facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 16
  •  
  • 2018/09/04(火) 16:26:45
大栗橋の5差路交差点。
パトカーが3台くらい止まってて、狭い道を封鎖してた。
何があった??

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2018/09/04(火) 18:32:20
風すんごくなってきた
京王線よく動いてるな

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2018/09/04(火) 18:57:16
権左衛門向かい側のラポール閉店

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2018/09/04(火) 19:00:21
中央線の豊田、八王子間が止まってるみたい。そのあおりなのか京王の下り優等列車は激混みなので、急行と各停で帰宅中。
おしくら饅頭の殺気立っている雰囲気が嫌なんだよねー。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2018/09/04(火) 19:28:37
>>19
やっぱり橋はダメだね

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2018/09/05(水) 02:14:34
>>18
? ラポールって何の店だっけ?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2018/09/05(水) 06:14:02
美容院(散髪屋)かな

シャンプーとか全部してくれて料金安め
安い理由は社会復帰者を雇ってるからとか
(当然普通の人も居るよ)
QBで十分って人も多いだろうから
経営が難しくなったのかもね

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2018/09/05(水) 06:52:40
テスト

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2018/09/05(水) 06:56:39
>>22
細かいけど、あそこは美容院でなく理容室だね。
いわゆる床屋さん。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2018/09/07(金) 21:13:53
明日の小野神社のお祭りって屋台とか出るの?
お神輿だけなのかな?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2018/09/08(土) 00:15:15
>>25
去年は大阪焼きとかじゃがバターとかあったよ
知らない演歌歌手も来ていたときもあった

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2018/09/08(土) 00:18:24
>>25
ごめんなさい、十二神社かと思ってレスしちゃいました
小野神社も明日なんだ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2018/09/08(土) 07:04:14
>>25
小野神社のお祭りは地域の人が屋台出すだけで
いわゆるテキヤさん系のものはないよ

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2018/09/08(土) 07:19:10
>>27
>>28
情報ありがとう
地域の人の屋台は出るのですね
雰囲気も楽しそうだし、行ってみます!

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2018/09/09(日) 13:31:48
火曜日はせいせきは全館休業。京王ストアも休み。

https://www.keio-sc.jp/shop/pop-eventnews.jsp?id=811

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2018/09/09(日) 16:03:00
山車と神輿は交差点でいったり来たりしないんだね

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2018/09/09(日) 19:37:08
俺が子供の頃は、毎年このお祭りで一ノ宮と関戸の山車が京王本社前辺りですれ違う時に、
お互いの獅子舞を喧嘩してるみたいに踊らせて見せてたのが面白かった。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2018/09/09(日) 23:08:25
まあ何と申しましょうかお祭り好きなのかお祭りに便乗して喧嘩したいのか判らん奴が結構いるな関戸睦のハゲお前だよ!

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2018/09/09(日) 23:24:46
>>33
まあ聖蹟桜ヶ丘界隈でもお祭りの集まりは幾つか有るけど睦が一番どうしようもないな。喧嘩はするしお祭り終わった後に他のお客関係無く飲み屋で大騒ぎするしまあ荒れてた頃の多摩中OBが中心メンバーだから当然かも知れんけど

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2018/09/09(日) 23:45:15
独身時代に戻ってもう一度聖蹟桜ヶ丘で暮らしたい…

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2018/09/10(月) 00:24:50
マルチのアドレスが聖蹟スレにだけ貼られていないな。
場所は関戸を予定しているのに不思議

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2018/09/10(月) 07:10:17
>>36
四丁目のやつ?
この手の掲示板にマルチしたら逆効果だろうにね

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2018/09/10(月) 10:19:30
祭の輩には気をつけろって言われて?だったけどそういうことなのね

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2018/09/10(月) 23:51:41
今年は500発打ち上上がるといいな

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2018/09/10(月) 23:52:53
今年はお祭り連中と呑み屋で会わなかったし夜も見掛けなかったね。自重したのか歳取ったのかまあ祭りを盛り上げてくれて二次会は他人に迷惑掛けないでくれれば最高だね

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2018/09/12(水) 09:54:09
ウェンディーズは開店直後の混雑は落ち着いてきたかな。誰か行った人いる?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2018/09/12(水) 22:22:38
CoCo壱と薬局の場所何が入るかな。丸亀製麺きてくれたらありがたい

