facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 48
  •  
  • 2018/05/18(金) 20:45:53
店からのお知らせに駐車場は無いからバスや電車で来てね、的なことが書いてあったよ
駐輪場ですら小さいから徒歩で行くのが良いと思う

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2018/05/19(土) 00:44:56
零時すぎ、北口を出たすぐのところで若い坊やが盛大に戻していた。
飲み過ぎだよ…

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2018/05/19(土) 05:31:51
>>48
情報サンクス
府中街道の渋滞を懸念してたが安心した

駅南側まで白い蛾がヒラヒラしとる

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2018/05/19(土) 13:30:14
南口の味源のとなり、黒龍門はす向かいにたこ焼き屋さんができた

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2018/05/19(土) 18:46:08
>>51
今朝チラシ入ってました
持ち帰り専門なんでしょうかね

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2018/05/19(土) 20:04:57
>>51
もとjcomの所です。持ち帰りみたい。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2018/05/20(日) 03:33:51
なんでかな
粉もんって祭かフードコートみたいなとこでしか食べる気にならないんだよな
持ち帰って冷えるとまずいし、わざわざ店で食うほどでもないと思ってるからなのかな

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2018/05/20(日) 06:47:13
じゃんぼ総本舗は久米川駅の北口にもあるけど、かなり美味しい
買ってく人もたくさんいるし期待してる

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2018/05/20(日) 12:08:48
>>51
食べた
たこ焼きとお好み焼き
柔らかくて出汁味強目なタイプ
個人的には悪くない
23時までやってるみたいなので遅く帰って小腹空いたときにいいかな

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2018/05/20(日) 13:01:23
お知らせ花火が聞こえたけど、今日なんかあったっけ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2018/05/20(日) 13:07:53
>>57
自己解決
たぶん武蔵国分寺公園のSunday park Cafe

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2018/05/20(日) 17:47:34
またパンパン鳴ってるね
オレも昔からあの音が気になってて、このスレでも質問したことがあるんだけど
お祭りの合図だとか、競艇場のレースがあるときに鳴らすんだとか人によって言うことが違う
何なのかねえ・・何だかよくわからないもの鳴らすなよ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2018/05/20(日) 20:59:55
>>51
今前を通りかかったら並んでた

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2018/05/21(月) 01:51:01
>>57
武蔵国分寺の隣の神社から大太鼓の音がしていました。祭礼のお知らせ花火だったんでしょう。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2018/05/21(月) 01:54:38
毎年この時期は例大祭で、周辺を山車が通るので交通規制が実施されます。

それにしても花火が妙に大きな音で、ちょっとびっくりしちゃいました。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2018/05/21(月) 06:02:13
>>59
お祭りの合図が正解です。
昨日は東元町地区(昔の国分寺村)の祭りでした。
夕方の花火は終了の合図。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2018/05/21(月) 06:09:11
>>63
ああなるほど終了の合図までするのか・・
ありがとうございます

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2018/05/21(月) 06:13:19
花火の打ち上げ場所は安全上から史跡公園の西側

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2018/05/22(火) 07:37:49

>>44
これで既存店舗まで

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2018/05/22(火) 19:54:46
ok商品棚の設置か始まった。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2018/05/22(火) 20:07:05
>>67
西国分寺オーケの情報です。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2018/05/24(木) 22:24:33
>>54
持ち帰って食べたけど15分経過してもアッツアツだった
トロトロ過ぎてあまり好みではなかったけど

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2018/05/25(金) 06:26:56
OKは国分寺店閉めるために西国分寺店開いたってこと?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2018/05/25(金) 06:34:01
>>70
その発想がよく分からない
なぜ国分寺店を閉めることが西国分寺店を開くことにつながるの?
そもそも周辺にもたくさん店舗あるのに

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2018/05/25(金) 07:16:42
かつやと丸亀製麺欲しい
駅じゃなくロードサイドで

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2018/05/25(金) 14:33:05
新しい道路用地に引っかかるから、西国分寺に移転したって話だった希ガス>>OK

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2018/05/25(金) 14:52:15
こげ分寺

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2018/05/25(金) 20:01:10
たこ焼きのお店行ってみたけどうーん。とろとろすぎない?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2018/05/25(金) 21:29:56
>>73
まだ国分寺店はあるし、道路拡張で一時的に閉めるとは思うけど、再開しないなんて言われてないけどなあ
そもそもなんで国分寺店と西国分寺店が同じものと考えるんだろう
OKは1自治体に1店舗しか開けないルールでもあると考えてる?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2018/05/25(金) 22:05:36
オーケーに聞いたけど西国分寺店は国分寺店取り壊しを受けた代替でも
何でもなく、別個に作っただけみたいな話だったよ

客の側が勝手に潰れるらしいとか、西国分寺行っちゃうみたい、とか
店内で噂っぽく話してるのはたまに聞くけど

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2018/05/25(金) 22:06:51
>>76
一度離れた客を取り戻すのは大変。
クレカなりポイントで囲い込むのはわかるやろ。
マメに買い物スポットを変える客と惰性で買い物の客とどちらが多いかって話。

ここまで見た
  • 79
  • 77
  • 2018/05/25(金) 22:14:39
そもそもオーケー西国分寺店はすごく小さくて国分寺店の代わりにされるにはちょっと…
ほんと小さいんです、あの大きな国分寺店使ってる方だとご期待に添えないかも、
みたいなことを会社の人は申し訳なさそうに言ってた

スーパーが少ない西国分寺に商機を見出して出店しただけの可能性もありそう

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2018/05/26(土) 05:54:24
西国分寺スレ読めばわかるけど、駐車場も
無いからかなり使い勝手は悪いみたいだよ。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2018/05/26(土) 06:16:40
国分寺店は建てる所がなくなる

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2018/05/26(土) 06:19:35
元々パークレーン跡をそのまま拡張して大規模店舗にするって計画だったよなOK
拡張工事するって店内に張り紙までしてたのに何か頓挫したみたいだが
現店舗立ち退く前にパークレーンのトコに新店舗建てるってのはないのかな

ここまで見た
道路の計画図を見ると、まるで嫌がらせかと思っちゃう位敷地のど真ん中を通ってたな。
昭島の店みたいに百均とかホームセンターとかの複合施設にして、
店舗棟と駐車場棟とを空中の回廊で結ぶような構造で
キャパを増やして商売繁盛、とか出来ないものかなー。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2018/05/26(土) 06:58:53
>>82
http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/koutsuu/douro/1007610.html
ということなので無理
売り切れとかで買う物が無くてもそのまま出て行きやすい店舗なので閉店して欲しくないんだけど・・・

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2018/05/26(土) 08:19:14
>>78
他の人も書いてるけど、国分寺店の代替になるようなもんじゃないって
元々小金井にもあるし
そもそも惰性でオーケー使い続ける人が西国分寺までいくかね
一度思いついたことにこだわりたい気持ちも分かるけど無理筋

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2018/05/26(土) 20:28:16
安いだけなら西友もオーケーの次に安いけど、生鮮が余り良くないんだよね。
本多のオーケーが無くなったら西国分寺店に行くかも。
オリンピックとサミットだけじゃ食費がはね上がる。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2018/05/27(日) 00:10:30
牛豚鶏は西友でもいいけど魚がなぁ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2018/05/27(日) 09:20:47
魚は丸井で買えばいいじゃないの

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2018/05/27(日) 11:08:42
中嶋水産、割高だよね・・・
品揃え少ないけど、クイーンズの方が良心的に見えるような気がする

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2018/05/27(日) 15:11:17
セイユーやOKの鮮魚は買う気にならないなぁ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2018/05/27(日) 16:55:58
値段だけで判断するアレな人びと

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2018/05/27(日) 17:47:27
むしろみんな値段以外のファクターで判断するって書いてるのに誰と戦ってるんだか

駐車場あればオーケー行くけどなあ
チャリであそこまでは

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2018/05/27(日) 22:05:46
OKってバイクもNG?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2018/05/28(月) 03:19:53
>>93
バイク置場も有ります

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2018/05/28(月) 07:43:27
>>94
サンクス

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2018/05/28(月) 10:14:40
早実前の中華料理屋の来々軒、しばらくシャッターを閉じたままでしたが、
最近ついに看板が外されてしまいました。店じまいは確実のようです。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2018/05/28(月) 12:33:41
早実前といえばベーグル屋さんが美味しかった。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2018/05/29(火) 12:35:22
>97
もやさまにも出てたね

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード