facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 108
  •  
  • 2008/06/24(火) 22:06:31
世田谷代田駅前の文房具屋がなくなって何年経つか。
「九州一番」の並びあった精米店がなくなって何年経つか。
新代田駅前の釣り堀がなくなってもう×十年か・・・。
新代田駅前の西友がなくなって、区民センターになってもう×十年。

「てげてげ」のあったあたりには、昔々大人のおもちゃ屋があったなんて、誰も覚えてないだろうなぁ。

変わっていないようで、あちこち変わってるのよ。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2008/06/30(月) 01:37:38
みんなもっと通に行ってあげてください
安くて美味しい

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2008/06/30(月) 03:07:14
>>108
 つまり何だ、2年前に引っ越してきた俺に言わせると、昔はもっと便利だったということか。。。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2008/07/05(土) 12:01:42
>>110
まぁ、そういうことになるかな。
新代田の駅前には薬局もあったし肉屋も乾物屋も八百屋もあったし。
金物屋と魚屋の並びには化粧品店と蕎麦屋もあったし。

ここまで見た
  • 112
  • R-7
  • 2008/07/14(月) 04:36:55
>>111
そのそば屋の娘さんと小学校の同級生でした。
親父さんがよくバイクで出前してたけど、俺が中学生くらいのころに
病気で亡くなったとか…。店を閉めたのもそのころかな?(86年前後?)
パン屋さんはまだあるんでしょうか。最近あまり実家に帰っていないので…。

さすがに釣り堀とか西友とかは記憶にないけど、駅前(というか郵便局の裏手)に
ちょっとした横丁的な地帯があったのはかすかに覚えてます。
郵便局が改築するってんで、一時期、横の細い道を入っていた奥の右手の方に
仮設の局を構えていたのも懐かしい思い出。

あと、これはかなりマニアックだけどバスの操車場の裏手に「花てん」という
定食屋がありました(現在は建物はあるけど店舗だった形跡はなし)。
実家のすぐ近くだからあまり行く機会はなかったけど、一度だけ食べたことがあり、
その時店のテレビで観戦したナイターの試合内容までよく覚えています。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2008/07/27(日) 10:43:09
世田谷代田でバイク用の駐車場を探している方はいませんか?
人からクルマ用のガレージを借りていますが、バイクなら2台入るので、
シェアー出来ればと思っています。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2008/08/23(土) 18:50:06
何もないですかな?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2008/08/24(日) 15:45:00
>>114
 ホント、何もねぇな。
 まぁ、平和が取り柄ってことかな。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2008/08/30(土) 21:40:22
新代田周辺でコインランドリーはないでしょうか?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2008/09/02(火) 17:28:20
う〜〜ん・・・自分の知る限りでは、駅の南側にはなかったような?
線路の北側はあまり行かないので、よくわかりませんが。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2008/09/04(木) 04:39:39
羽根木通りにコインランドリーあるよ。
昔「やくわ文具店」だったところ。

って、説明でわかるわけないか(笑)。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2008/09/05(金) 08:38:03
>>116
東京都世田谷区のコインランドリー
http://cldeka.com/13112/

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2008/09/07(日) 08:27:10
今度、代田4丁目の風呂無しアパートに引っ越す事になったんですが、
その周辺に銭湯とか健康ランドみたいなのってありますか?
ぐぐっても下北の八幡湯しか出てこなかったので…
近場にあれば教えて下さい。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2008/09/07(日) 11:21:01
4丁目も広いけど・・・

銭湯マップttp://www.1010.or.jp/top.shtml

新寿湯ttp://www.1010.or.jp/cgi/dsearch.cgi?sel=2&tno=12081

宇田川湯ttp://www.1010.or.jp/cgi/dsearch.cgi?sel=2&tno=12083

昔は東松原と梅丘の駅近辺に銭湯があったんだが・・・・

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2008/09/07(日) 11:44:51
>>121
ありがとうございます!すごく助かります!!
意外とあるんですね。安心しました。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2008/09/07(日) 12:14:18
>>119
おくればせながらありがとうございます。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2008/09/21(日) 16:27:40
台風一過で、土曜日は天候に恵まれましたが、今日は残念ですね。
代田八幡のお祭り。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2008/09/22(月) 00:40:31
 でも、夕方の豪雨まではお神輿が練り歩いていたから、そこそこ途中までできて、よかったんじゃね?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2008/09/23(火) 09:36:23
一日中雨よりは良かったですな。

話は変わりますが、代田3丁目で久しぶりに「叫び男」を発見。
だが、叫んではいなかった。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2008/09/23(火) 10:21:32
ようやくアク禁解除!

ところで叫び男出たのってどのへん?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2008/09/23(火) 13:40:29
あく禁解除おめでとう(^・^)

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2008/09/23(火) 18:55:14
>>127
代田3丁目と若林2丁目の境です。
ガストの裏あたりと言った方がわかりやすいかな?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2008/09/24(水) 10:30:34
>>129
なるほど。ありがとう。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2008/09/25(木) 08:29:42
>>130
どういたしまして。

昨日も出たそうです。なぜか、以前のように叫ばないようですが、
ゴミ箱のゴミをあさって歩いているようです。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2008/09/26(金) 00:55:25
羽根木1丁目にも、以前、深夜の叫び男が出現していたが、
同一人物?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2008/09/27(土) 12:20:52
スズキ文具が今月一杯で廃業らしい。

コドモの頃にはよく行ったけどなぁ。。。。残念。
これも時代の流れか。

ここまで見た
  • 134
  • R-7
  • 2008/09/28(日) 08:00:47
>スズキ文具廃業

それは感慨深いものがある。俺も小中学生のころ、文房具買うときは常にあの店だった。
ごちゃごちゃしてるけど意外に広い店内が印象に残ってるなぁ。
けどまぁ今までよくもってたというところか…。閉店セール(?)とかやってるのかな。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2008/09/29(月) 10:43:50
キミヅカがなくなってからは良く行っていたけど・・・

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2008/10/11(土) 10:47:46
スズキ文具廃業かよ!いつも買い物してるのに・・・。

関係ないけど、さっき環七沿いのコンビニもどきで
陸上選手の為末大らしき人を見たのだが、あれは本人だったのだろうか?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2008/10/13(月) 11:04:38
下北沢スレが停止してるようなので、
こちらで質問させて下さい。

今、サカゼンはセールしていますか?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2008/10/18(土) 21:25:15
ポプラ付近にうどん屋がオープンしましたね。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2008/10/19(日) 09:52:33
>>138
うん。看板が紙で笑えるけど

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2008/10/19(日) 20:25:15
うどん食った。だしは関西風だが、めんのこしは讃岐系ではないな。
穴子丼ランチセットを食ったが、まあまあ旨かった。

近所に似た傾向の店がないのでいいかも試練。メニューはもっと
増やしてくれてもいい。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2008/10/31(金) 20:20:46
>113
いまさらですが、もう決まってしまいましたか?
まだであれば興味あります。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2008/11/02(日) 20:45:44
アジア料理屋のサイ、つぶれたっぽいな。
カレーは旨かったが値段が高いのが難だったか、客の入り少なかったからな。
1年もたんかったか。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2008/11/04(火) 15:24:53
今は似た店ふえたし、安くしないとだめだな。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2008/11/15(土) 20:04:22
スズキ文具ですけど、
数日前の夕刻頃、照明ついてて普通に開いてましたよ。

ところで吉田屋はどうですか。
よく出前をとっていましたが、最近はごく稀に。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2008/11/16(日) 19:08:02
サイですが、
店の前を通ったら、
「2008年11月17日 OPEN」
と張り紙がしてあって中でバタバタしてました。
もう新しい店かな?

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2008/11/16(日) 21:07:57
>>145
カレー屋じゃなくてまったく別の店?
それとも同じ店が新装開店?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2008/11/17(月) 08:22:58
>>146
張り紙を見ただけなので詳細は分かりません。
本日オープンってことは少なくとも内装は以前のままでしょうね。
また何か分かったら投稿します。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2008/11/17(月) 22:13:00
ネパール インド料理 NEW OPEN みたくかいてあった

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2008/11/19(水) 02:19:56
代田小学校の斜め前の警察官って、何を警備してるの?社宅?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2008/11/19(水) 23:25:27
S宅の警備じゃないの?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2008/11/19(水) 23:53:38
ssgw氏?
あの方は梅ヶ丘??

環七沿いはトコロトコロに警官が警備しているんだね・・
町の交番は留守なのにねw

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2008/11/20(木) 03:32:21
>>149
お偉い政治家
党幹部。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2008/11/20(木) 19:32:20
再サイ情報です。
ネパール・インド料理「キャラバン」
にだそうです。
フライヤー置いてありました。
メニューはサイに似ています。お子様セットって。。
17日オープンとありますが、
店の前を通るとまだ準備中となっています。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2008/11/21(金) 01:01:07
18日夜、サイ跡地のキャラバンで食事した。
中の人は一部サイと同じだった。つーか看板は「サイ」のままだな…。

メニューはサイから激減した。俺の好きだったマトンカライや
ガーリックライス、ボディカバブが消えてたのが痛い。
マサラティーがあるのにチャイが無い。ただ、セットメニューは安く
なってるような。
マトンカレーとチーズナンを食したが、チーズナンはサイのチーズ
ガーリックナンより若干味が劣る。マトンカレーのマトン肉は増量
されてた。支払の際、端数おまけしてくれたのは好印象。

世田谷代田のアリババも久しぶりに行ったらメニューが激減して、
こっちもマトンカライ、ガーリックライスが消えててがっかり。ビリヤニ
が残ってたのでそれを食したが。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2008/11/22(土) 04:48:32
>>154
今更だが、あの店の作りはどう考えても無理があるよな。
味さえよければいいんだけどさ・・・

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2008/11/27(木) 02:06:53
今日、サンディのマンションで事件あったみたいだね。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2008/11/28(金) 21:33:53
痔、事件って・・・?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2008/11/28(金) 23:07:00
今朝宮前橋交差点で衝突事故あったな

セブンの前で交通規制。環七大渋滞

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード