卍 卍 調布市 深大寺 卍 卍 その 28 卍 卍 [machi](★0)
-
- 503
- 2024/02/26(月) 07:14:58
-
>>502
撮影協力に出てましたよ
-
- 504
- 2024/02/26(月) 08:17:11
-
見逃しましたW
-
- 505
- 2024/02/27(火) 16:42:27
-
三八のどら焼き店舗2月18日で閉店
ご当地ラーメンは続けるのかね?
-
- 506
- 2024/02/27(火) 18:34:20
-
今日、ラーメン買いに行ったら、どら焼き屋と一緒に2月18日で閉店しますと
貼紙してあった。
-
- 507
- 2024/02/29(木) 17:53:56
-
>>505
>>506
2024年2月27日 公開
(株)東京三八|東京都調布市
【業種】 麺製品・菓子販売
【倒産形態】 破産手続開始申立準備
https://www.tokyo-keizai.com/archives/75739
びっくり
かつてじゅん散歩に登場してました。
ちなみに札幌の三八は東京三八とは資本関係がなく、別会社とのこと。
-
- 508
- 2024/02/29(木) 18:25:01
-
年末ご当地ラーメン買ったのに…残念ね
-
- 509
- 2024/03/01(金) 00:05:03
-
札幌の三八のホームページをみると、
2023年7月に株式会社東京三八を ANEW Holdings株式会社 に売却し、資本関係を解消とのこと。
ちなみにじゅん散歩が東京三八を紹介した放送当時は2023年1月より、まだ三八の子会社だった。
親会社であるANEW Holdingsの破綻による連鎖倒産みたいです。
ANEW Holdingsの傘下は新潟の大和飲料とプロバスケの青森ワッツ。(前者は倒産)
-
- 510
- 2024/03/01(金) 08:21:17
-
東京三八は1975年創業だったんですね。
50周年を前に力尽きた。
それにしても何で胡散臭い会社に売却されたのか?
-
- 511
- 2024/03/02(土) 22:12:30
-
>>510
こんな記事見つけたttps://news.yahoo.co.jp/articles/53845b62403681ac2a3d47d14575238949d9bd09
-
- 512
- 2024/03/03(日) 01:25:14
-
三八さん、今年の元旦に前を通った時、
2階が一ヶ所でなく全部電気ついてて
元旦から?て、感じたけど……
-
- 513
- 2024/03/03(日) 10:08:47
-
だるま祭り、人多いね
-
- 514
- 2024/03/03(日) 17:15:55
-
日曜日で天気が良すぎW
-
- 515
- 2024/03/03(日) 18:51:14
-
だるまのせいか深大寺門前そば本舗も混んでた
-
- 516
- 2024/03/04(月) 08:29:11
-
増便バスの行先表示にだるまマーク
-
- 517
- 2024/03/04(月) 11:41:30
-
だるま祭りって呼び方初めて聴いたわ
-
- 518
- 2024/03/04(月) 12:34:09
-
正しくはだるま市ですね
-
- 519
- 2024/03/08(金) 09:47:00
-
まあ勘違い取り違えが、無ければ問題ない
細かいとあれだぞ
しかし調布というだるまが有名な所では寂しいものがある
-
- 520
- 2024/03/08(金) 15:39:19
-
(株)東京三八 破産開始決定 ANEW関連
負債総額 約3.5億円
(JC-NETより)
-
- 521
- 2024/03/08(金) 19:19:28
-
どんどらはもう食えないし
慎之介は高いしなぁ〜
-
- 522
- 2024/03/09(土) 18:51:07
-
東急百貨店吉祥寺店の北海道どさんこプラザか諸国銘菓に三八のどらやき売っているのかな?
-
- 523
- 2024/03/09(土) 19:15:32
-
あとはネット販売か他の北海道のアンテナショップ、北海道物産展で購入。
-
- 524
- 2024/03/10(日) 10:15:32
-
調布駅の西友ってなにが入るんです?
-
- 525
- 2024/03/10(日) 10:40:12
-
>>524
調布駅スレでお願いします
-
- 526
- 2024/03/10(日) 11:18:04
-
三八跡地はやはり斎藤倉庫かな?
元々、食品会社だったが、倉庫部門がそのまま本業になった。
-
- 527
- 2024/03/20(水) 20:07:14
-
深大寺北・東・元町周辺で一部停電だって
-
- 528
- 2024/03/20(水) 20:57:29
-
風相当強かったもんね
-
- 529
- 2024/03/20(水) 22:01:42
-
ローソンのとこガソリン入れに行ったら停電で店閉めてた
-
- 530
- 多摩っ子
- 2024/03/29(金) 14:45:09
-
野草園のカタクリ咲き始めましたよ
-
- 531
- 2024/03/29(金) 20:23:12
-
神代農場のカタクリ公開は今年はいつやるの?
-
- 532
- 2024/04/21(日) 18:12:31
-
今日は1日中うぐいすが鳴いてた
-
- 533
- 2024/04/21(日) 18:40:18
-
この時期のうぐいすの下手くそなギョギョギョってさえずりがかわいい
-
- 534
- 2024/04/21(日) 21:26:57
-
昨日の夜には電線の上をハクビシン?が歩いてたし
野生の王国カッ!
-
- 535
- 2024/04/24(水) 04:58:24
-
バス停の商業施設楽しみ
ティンバークルーの前
-
- 536
- 2024/04/24(水) 07:16:25
-
ワークマンプラスの先、小田急折り返し馬に14軒の商業施設が入る武蔵境みたいなビル
来年3月にできる!嬉しすぎる
-
- 537
- 2024/04/24(水) 13:16:19
-
ブランチ調布みたいになりそうだな
それより深大寺五差路に大型スーパーが欲しいな
-
- 538
- 2024/04/24(水) 15:46:12
-
医療施設デパートになりそうな予感しかしないんだよなあ
もうちょい外食的な選択肢が増えるとうれしい
-
- 539
- 2024/04/24(水) 16:20:46
-
バス折り返場もなくなるのかな
-
- 540
- 2024/04/24(水) 18:01:43
-
サンメリーみたいな庶民的なパン屋来ないかな
-
- 541
- 2024/04/25(木) 00:54:46
-
チェーン店だらけの商業施設はいらないな
-
- 542
- 2024/04/25(木) 06:20:21
-
https://www.odakyubus.co.jp/hocco/
こういうのだから折り返し場を取り囲む形で個人の小さい店が並ぶ感じでしょ
-
- 543
- 2024/04/25(木) 08:05:51
-
事業主体は小田急バスだから終着駅を活性化してバスに乗ってもらう戦略なのかな?
-
- 544
- 2024/04/29(月) 12:21:29
-
湯守の里って平日混んでますか?
-
- 545
- 2024/05/18(土) 21:07:28
-
薔薇混んでる
-
- 546
- 2024/05/30(木) 17:35:42
-
もうバラバラになった?
アジア系多すぎでキモい
-
- 547
- 2024/06/02(日) 15:17:25
-
猛暑の中、イルカのなごり雪を
熱唱している方が居ましたね。
曲考えろよ。
-
- 548
- 547
- 2024/06/02(日) 15:19:32
-
すみません。国領スレと誤爆りました。
-
- 549
- 2024/06/06(木) 23:34:25
-
TOM&SAM跡地工事中
掲示に動物病院併用共同住宅の文字あり
-
- 550
- 2024/06/08(土) 21:40:54
-
今日アライグマ見たぞ!
三鷹通りから武蔵野市場に降りていく一方通行の坂
-
- 551
- 2024/06/11(火) 16:39:46
-
深大寺にフクロウだって
-
- 552
- 2024/06/11(火) 19:21:03
-
深大寺周辺はホウホウって朝鳴き声よく聞こえるよ
このページを共有する
おすすめワード