やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part213 [machi](★0)
-
- 587
- 2019/08/15(木) 11:02:56
-
>>586
業態的に終わってる伊勢丹は論外
くるるもルシーニュもテナントが入らない
広いものだけど下記記事が参考になるかな
http://shogyokai.jp/articles/-/758
府中の話ですんまそん
-
- 588
- 2019/08/15(木) 11:08:34
-
千歳烏山とか仙川の商店街が良いと思うけど聖蹟桜ヶ丘は道路事情もあるしな
-
- 589
- 2019/08/15(木) 17:24:12
-
駅近に大型マンション建つと商業地域として魅力ないのかな?
聖蹟って商規模高いし、上がってるって聞いたけど
商業地域として魅力ないのかな?
人口増加してるのに商業地域として魅力ないと
衰退してるって思うのかな?
聖蹟は駅近の土地はどんどん上がってるんだけどね。
色んな尺度があるね(笑)
-
- 590
- 2019/08/15(木) 17:34:05
-
街の発展というか、目新しさが欲しいって事だろうね結局。
つまりただの慣れだから何が来たってしばらくすると飽きてくるよ。
-
- 591
- 2019/08/15(木) 17:48:05
-
必死すぎるのでなんか謝るねw
-
- 592
- 2019/08/15(木) 19:26:58
-
商業地は人を集めるところ
住む所ではない
マンションの需要が高いのはベットタウン化してると言うことでは
-
- 593
- 多摩っ子
- 2019/08/15(木) 19:45:46
-
聖蹟桜ヶ丘はどこのベッドダウンと言うの?
-
- 594
- 2019/08/15(木) 20:51:38
-
>>584
確かに調布は駅ビル出来たら、急に栄えちゃった感が、凄いよね。テナントが京王沿線では、頭一つ出てるね。
聖蹟も京王百貨店をリニューアルして、調布の駅ビルみたいに、してくれないかな?
-
- 595
- 2019/08/15(木) 20:51:49
-
>>593
都心だろ
-
- 596
- 2019/08/15(木) 22:08:56
-
多摩川氾濫ってもう起きないのかな?
-
- 597
- 2019/08/16(金) 00:20:06
-
付近一帯がまとめて水没するレベルの大災害でもなければ
もう土手の高さに水が近づくことはないんじゃないかな
以前の関戸橋の下が水に飲み込まれて長期間野球グラウンドが水没した大雨の時も土手の五分の1も水が行かなかった
大栗川の氾濫とは比べものにならないくらい難易度高いと思う
-
- 598
- 2019/08/16(金) 00:29:37
-
10数年前の大雨の時は日野橋の土手が残り50cmくらいまでいった
あれから大規模な治水工事はやってないはずだから何が起こるかは解らない
-
- 599
- 2019/08/16(金) 07:05:35
-
>>569
新橋とかオッちゃんしかおらんし
若いのでゴチャ好きなのはドンキに集まるDON達かなw
-
- 600
- 2019/08/16(金) 09:09:19
-
まちカドまぞく見た
聖蹟だなー
-
- 601
- 2019/08/16(金) 10:36:02
-
直近では2004年10月の雨が一番やばかったな多摩川
府中側の土手をあと2mくらいで越えそうだった。
-
- 602
- 2019/08/16(金) 21:14:14
-
京王線が複々線化すれば、全ての問題は解決する。朝のノロノロは解消し、新宿まで特急は常時24分を復活。話はそれからだ。
-
- 603
- 2019/08/17(土) 11:42:37
-
夢の複々線も高架と地下のハイブリッドタイプだからな
乗り換えるのに高低差があるよな
-
- 604
- 2019/08/17(土) 12:33:55
-
聖蹟は高架のままでもいいと思うけど
調布の線路がなくなってフラットになって開けてる雰囲気いいよね
調布は地上駅って言うのかな、線路が地面を走ってたから効果絶大だ
-
- 607
- 2019/08/17(土) 15:52:09
-
オムレツにチキンライスがはいってるのがオムライスだから、オムレツにあんこが入ってる食べ物があったとしたら、何って言うんだろうって考えたら、面白すぎて笑い止まらなくて困っちゃう〜〜〜ウケる。。
-
- 608
- 2019/08/17(土) 16:20:27
-
川崎街道レクサス前のビルの垂れ幕。
衝撃的過ぎます(笑)
-
- 611
- 2019/08/18(日) 00:49:18
-
時代の歌手やな
-
- 612
- 2019/08/19(月) 18:49:11
-
8月
20日京王休み
21日VITA(OPA)休み
22日スクエア休み
-
- 613
- 2019/08/19(月) 19:31:52
-
ありがとう
-
- 614
- 2019/08/19(月) 20:33:03
-
雷すげー
-
- 615
- 2019/08/19(月) 20:45:36
-
連光寺停電した
-
- 616
- 2019/08/20(火) 05:00:57
-
いろは坂で倒木、通行止め
-
- 617
- 2019/08/20(火) 08:31:31
-
>>612
有能だな
-
- 618
- 2019/08/20(火) 10:05:50
-
>>616
情報早い。多摩市からメール来ていたけど9時過ぎ。
本日未明に、多摩市桜ヶ丘のいろは坂で道路区域内の樹木が倒れ、午前9時現在、車両通行止めとなっています。
-
- 619
- 2019/08/20(火) 10:12:47
-
てことはバスは運休?
-
- 620
- 2019/08/20(火) 15:02:55
-
>>618
多摩市から続報
倒木の影響で、車両通行止めとなっている、多摩市桜ヶ丘のいろは坂については、本日午後2時現在片側通行となっています。
全面復旧は今夜半となる見込みです。以下略
-
- 621
- 2019/08/20(火) 16:09:41
-
どんな大木が倒れたのかね
-
- 622
- 2019/08/20(火) 18:45:51
-
雨降ったぐらいで倒れる木って
どんだけ斜面の土削られてるんだよw
-
- 623
- 2019/08/20(火) 23:30:04
-
>>622
落雷じゃなかったっけ?
-
- 624
- 2019/08/21(水) 12:18:00
-
時代の歌手、結構好みやで
あのビルに事務所があるの?
-
- 625
- 2019/08/21(水) 13:22:30
-
もうちょっと当たりどころが悪かったら
坂にへばりついてる家に落ちたのかもね
木が犠牲になってくれたのね
-
- 626
- 2019/08/21(水) 18:00:46
-
井上医院はどうしたんだ?
-
- 627
- 2019/08/21(水) 18:05:39
-
石原整形は石原院長いなくて代わりに渡辺とかいう若い先生で、かなりいい加減でガッカリ。受け付けで石原がいないので代わりにっていちいち言う必要もない。他に、いい整形あるのかな
-
- 628
- 2019/08/21(水) 18:57:38
-
みなかわ整形は?
-
- 629
- 2019/08/21(水) 23:33:01
-
>>627
石原院長はかなり前に亡くなられて、その後任として田辺先生が
そのまま「石原整形外科」として診察されています。
もともと唐木田駅前に「田辺整形外科」を持っていますがそこはまた
別の先生がクリニック名はそのままで診察してますね。
でもそれぞれ名前どうするんだろう。
-
- 630
- 2019/08/22(木) 00:38:54
-
聖蹟で医者に行くことはないけど
たいめいけんみたいな産婦人科の人だけはわかる
-
- 631
- 2019/08/22(木) 08:25:01
-
聖蹟に来て20年超えるけど病院の先生も年取るよね
多摩市内でよく行く病院2つで代診、休診があったことがあるな
自分と合うからいつも診察してもらいに行くので元気で居て欲しい
-
- 632
- 2019/08/22(木) 10:48:50
-
部屋の中ライトアップして怪文書見せつけてたのはどこの整形外科だっけか
それとカーブスの隣のいのまた歯科医院無くなってたわ
-
- 633
- 2019/08/22(木) 11:28:08
-
数年前に初めて石原へ行ったときに先生がなに喋っているか全く判らず通訳の看護師がいたのには笑った
それ以降全く行かなかったが亡くなったのか
-
- 634
- 2019/08/22(木) 19:35:39
-
有能情報を活かせず仕事帰りにあおばに向かってしまった
-
- 635
- 2019/08/22(木) 19:51:26
-
つまり無能
-
- 636
- 2019/08/22(木) 20:45:56
-
自分は昨日あおばに寄ったらパンとか全然なくて
あ!あしたスクエア休みだったんだって思い出した
-
- 637
- 2019/08/22(木) 22:20:19
-
台風情報くるたびに多摩川の堤防決壊しないか心配になる。
10年以上前だけど、堤防超えて増水した記憶があるんだけど
私の記憶違いかなー
このページを共有する
おすすめワード