【KUNITACHI】国立146【くにたち】 [machi](★0)
-
- 93
- 2021/12/08(水) 08:08:08
-
>>92
駅舎の立川寄りのスペース
旭通りのリーフレットなんだあれ?
店主の趣味なんて働こうとしている人しか
興味ないわ 店の自慢を教えてくれよ
-
- 94
- 2021/12/08(水) 18:37:58
-
>>92
ググれば簡単にわかることを何故ここで聞くの?純粋な疑問
-
- 95
- 2021/12/12(日) 08:55:08
-
久しぶりに富士見通のランコントルに行った。
18年続く、シェフの味は変わらなかったけど
スーシェフがいなくなってた。
コロナの影響かな?
-
- 96
- 2021/12/15(水) 02:42:22
-
国立駅南口駅前のベンチで、いつも寝てるおばさんが気になる
寒さがキツくなって来たが大丈夫なんだろうか、、
-
- 97
- 2021/12/15(水) 08:28:38
-
俺の女だから手を出すなよ
-
- 98
- 2021/12/15(水) 09:41:11
-
>>96
二十年前からいるからキニシナイで
-
- 99
- 2021/12/16(木) 19:13:10
-
旭通りクリスマスなのにイルミネーションがないから大学通りや富士見通りと比べると暗く感じるね
商店街の経営がヤバいのかな?
-
- 100
- 2021/12/17(金) 23:56:16
-
今晩は10時くらいから暴風&みぞれで散々だった。
-
- 101
- 2021/12/18(土) 19:19:47
-
突然だったし驚いたな。
-
- 102
- 2021/12/18(土) 19:41:26
-
昨夜はあまりの豪風でこの世の終わりかとオモタ
-
- 103
- 2021/12/25(土) 12:50:49
-
こんな世の中はもう終わってる
-
- 104
- 2021/12/25(土) 18:50:26
-
どうした?薬飲み忘れたか?
-
- 105
- 2021/12/25(土) 23:36:14
-
>>103
終わってるのは君だけだから安心して良いよ。
-
- 106
- 2021/12/25(土) 23:53:45
-
クリスマスに白十字があそこにないのは
やっぱり寂しい。
-
- 107
- 2021/12/26(日) 17:01:27
-
旧auとナカガワファーマシーをダブルで建て替えぽいからパワーアップして帰ってくるはず
-
- 108
- 2021/12/28(火) 12:39:53
-
オワコンの街に何期待してんだよ
-
- 109
- 2021/12/29(水) 13:06:55
-
建て替えたらまた行くかも。
-
- 110
- 2021/12/30(木) 10:56:22
-
昨日の富士見通りの火災はどこが火元だったんだ?
-
- 111
- 2021/12/30(木) 16:23:11
-
>>110
俺んち!
-
- 112
- 2022/01/05(水) 22:07:43
-
国立市青柳2丁目付近、警察消防多数。
2階ベランダから男性がぶら下がってるのを
救助してるけど、なにがあった?
-
- 113
- 2022/01/06(木) 04:41:11
-
見たまんまじゃないの?
-
- 114
- 2022/01/06(木) 11:41:22
-
そもそもこんな掲示板でそんな質問をして適切な答えが返ってくると思ってる時点で異常
-
- 115
- 2022/01/07(金) 15:25:29
-
>>112
現地の野次馬に聞くのが一番
-
- 116
- 2022/01/18(火) 09:03:43
-
国立の三回目のワクチン接種はファイザーかな?
-
- 117
- 2022/01/18(火) 14:17:21
-
https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/kenko/health4/vaccine/1613547879097.html#wakutin
■集団接種会場:ファイザー社・武田/モデルナ社
(日程により使用するワクチンが異なります。武田/モデルナ社のワクチンを使用する日程の方が多いです)
■市内医療機関:ファイザー社
-
- 118
- 2022/01/19(水) 23:48:32
-
元吉野家のところは焼肉ライク国立店
-
- 119
- 2022/01/20(木) 07:11:06
-
北口には御金かけないね
-
- 120
- 2022/01/21(金) 16:49:20
-
北口タクシー乗り場
軽く腰かけられるやつ設置してほしい
いつも待つときつらい
-
- 121
- 2022/01/21(金) 21:14:47
-
ああいうのってあえて設置してないからしゃーない
-
- 122
- 2022/01/25(火) 09:06:11
-
青柳、矢川、谷保あたりのことも聞いていいでしょうか?
この前、青柳へ賃貸物件の見学に行ったら、
線香の煙のひどい様なのが漂っていて(もちろん線香の様ないい香りもしない)、
喉に絡みついてきて即、苦しくなって来ました。
中央道とか多摩川のあたりに、
違法に産廃を燃やしている様な業者とか有るのでしょうか?
20年ぐらい前だと多摩市には周囲を鉄板で囲って中で
ヤバそうな産廃を燃やしている業者が有りました。
-
- 123
- 2022/01/25(火) 10:04:08
-
野球場の北西側の部落周辺で土日に庭で焚火してることがあるよん
産廃ではないけど結構モクモクしてる時もある
今の時期、基本北風で害はないけれど、日中たまに南よりの風が吹くと青柳に流れてくるね
違法業者はいないと思うよ 合法はリストくらいかな
-
- 124
- 2022/01/25(火) 13:56:18
-
123さん
丁寧にありがとうございます。
あー、焚き火なんですね。
ちょっと平和な理由でよかったです。
-
- 125
- 2022/01/25(火) 14:45:26
-
青柳は焚火が多いよ
農家の焚火は北側からも流れて来る
南の部落からは火事かと思うくらい酷い煙が流れて来て
たまに酷い頭痛になる事がある
最近は目立たないように夜に焚火をする事が多い
もっとも北側には火葬場も近くにあるけどね・・・
-
- 126
- 2022/01/25(火) 17:15:07
-
昨日の感染者は50人超えか。ひどいな。
ヘックショイ!
-
- 127
- 2022/01/27(木) 12:35:00
-
青柳南部の部落に近い分譲マンションは
間取りの割に異様に安くて驚く
おそらく煙害を考慮した値段かと思われる
-
- 128
- 2022/01/27(木) 13:15:16
-
被差別部落?
-
- 129
- 2022/01/27(木) 17:18:10
-
そういうことを知っていると吹聴する人その人自身が
それに近いってことだよねー
-
- 130
- 2022/01/27(木) 23:22:12
-
そんなところに被差別部落なんてないんだよなあ
-
- 131
- 2022/01/27(木) 23:32:39
-
もっとあっちの方だよね
-
- 132
- 2022/01/28(金) 10:01:38
-
川際に並んでいるのは鮮人系が勝手に建てた違法建築物(かなり昔)
立ち退きもしてもらえず強引に取り壊しもできず市も対応に苦慮
現世帯主以降は住まないようにということで妥協しているけれど
最近やたらに人権だの差別だのジェンダーだのと
声が大きくなっている市政だから
今後どうなるかは分からないね(´・ω・`)
-
- 133
- 2022/01/28(金) 11:18:21
-
あそこだけ道路が舗装されてないのはそう言う理由か
-
- 134
- 2022/01/29(土) 18:40:45
-
例の黒人の人最初は陽気な人だなって思ってたけど
女にしか話しかけてないことに気がついて最近なんか女子高生にも
同じテンションで話しかけてるの見て気持ち悪いなって思ってしまった。
-
- 135
- 2022/01/29(土) 19:06:31
-
女子高生もおばさん同じテンションで話しかけるいい人じゃん。女子高生の時だけテンションが高い方が嫌だわ
-
- 136
- 2022/01/29(土) 20:01:49
-
例の黒人って、デカプードル連れの元軍人さん?
-
- 137
- 2022/02/03(木) 21:55:30
-
パソコンへの不正アクセス・電話の盗聴・監視・尾行・つきまといなどで、人を抑圧する行為は悪質な宗教団体の得意とするところだが、
そういうことを実行している奴はしっぺ返しを食らう可能性があるという自覚はあるのか。
そういう不正行為は人の尊厳をきわめて深く傷つけるきわめて悪質なものだ。
それを受けた人は激しい怨恨を抱いている。
被害に遭った人が自殺を思いつめたとき、恨みを持つ相手も巻き添えにするということも十分にありえる。
しかも、その恨みを持たれた相手だけではなく、その家族までも。
そして、それには客観的な証拠は必要なく、間違いなくそうだったという主観的な確証だけあれば十分だ。
悪質な某宗教団体には警察官も多く、悪質な不正行為に加担しているのも多いと聞くが、警察官であっても防ぐことはできない。
なぜなら、メガンテを唱える者、つまり死んだ後のことはどうなってもいいと考える者にとっては警察官という障壁は簡単に破れるからだ。
そういうことを推奨するわけではないが、そういうことが起りえるということだ。
月に数万程度の報酬で、人を抑圧する悪質行為に加担している屑は、自分の命が脅かされる危険性があることを考慮して、割が合わないとよ〜く考えてみろ。
-
- 138
- 2022/02/04(金) 14:18:05
-
>>136
そいつ、良く入間のアウトレットに出没してるよ。
犬を釣り餌にしてナンパしに来てる。
コロナ以降見かけなくなったんで帰国してくれたのかも知れないけど。
-
- 139
- 2022/02/04(金) 16:17:42
-
小学校でクラスターだって、大変だな
https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/kyouikuiinkai/news/1643791456985.html
-
- 140
- 2022/02/05(土) 12:19:18
-
一日で80人超えたのか。
-
- 141
- 2022/02/06(日) 01:32:37
-
なんか今日ワクチン接種行ったら
第三公園の近くの保育園に温風加熱消毒するみたいな大きなトラックが停まってて
保育園の布団やマットみたいなのを荷台に出し入れして加熱消毒してたな
あと先週の平日昼間スーパーバリューに小学生の子供を連れた家族連れが
結構来てたなまだ春休みじゃないし小学校が学級閉鎖や休校なんだね
今回はだいぶ身近にコロナを感じてきたな
気を付けないと
-
- 142
- 2022/02/06(日) 01:50:26
-
保育園ではお昼寝布団を干せないのでそういった特別仕様の加熱乾燥車を呼んで
布団を定期的に乾燥・殺菌させるんですよ?
そのサービスのない保育園は毎週親が布団を持ち帰り家で干したりするんです
知らないだけなのに怖いもの見たみたいに言うのなんなんですか?
-
- 143
- 2022/02/06(日) 07:51:41
-
>>142
マウント取りたいの?
-
- 144
- 2022/02/06(日) 08:54:45
-
2月末に国立駅の北口(国分寺市)に引っ越しいたします。
共働きで外食が多いのですが、北口でおすすめのお店あったら、
教えていただけないでしょうか。
また、富士山のビューポイントもお願いします。
このページを共有する
おすすめワード