facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 860
  •  
  • 2018/12/25(火) 01:00:33
セブン&アイホールディングスの研修所があるだけあってセブンイレブンが…
近所にデニーズもあるし
ついさっきまたデニでメシ食ってきた
nanacoカードなしでは考えられない

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2018/12/25(火) 05:11:28
駅前でコピー取りたい、支払いしたい、荷物受け取りたいということがたまにあるので助かるいえば助かる

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2018/12/25(火) 05:30:56
大ちゃん来なくていいからね!

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2018/12/25(火) 05:42:54
デニーズどこにあったっけ

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2018/12/25(火) 11:14:31
永山のデニーズならオートバックスのそば

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2018/12/25(火) 11:34:09
ツタヤの向かい

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2018/12/25(火) 11:41:06
>>864
あーあるね
駅近を想像してた(笑)

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2018/12/25(火) 12:12:29
>>864
昨日閉店2時間前に入った

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2018/12/25(火) 19:19:30
皆さん、初詣はどこに行くの?

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2018/12/25(火) 19:34:55
鎌倉

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2018/12/25(火) 19:42:01
頼朝を討て

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2018/12/25(火) 20:05:04
寒川

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2018/12/26(水) 07:49:34
振替で小田急乗ったけど、新百合までなら快速とかでも空いてるのね。
京王は既に満員だから驚いたなあ

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2018/12/26(水) 08:02:07
>>872
しー!

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2018/12/26(水) 09:39:54
小田急セブンイレブンは求人の貼り紙よくみたら24時間営業にするみたいだけど
終電と始発の間なんて需要ゼロって感じが…

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2018/12/27(木) 09:31:27
終電で帰ってきても開いてて、始発で出るときも開いてるのは助かる
深夜の需要がどうとか、客が心配しなくても大丈夫なんだよセブンさんの場合

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2018/12/28(金) 07:34:43
ホカ弁やほっともっとみたいに暖かいお弁当買えるお店が欲しいんだが駅近に有る?

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2018/12/28(金) 10:58:57
聖ヶ丘1〜2丁目の住人の方々は初詣はどこに行かれるんでしょうか?
やっぱりすぐ近くの諏訪神社ですか?
あそこ普段は誰も人がいませんが年末年始には行事とか出店とかあるんでしょうか?

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2018/12/28(金) 18:34:35
元ケーキ屋のジュジュ跡はマッサージ(エステ?)になるみたい

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2018/12/28(金) 18:55:12
多摩大の近くに住んでる人がソフトバンクで、こっちに電話してもつながらないっていうんだけど
他の人はなんの問題もないんだけど、ひょっとしてこの辺電波の調子がおかしかったりするのん?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2018/12/28(金) 19:35:41
>>877
正月だけ神主さんとかが来る
甘酒や御札とかも売る

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2018/12/28(金) 20:44:56
>>880
熊野神社まで行かないといけないのかなと思っていましたが、
そうでしたか、教えてくださってありがとうございます!

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2018/12/28(金) 23:19:06
すし久、臨時休業が長いけど何があったのかな
大晦日に寿司が食べられない

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2018/12/29(土) 19:52:10
永山名店街のおでん屋台、復活してたね。
前のちよだのおやっさんの時とは、まったく別物だけど、モツ煮にゆかりご飯と漬け物が付いた500円のちょっとした定食は嬉かった。
毎日やってるわけではないらしいのが、勿体無い。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2019/01/01(火) 00:28:51
熊野神社は雰囲気良いなぁ

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2019/01/01(火) 02:07:44
あけおめ
今日はカミさんと汁守神社へ行って太鼓をぶっ叩いて来ます
その帰りに季乃彩に寄って来ます

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2019/01/01(火) 10:42:01
熊野神社で新年太鼓一降りしてきた

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2019/01/01(火) 11:16:47
京王バスの定期券って永山駅では売ってないの?

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2019/01/01(火) 13:53:06
>>887
消防署横のハッピーメガネで販売してたかと。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2019/01/01(火) 15:52:44
>>888
毎週水曜日休み

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2019/01/01(火) 16:06:04
寿司久、いつも大晦日営業してたのに
出前の電話でないんだけど何かあったの?

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2019/01/01(火) 17:11:44
大ちゃんもう来なくていいからね!

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2019/01/01(火) 18:54:53
>>888,889
ありがとうございます。
メガネ屋さんでバスの定期券って何だか不思議w
初めてバスの定期券を買うので、買い方がよく分かりません。

例えば、京王バスの定期券できらぼし銀行前ー永山駅を買った場合、神奈川中央バスの永山駅行は定期券が使えないという意味でOKでしょうか?

たぶん都内の地下鉄みたいな感覚じゃダメなんですよね。
京王線の新宿行きと小田急線の新宿行きみたいに別々の定期券になりますよね。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2019/01/01(火) 20:44:19
バスの運行間引きしてない?
28日22:38永山発のバスが来なかったぞ

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2019/01/02(水) 07:57:03
>>892
京王バス、神奈川中央バスの共通定期券あり。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2019/01/02(水) 08:23:05
>>890 寿司久は>>882が触れているけど臨時休業中。
「都合により暫くお休みします」と貼り紙があったよ。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2019/01/02(水) 09:01:46
最近北貝取交番のハスキーじゃなくて…アラスカンマラミュートだっけか?早朝吠えまくってる
まるで狼みたいだ

先週土曜でミニバスの始発待ってた時も鳴きやむことがなくて、体の何処かが痛いのかちょっと心配だった

今朝交番の前通ったら元気に歩き回っててホッとしたよ、多分飼い主に朝メシよこせってアピールしてるんだろうなw

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2019/01/02(水) 10:13:02
国士舘、今一位!
グリナードパワー炸裂。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2019/01/02(水) 11:16:50
>>896
どうしたんだろうね、いつも大人しいのに

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2019/01/04(金) 21:41:15
早朝、北の方角にうっすらと、日光男体山が見えた。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2019/01/05(土) 15:47:57
諏訪から引越し、親もホームに入って多摩には誰も住んでないのになんか見てしまうスレ

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2019/01/05(土) 16:48:11
駐輪場を月極にしようと思ってるんだけど、みんなドコの駐輪場を利用してるの?(´・ω・`)

・京王永山駅駐輪場 定期料金(例1,850円 / 1ヶ月(徒歩1分)

・小田急永山駅駐輪場 定期料金(例2,160円 / 1ヶ月(徒歩1分)

・永山駅駐輪場 定期料金(例1,800円 / 1ヶ月(徒歩4分)

何だか小田急は割高感あるなぁ。
小田急の定期券持ってると安くなったりするのかなぁ。

永山駅駐輪場はちょっと離れてるけど一番安い。
京王永山駅駐輪場は50円高いけど、駅に近いみたい。
スロープとか大変なのかな。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2019/01/05(土) 16:55:57
>>894
ありがとうございます。
ちょっとメガネ屋さんに行って聞いてみます(^-^)

京王だとモットクパスというのがあって、料金別(例:220円区間)の定期を買うみたい。
モットクパスだと、その料金区間内であれば、どの路線にも乗れるみたいね。
カナチューとの共通定期券だと、指定路線のみ利用可能みたい。
どっちにしようか考え中

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2019/01/06(日) 09:30:00
今年もグリナードに高崎だるま市場来ますね

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2019/01/09(水) 20:24:11
味市が昨年末で閉店していた。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2019/01/10(木) 16:09:13
寿司久って結局閉店なの?全然音信不通なんだけど

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2019/01/10(木) 16:21:06
今寿司久の近くの店に聞いたら寿司久店閉じるって言われた。
せめて案内出してくれれば。(泣)

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2019/01/10(木) 20:35:53
寿司久ってホラン千秋ちゃんが大学時代
昔バイトしてた店じゃん。まかない寿司が食べたくて
ホランちゃんNスタのスタッフの人と貸切って恩返しすればよかったじゃん

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2019/01/10(木) 21:52:02
永山で一番な居酒屋はどこですか?

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2019/01/11(金) 09:53:18
ない

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2019/01/11(金) 11:14:27
山長はおひとり様OKかな?
店先に出てる牛もつ鍋メニューに惹かれる

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード