/02/08(日) 00:36:43
-
>>259
大旦那と若旦那(閉店後ベローチェに日参)と勤続云十年の古株女性店員達だな。
カウンターのオバサン最悪、画材のオバサンはまだマシだけどね。
ボールペンの替え芯を一本買おうとしたら在庫切れで「10本単位の入荷になります」だと。
十本まとめて買うなら取り寄せてあげるよって事なのかな。
画材や製図用品など急ぎで必要な時にはありがたい店なんだが。
時間があるなら新宿世界堂が良いよ、72%の価格で買える。
-
- 263
- 2009/02/11(水) 03:09:57
-
>>262
対応の良し悪しがわかって少しは大人になれたんだからいいんじゃない?
このページを共有する
おすすめワード