facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 458
  •  
  • 2019/02/01(金) 16:50:42
ここのニトリは他の支店に比べて色々としょぼいよね

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2019/02/01(金) 18:39:51
支店って何と比べてんの?
駅のニトリはデコホームだよ

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2019/02/01(金) 18:44:59
デコホームって無印の廉価版って感じで好きだけどな
もっと高級路線が好きなら竹田家具とか来てほしいってこと?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2019/02/01(金) 18:49:51
ホームデコ店だから小規模で家具なしになるのは仕方ない
八王子駅前店もそう

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2019/02/01(金) 21:39:11
あす、アウラホールで都のイベント。セーフティグッズフェアだそうです。
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/manabitai/tieup/anzen/safety-goods2018.html

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2019/02/02(土) 12:51:39
京王ストア2階にマツキヨが入るって
ドラッグストア急増中の聖蹟

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2019/02/02(土) 12:52:56
美容院の次はドラッグストアか
ほんとバランス悪いよね

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2019/02/02(土) 13:16:00
数年前には駅前にはドラッグストアってOPAの1Fと小さいのがさくらゲートにあっただけでしょ?
それが、スクエア1F、OPAの向かい、それに京王ストア2Fって短期間に3店も増えた
どうなってるんだよ

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2019/02/02(土) 13:29:59
ドラッグストアやメディカルビルがやたらめったら増えてるのは、府中から立川あたりまで見て回る限りどこでも共通だと思う。
身も蓋もない話、社会の高齢化による需要増。

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2019/02/02(土) 13:34:47
整骨院介護センター葬儀場が増えて
学習塾が減ってる

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2019/02/02(土) 21:51:19
美容院とドラッグストアはもうお腹いっぱい。川崎街道沿いとか鎌倉街道沿いとかにスーパーとかローソン100をいい加減つくってほしい。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2019/02/03(日) 01:24:13
スーパーたくさんあるじゃん
コープ、あおば、サミット、西友、イイダ、クリシマ、
三和、京王、ヤオコー、業務スーパーなど
行く価値のあるスーパーはたくさんあるよ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2019/02/03(日) 06:54:55
ジーンズメイト跡地にスーパー来てほしい

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2019/02/03(日) 09:21:53
そうだね。
駅近にローソン欲しい。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2019/02/03(日) 10:47:05
>>470
あそこ駐車場あったっけ?

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2019/02/03(日) 13:49:25
悟空の赤い壁が塗り替えてあったよ(まだ下地処理っぽいけど)
1階ローソンにでもならんかな

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2019/02/03(日) 14:49:24
ミートセンター、餃子も閉店していたが採算あまり取りにくいのかね。
京王が家賃たくさん取っていて

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2019/02/03(日) 15:43:50
餃子屋はC&Cみたいに京王系列と思ったが

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2019/02/03(日) 15:53:09
あのあたりは全然行かないから閉店しても分かんねーな

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2019/02/03(日) 16:02:03
餃子って肉汁のこと?
満州しかしらんわw

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2019/02/03(日) 21:33:13
肉汁餃子だっけ?
結構美味しかったけど、イスの座り心地が悪かった覚えが。
あと駅に近いけど、通り道にないから知ってる人しか入らなかったのかな。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2019/02/03(日) 21:35:34
たまに西海に行くけど、そこから先には行かないね

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2019/02/03(日) 22:21:17
リンガーハットかバーミヤンほしい
老人の街だから厳しいだろうか

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2019/02/03(日) 23:08:26
日高屋、富士そば、やよい軒、花マルうどん、いきなりステーキ、など店舗が無い店沢山あるんだから、ガンガン出店してほしいよ。毎回美容院で心底ガッカリする。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2019/02/03(日) 23:14:06
満州あるから中華チェーンはいらんわw
下手に増えて満州なくなるのが一番困る
大戸屋とやよい軒が近場に出店してるのは都心でもないから絶対無理でしょw
やよい軒はビジネス街に多い印象

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2019/02/03(日) 23:14:19
美容院、ドラッグストア、ラーメン屋のどれかが高確率で来るからね
もういらないっつーのに

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2019/02/04(月) 04:21:22
>>482
立川は大戸屋とやよい軒が割と近い場所にあるよ

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2019/02/04(月) 10:09:15
八王子も100メートルくらいの距離だな

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2019/02/04(月) 10:19:13
立川と聖蹟じゃ街の規模が違いすぎる
そんな日本で1箇所とかの特例を聖蹟に持ち込まれても成り立たないでしょ

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2019/02/04(月) 10:32:10
肉汁餃子は中華屋というより飲み屋
遅くまでやってて重宝したんだが

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2019/02/04(月) 11:02:02
ミートセンターの並びは清潔感が無いからあまり行く気が起きない。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2019/02/04(月) 12:34:36
国立ならどうかな>大戸屋&やよい軒

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2019/02/04(月) 13:01:31
1日平均乗車人員

聖蹟桜ヶ丘駅 32,252人(2012年)
立川駅 167,108人(2017年)
国立駅 54,134人(2017年)

立川駅
JR東日本管内の駅では有楽町駅に次いで第15位。
八王子支社管内では第1位。更に東京都の23区外(多摩地域)の私鉄も含めた全ての駅の中でも第1位。
なお、南武線の駅の中では川崎駅に次いで第2位。この数字はJR線同士の乗り換え客はカウントされないため、
実際の駅利用者数は数字よりもさらに多い。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2019/02/04(月) 13:09:08
しつこい

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2019/02/04(月) 22:39:49
国立立川八王子にあるんだから
都心にもあるんじゃないの大戸屋やよい軒が近いとこ

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2019/02/04(月) 22:52:18
はいはいw
聖蹟にもはなまると丸亀と楽釜うどんがくればいいね〜w

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2019/02/05(火) 00:30:07
鎌倉街道と川崎街道の交差点、レクサスの向かいにあった元ローソンの歯医者の隣になにかできそう

ご存知の方いらっしゃいますか?

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2019/02/05(火) 09:03:02
聖蹟にドンキは来ないかな?

東府中にあるからな

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2019/02/05(火) 10:39:40
京王ストアで何かかけられた人がいたっぽいな
警察来て上着の匂い嗅いだりしてたわ。
何かけられたんだろう・・・

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2019/02/05(火) 12:27:14
むかし京王線の混雑率が500%を超えてた頃
もろ頭から下呂かけられた女子がおった

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2019/02/06(水) 08:01:02
告知出てた。
京王ストアとマツモトキヨシがフランチャイズ契約を締結し、京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターA館2階に初出店します!https://www.sankei.com/economy/news/190205/prl1902050315-n1.html

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2019/02/06(水) 18:15:04
正直特急停まるだけでも奇跡みたいな場所なんだから高望みはしない方が良いと思う。
ホームは曲がってるし平地は少ないし駅周辺は陰気だし。
それでも京王の本社があってここまで栄えたんだから問題ないでしょ。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2019/02/06(水) 19:37:09
>>494
プラスキッズみらい保育園 聖蹟桜ヶ丘園
https://www.pluskids-mirai.com/seiseki/

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2019/02/06(水) 20:03:16
串カツ田中、閉まってるよね
案内出てないけど。
ホームページにも情報無し。
https://kushi-tanaka.com/news/

フランチャイズ側の問題なのかな?
マザーズ上場していたんだ、へぇ。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2019/02/06(水) 20:31:36
>>501
3日間臨時休業だってさ
ウラニワも閉まってた

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2019/02/06(水) 21:21:55
田中禁煙てどうなんだろうね?
俺はタバコやめたからありがたいけど、客入ってるのあまり見たことない

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2019/02/07(木) 10:33:30
聖蹟桜ヶ丘の田中は料理の提供が遅い。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2019/02/07(木) 11:00:26
俺もタバコやめたから田中には喜んでいってるよ。
でも確かにお客さん減った気はする。
それが禁煙のせいなのか、たんに飽きられたのかはわからないけど。

あそこって確か横並びの店のメニューなら注文していいんだよね?してる人見たこと無いけど

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2019/02/07(木) 11:46:49
>>505
俺は割と注文するよ。
田中が混んでたら、餃子屋で串カツ食べてた。
ただ、キャツシュオンディスペンドなのでめんどくさいのかも?
あと、店サイドも面倒なのか、積極的にアピールしないよね

田中の禁煙、魚虎食堂の禁煙、おれはありがたい。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2019/02/07(木) 11:49:59
>>506
キャツシュオンデリバリーの間違いね

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2019/02/07(木) 15:15:42
それ何?
売り上げはどっちにはいるの?

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2019/02/07(木) 17:21:11
>>508
キャツシュオンデリバリーなので、持ってきてくれた店員さんに毎回支払いをするんです。
例えば、餃子屋で呑んでて、串カツ食いたいなぁっておもったら、
串カツ屋に行って『餃子屋にいるんだけど○○持ってきてください』って注文して、餃子屋の自分の席で待つ。
すると、串カツ屋の店員さんが商品持ってきてくれて、その都度、代金を支払う。

めんどくさいけど、わいわい呑んでると、まぁ楽しい。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード