やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part212 [machi](★0)
-
- 437
- 2019/01/27(日) 20:48:28
-
ラーメン屋行くとものすごいデブが食ってたりするので
やっぱこういうの食ってると体によくないんだなと思う
-
- 438
- 2019/01/27(日) 21:13:37
-
桜ヶ丘のシェアハウスの清掃パートがずっと募集してる。
去年から募集してるけど応募がないもんなんだね。
どういうシェアハウス何だろう?
-
- 439
- 2019/01/27(日) 21:15:12
-
満も味は良かったけどね
やっぱり立地は大事だよ
-
- 440
- 2019/01/27(日) 22:23:27
-
渡邉は客入ってるんだろうか
-
- 441
- 2019/01/28(月) 10:03:09
-
みつるとかつる
-
- 442
- 2019/01/28(月) 11:45:09
-
普通の醤油ラーメンってどこがうまいの?
無難なラーメン好きだから特一番とかよく行くけど
-
- 443
- 2019/01/28(月) 12:18:40
-
>>442
みやみやの鶏そばと煮干そばも醤油だったはず
シンプルなのが好きならいいかもよ
-
- 444
- 2019/01/29(火) 21:54:36
-
シンプルな醤油ラーメンだと隣駅だけど
百草園の弘前軒、中河原のびんびん亭
-
- 445
- 2019/01/29(火) 21:58:10
-
>>440
わたなべどうなってるのか気になるよね
どんな勝算があって帰って来たのか
-
- 446
- 2019/01/31(木) 07:59:37
-
>>438 もしかして川沿いのマンション?
-
- 447
- 2019/01/31(木) 09:28:43
-
京王観光不味いとなると本社も結構な痛手だよね。観光事業なくなるって、キツいんじゃね?
-
- 448
- 2019/01/31(木) 09:40:12
-
>>447
看板外すだけで電鉄の直営になるとかじゃない?
事業自体は無くならないと思う。
-
- 449
- 2019/01/31(木) 10:03:19
-
あの分の不正な利益がなくなって赤字になるなら事業たたむでしょ
-
- 450
- 2019/01/31(木) 12:40:51
-
>>448
なくなるなくならないって話じゃないよ。
日本でJRとの連携取れない観光事業が成り立つと思うの?それとも飛行機だけでなんとか黒字になると思ってる?
-
- 451
- 2019/01/31(木) 14:50:32
-
観光バスのイメージだけど
むしろニュース見て電車なんか使うんだと思った
-
- 452
- 2019/01/31(木) 20:15:03
-
なんか今後京王観光はJRが使えなくなると思ってる輩がおるな
-
- 453
- 2019/01/31(木) 20:17:35
-
旅行代理店っていろいろな交通機関と提携してやってるでしょう?
なんでJRは使えないの?
-
- 454
- 2019/01/31(木) 20:47:38
-
>>453
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190130-00000082-asahi-soci
-
- 455
- 2019/01/31(木) 21:02:32
-
>>454
そのURL見れんかったけど
調べたたら旅行代理店が団体旅行でキセルやってるとか
そりゃあかんやろ
-
- 456
- 2019/01/31(木) 23:42:04
-
知らんかったんかいw
-
- 457
- 2019/02/01(金) 00:27:51
-
OPAのニトリたまに行くけどこの前、立川高島屋のニトリ行ったら驚いた
何あの高級感・・・
高島屋の本屋も無駄に広い滅茶広い
-
- 458
- 2019/02/01(金) 16:50:42
-
ここのニトリは他の支店に比べて色々としょぼいよね
-
- 459
- 2019/02/01(金) 18:39:51
-
支店って何と比べてんの?
駅のニトリはデコホームだよ
-
- 460
- 2019/02/01(金) 18:44:59
-
デコホームって無印の廉価版って感じで好きだけどな
もっと高級路線が好きなら竹田家具とか来てほしいってこと?
-
- 461
- 2019/02/01(金) 18:49:51
-
ホームデコ店だから小規模で家具なしになるのは仕方ない
八王子駅前店もそう
-
- 462
- 2019/02/01(金) 21:39:11
-
あす、アウラホールで都のイベント。セーフティグッズフェアだそうです。
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/manabitai/tieup/anzen/safety-goods2018.html
-
- 463
- 2019/02/02(土) 12:51:39
-
京王ストア2階にマツキヨが入るって
ドラッグストア急増中の聖蹟
-
- 464
- 2019/02/02(土) 12:52:56
-
美容院の次はドラッグストアか
ほんとバランス悪いよね
-
- 465
- 2019/02/02(土) 13:16:00
-
数年前には駅前にはドラッグストアってOPAの1Fと小さいのがさくらゲートにあっただけでしょ?
それが、スクエア1F、OPAの向かい、それに京王ストア2Fって短期間に3店も増えた
どうなってるんだよ
-
- 466
- 2019/02/02(土) 13:29:59
-
ドラッグストアやメディカルビルがやたらめったら増えてるのは、府中から立川あたりまで見て回る限りどこでも共通だと思う。
身も蓋もない話、社会の高齢化による需要増。
-
- 467
- 2019/02/02(土) 13:34:47
-
整骨院介護センター葬儀場が増えて
学習塾が減ってる
-
- 468
- 2019/02/02(土) 21:51:19
-
美容院とドラッグストアはもうお腹いっぱい。川崎街道沿いとか鎌倉街道沿いとかにスーパーとかローソン100をいい加減つくってほしい。
-
- 469
- 2019/02/03(日) 01:24:13
-
スーパーたくさんあるじゃん
コープ、あおば、サミット、西友、イイダ、クリシマ、
三和、京王、ヤオコー、業務スーパーなど
行く価値のあるスーパーはたくさんあるよ
-
- 470
- 2019/02/03(日) 06:54:55
-
ジーンズメイト跡地にスーパー来てほしい
-
- 471
- 2019/02/03(日) 09:21:53
-
そうだね。
駅近にローソン欲しい。
-
- 472
- 2019/02/03(日) 10:47:05
-
>>470
あそこ駐車場あったっけ?
-
- 473
- 2019/02/03(日) 13:49:25
-
悟空の赤い壁が塗り替えてあったよ(まだ下地処理っぽいけど)
1階ローソンにでもならんかな
-
- 474
- 2019/02/03(日) 14:49:24
-
ミートセンター、餃子も閉店していたが採算あまり取りにくいのかね。
京王が家賃たくさん取っていて
-
- 475
- 2019/02/03(日) 15:43:50
-
餃子屋はC&Cみたいに京王系列と思ったが
-
- 476
- 2019/02/03(日) 15:53:09
-
あのあたりは全然行かないから閉店しても分かんねーな
-
- 477
- 2019/02/03(日) 16:02:03
-
餃子って肉汁のこと?
満州しかしらんわw
-
- 478
- 2019/02/03(日) 21:33:13
-
肉汁餃子だっけ?
結構美味しかったけど、イスの座り心地が悪かった覚えが。
あと駅に近いけど、通り道にないから知ってる人しか入らなかったのかな。
-
- 479
- 2019/02/03(日) 21:35:34
-
たまに西海に行くけど、そこから先には行かないね
-
- 480
- 2019/02/03(日) 22:21:17
-
リンガーハットかバーミヤンほしい
老人の街だから厳しいだろうか
-
- 481
- 2019/02/03(日) 23:08:26
-
日高屋、富士そば、やよい軒、花マルうどん、いきなりステーキ、など店舗が無い店沢山あるんだから、ガンガン出店してほしいよ。毎回美容院で心底ガッカリする。
-
- 482
- 2019/02/03(日) 23:14:06
-
満州あるから中華チェーンはいらんわw
下手に増えて満州なくなるのが一番困る
大戸屋とやよい軒が近場に出店してるのは都心でもないから絶対無理でしょw
やよい軒はビジネス街に多い印象
-
- 483
- 2019/02/03(日) 23:14:19
-
美容院、ドラッグストア、ラーメン屋のどれかが高確率で来るからね
もういらないっつーのに
-
- 484
- 2019/02/04(月) 04:21:22
-
>>482
立川は大戸屋とやよい軒が割と近い場所にあるよ
-
- 485
- 2019/02/04(月) 10:09:15
-
八王子も100メートルくらいの距離だな
このページを共有する
おすすめワード