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2018/09/12(水) 22:23:56
ココイチ跡地はすごい勢いで工事してるな

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2018/09/13(木) 00:36:36
花火の打ち上げ時間は何時?
7時かな

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2018/09/13(木) 04:38:38
元、一兆堂→換金所の跡地も内装工事はじまったぞw
サルバトーレの手前のネイルサロンのお姉さんがっばってるみたいだから
応援したい

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2018/09/13(木) 08:01:06
パチンコやらないからよくわからないんだけど、換金所ないと困るんじゃないの?
ゴクウってところの人は一体どこで換金してるの?店の中にあったりするの?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2018/09/13(木) 10:10:44
丸亀なんてしょーもない店いらねー

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2018/09/13(木) 10:24:07
ラーメン屋、美容室、ドラッグストアはもういらない

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2018/09/13(木) 10:27:37
ラーメン屋は必要だよ!
ところで桜坂のつけ麺は濃厚より煮干しの方が美味しいと思わない?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2018/09/13(木) 10:56:14
早速釣れたなw

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2018/09/13(木) 11:07:38
一兆のとこは、なーんとなくラーメン屋っぽい工事

全然違うかもだけど

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2018/09/13(木) 14:39:25
回転寿司がいいなぁ…。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2018/09/13(木) 14:46:59
回転寿司はかなり大きめのスペースが空かないと無理かな

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2018/09/13(木) 18:03:46
一兆堂のとこはすっごい狭いから
店の種類は限られてるよ
寿司屋とかうどん屋は絶対無理

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2018/09/13(木) 19:52:48
スクエアのカレー屋(ロージナ茶房)と中華屋(長城飯店)がなくなったから
ぶち抜けば回転寿司屋くらい入るんじゃないか

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2018/09/13(木) 19:57:58
BSプレミアムでぶらり京王線
今テレビつけた所だが聖蹟桜ヶ丘通過。。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2018/09/13(木) 20:20:50
スクエアに、回転寿司欲しい!!
銚子丸だと最高

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2018/09/13(木) 22:48:43
フツーの寿司屋はあるらしいけど、板前さんとのやり取りが面倒くさいので回る寿司でいいです。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2018/09/14(金) 00:53:58
>>58
回る鮨屋でも職人さんに頼んで握りたてを出して貰った方が良いぞ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2018/09/14(金) 03:49:47
職人に頼むと好きなものを連続で頼んじゃって飽きるから
セット寿司がいいね

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2018/09/14(金) 07:47:11
回転すしと言えば魚べいなんで潰れたんですかね。
駅から離れたあの場所の割に
土日は結構客は入ってたと思うんですが。
しかもたぶん聖蹟桜ヶ丘唯一の回転すしでしょ。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2018/09/14(金) 07:51:55
それこそ、スクエアの蕎麦屋の場所は回転寿司だったんだよなぁ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2018/09/14(金) 07:56:27
読みました?

「起業家を目指していた」エンジニアが一転、京王電鉄でIT事業を立ち上げるまで
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1809/10/news021.html

なぜ、京王電鉄は「AIベンチャー」を立ち上げる必要性があったのか?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1809/14/news048.html

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2018/09/14(金) 08:22:56
出来はともかくAlexaに京王のスキルがあったことには感心した。この人の作った社内マインドのお陰だったんだな。
そう言えば高速バスの予約のweb対応も京王は早くて恩恵を受けていた。
感謝感謝。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2018/09/14(金) 08:26:48
回る寿司屋で職人とかクソ笑えるんですけどw

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2018/09/14(金) 08:46:37
永山駅から桜ヶ丘旧高級住宅街を抜けて
地蔵堂行きの多摩市ミニバス初めて乗ってみた。
転げ落ちそうな急勾配を登って下りてまた登って、
まるで登山鉄道みたい。桜ヶ丘1丁目ぱねぇw
よくもまああんなルート選んだもんだと興味深かった。
乗り物酔いしそうなレベルで逆に楽しいかも。
お客さん全くいないので興味ある人は廃止前に乗ってみそ。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2018/09/14(金) 09:44:30
京王、ITと来るとwindows2000が頭をよぎる

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード