facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 689
  •  
  • 2023/02/28(火) 11:46:55
>>688
おいおい「トリエ京王府中店」何かないぞ。
早速、誤植。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2023/02/28(火) 11:51:14
「ぷらりと京王府中店」店舗概要
店舗名称:京王百貨店 ぷらりと京王府中店【開業日3月24日(金)】
所在地 :東京都府中市宮町1丁目1番10号 ぷらりと京王府中西2階
売場面積:約24坪
取扱品目:食品・ギフト・雑貨

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2023/02/28(火) 12:13:47
とらやの羊羹売ってくれるならぷらりとでもリレミトでもなんでもいい

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2023/02/28(火) 21:25:03
これどこの事か分かる?

https://news.yahoo.co.jp/articles/9fd6092f0d65f239f746c22e9e1e0b20d0fde7db

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2023/02/28(火) 21:27:42
>>692
大和家ですね。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2023/02/28(火) 21:52:11
ありがとう今度いってみます

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2023/02/28(火) 22:41:37
毎月1日(明日ですな)はサービスデイですよ>大和家

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2023/02/28(火) 23:03:55
まさかの家系

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2023/03/01(水) 08:00:33
>>689
よりによって、京王グループの京王百貨店がこんな間違いする?
誤植を指摘したら、何かもらえるかな?

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2023/03/01(水) 08:47:24
どうしたらそんな卑しい考えになるんだよw

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2023/03/01(水) 09:00:02
東京都は、1・2回目接種を完了した方に対して、オミクロン株対応ワクチンの接種を促進するため、府中合同庁舎に臨時接種会場を設置します。

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona3999.html

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2023/03/01(水) 21:12:41
>>689
どうせなら、ぷらりと京王府中から、トリエ京王府中かキラリナ京王府中にしちゃえばいいのに。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2023/03/01(水) 21:16:02
まあそれにしても、府中の京王百貨店のサテライト、狭すぎない?他店と比べたら、ダントツに小さいな。
品揃えワルそう

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2023/03/01(水) 21:18:07
せっかく百貨店来るのにね

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2023/03/02(木) 15:35:11
いっきにステークでカリチュパしてこようかすら

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2023/03/02(木) 15:54:02
伊勢丹と仲違いしなければ食品贈答品くらいは残ったのにね

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2023/03/13(月) 09:06:32
>>689
改めてホームページを見たら、誤植は修正されていました。

さすがにトリエ京王府中店はみっともない。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2023/03/13(月) 14:14:43
NHK
都内の駅 多くの利用客がマスク着用
13日午前、東京都内の駅では利用客の多くがマスクを着用している姿が見られるところもありました。

このうち京王線の府中駅では、午前9時前の比較的混み合う通勤時間帯の上りの列車で多くの利用客がマスクを着用していました。ホームではマスクを外している人もいましたが、列車に乗るとマスクを着用する人の姿が目立ちました。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2023/03/15(水) 03:21:13
試しにマスクしないで電車乗ったけどなんも言われないし見られもしない

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2023/03/15(水) 11:22:55
ノーマスクの人と顔を合わせたくないし、ましてや話をすることなんか絶対したくないと思うんだが

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2023/03/15(水) 11:25:33
単にヤバそうな人だからかかわり合いたくないだけだと思う

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2023/03/15(水) 20:28:23
個人の判断になったんだからこの期に及んで
絡んでくる奴はさすがにいないだろ

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2023/03/15(水) 20:41:04
目線が8割スマホ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2023/03/15(水) 21:58:16
なんで府中駅周辺には吉野家がないんだろ。
特急停車駅なのにな。
千歳烏山駅にもないな。
千歳烏山はマクドナルドもないな。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2023/03/15(水) 22:51:05
どっちにもてんやはあるから天ぷらのが好きなんだろう

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2023/03/16(木) 01:16:44
>>712
ゲロマズの吉野家なんてなくていいよ
松屋こそ至高よ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2023/03/16(木) 03:38:55
>>714

松屋のカレーが酷いことになってる様ですが、、、

何でも、大幅に値上がりしたのに、
提供された物は、油膜が張った
ゲロマズカレーだったとか。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2023/03/18(土) 18:52:30
風評の流布

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2023/03/21(火) 21:09:39
ウェルシュアに吉野家ない?

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2023/03/23(木) 06:44:50
ウェルシュアって、何ですか?

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2023/03/23(木) 21:21:49
風説の流布

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2023/03/24(金) 05:55:36
ウエルシアだろ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2023/03/24(金) 09:40:31
ウェルシュ菌

ウェルシュ菌はもともと
動物の腸管内、土壌等自然界に
広く存在していています。

ウェルシュ菌は、加熱調理しても、
芽胞という殻を作って生き残る性質があります。

このため、カレーなどを調理した後、
常温で保管していると、
芽胞となって生き残ったウェルシュ菌が、
温度が下がり増殖に適温となった食品の中で
活発に増えてしまいます。

それをそのまま食べてしまうことで
食中毒が起こります。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2023/03/28(火) 16:29:47
京王百貨店ぷらりと京王府中店

3/24(金)オープン!手みやげにぴったりの和洋菓子から、カタログギフト、お中元・お歳暮などのあらたまったギフトまで取り揃えております。新宿店からの取寄せも承ります。
<取り扱いブランド>ヨックモック、銀座千疋屋、新宿高野、資生堂パーラー、アンリ・シャルパンティエ、シーキューブ、赤坂柿山、榮太樓総本舗、浅草今半、山本海苔店ほか
営業時間
10:00〜21:00
定休日
年始

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2023/03/28(火) 19:17:17
>>712
中河原にはあるぞ

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2023/03/28(火) 19:38:56
徒歩15分くらいとこに吉野家ありますやん
土日の昼間しか営業してないけど

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2023/03/29(水) 06:44:32
読解力って大切だよね
すぐには身につかないし

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2023/03/29(水) 07:22:51
>>722
いいね!ヨックモック、銀座千疋屋、資生堂パーラー、アンリ・シャルパンティエ!!
出足 好調だったかな?!

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2023/03/29(水) 12:13:21
府中市民が寄り付かなさそうな
ブランドばかりだな。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2023/03/29(水) 12:28:20
土日結構人はいたけどな
単に狭いから密度が高かっただけかも知らんが
まあ贈答品買えるとこなくなったからありがたいと言えばありがたい

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2023/03/29(水) 16:24:20
>>726
せ、せんびきや?で読み方あってる?

俺には縁遠いみせだな
青果店?

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2023/03/29(水) 17:45:17
贈答品でお菓子が扱われてるなら少しは需要あるな

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2023/03/29(水) 18:56:12
府中市民は青木屋!!

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2023/03/29(水) 19:12:37
青木屋って
歴史を強調してるだけで何も美味しいものがないよね

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2023/03/29(水) 19:45:45
青木屋は新製品出してもパッとしないしね

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2023/03/29(水) 20:26:20
>>729
せんびきや で合ってる!
本当は知っているのでしょう!!

府中は購買力を期待されてないゆえの?激狭出店のようだけど来てくれただけマシ! キープしたいね
伊勢丹時代に有って戻ってきてくれた店もある!

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2023/03/30(木) 05:17:29
青木屋、あの高価格帯であれだけ他店舗展開して
存続できているのがほんと謎やな
都内のデパ地下にも出店させてもらえんし
武蔵野台店は閉店になってけどな

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2023/03/30(木) 05:32:51
あれで高価格帯て感覚もどうなの…今日日コンビニでもなんでも普通に高いぞ

ここまで見た
  • 737
  • 多摩っこ
  • 2023/03/30(木) 06:36:32
ロールは日持ちしないのが難点なんだよなあ
それにたいして美味でもないし
買って食べるとうより貰って食べる感じ

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2023/03/30(木) 07:49:04
青木屋は日持ちしない菓子ばっかりだから贈答用に向かないし
日持ちするやつはそんなおいしくないから不評

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2023/03/30(木) 07:53:55
青木屋、サブレとかクッキーみたいな焼き菓子は日にちもつんじゃない?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード