ぶんぶん国分寺 PART193 [machi](★0)
-
- 341
- 2018/07/10(火) 09:51:39
-
ダーウィン賞候補者が増えていいじゃあないか
-
- 342
- 2018/07/10(火) 10:05:17
-
>>339
別にパチンコ店屋に限らないだろ
-
- 343
- 2018/07/10(火) 14:04:33
-
>>336
地震でピアノとか振ってきたら痛いだろ
-
- 344
- 2018/07/10(火) 14:48:43
-
ああいうオープンに地下へ行ける作りって飲食店のイメージだった
あの階段が出来た時はマックが地下に入るんだと思ってたなー
-
- 345
- 2018/07/10(火) 16:38:48
-
モナコとクイーンズが逆だったらしっくりきたね
-
- 346
- 2018/07/10(火) 18:15:32
-
>>344
そうね。コンサートホールとか劇場とかもね、あんな感じだよね。
-
- 347
- 2018/07/10(火) 21:58:50
-
1階にモナコはしっくりこないよ!
-
- 348
- 2018/07/10(火) 22:40:12
-
6階にマックや吉野家があるビルもある
-
- 350
- 2018/07/12(木) 00:10:10
-
いやでもあの場所から駅ビル地下に引っ越したのは本町民からしたらGJだわ
パチ屋は潰れていいよ
-
- 351
- 2018/07/12(木) 01:01:12
-
>>350
景観や騒音を考えての地下なのに出入り口が目立ちすぎ。
-
- 352
- 2018/07/12(木) 06:27:03
-
カイジの地下労働所みたいに目立たなくなればな
-
- 353
- 2018/07/12(木) 07:17:52
-
>>352
一年に、一階づつ地下にもぐってかなかいかなぁ
-
- 354
- 2018/07/12(木) 11:19:12
-
米ウォルマートが西友を売却するそうで…
ウォルマートセゾンカードの割引どうなるんだろう
売却先決まってないみたいだし万が一店舗閉鎖なんてことになったら困るなぁ
-
- 355
- 2018/07/12(木) 14:39:48
-
>>354
古い店舗が多くて負担があるのも売却の一因のようだしね
便利な場所で24時間だから無くなるなんてのは避けてほしいけど、人手集めも大変だろうし
-
- 356
- 2018/07/12(木) 15:56:47
-
地下への階段をベンチ代わりに使われるのを防ぐためか、パチ屋入口に
警備員がいるね。エスカレータとかの電気代はパチ屋ではなくビルで負担?
-
- 358
- 2018/07/12(木) 16:33:01
-
そういう機動力があるから新しいサービスが出てくるんじゃんね
どんな事にもいい面悪い面あるのに
-
- 359
- 2018/07/12(木) 18:19:39
-
>>355
国分寺店も相当古いですもんね
納得な理由ですが消費者としては存続させてほしい
キャンドゥと無印が入ってた頃が懐かしいなぁ
当時はウォルマート傘下だったのかな
-
- 361
- 2018/07/12(木) 19:00:41
-
>>352
沼から吐き出させてやるぜ!?
-
- 362
- 2018/07/12(木) 20:07:58
-
万が一西友撤退なんてことになったら、ムサコの旧長崎屋のようにメガドンキが入ることになるかもね
-
- 363
- 2018/07/12(木) 20:29:58
-
武蔵小金井のメガドンキは北口再開発区域内でいつかは無くなるみたいだから
どこかに移転するのかもしれないね
-
- 364
- 2018/07/12(木) 20:35:09
-
>>357
10年以上やってもまだちょっとなの?
-
- 365
- 2018/07/12(木) 20:56:18
-
>>357
ビジネスに根性もクソもあるかよバカ
お前みたいなビジネスに精神論根性論持ち込む
低脳の独善的な汚物が日本をダメにしたんだよ
それにちょっとやってみたって規模や期間じゃないだろ
少しはモノ考えろよクソが
-
- 366
- 2018/07/12(木) 23:21:48
-
>>365
ストレス溜まり過ぎじゃないのw
-
- 367
- 2018/07/13(金) 09:51:43
-
小刻みにあぼーんされてるのが気になる
-
- 368
- 2018/07/13(金) 10:09:09
-
ウォルマートは西友を売却しないとニュースが出てるね
将来のことはわからないけど、すぐに西友がなくなることはなさそうだ
-
- 369
- 2018/07/13(金) 13:12:59
-
>>334
駅南口住民なのでそっちのほうめったに行かないけど
夜に通ったら自販機もあまりなくてちょっとさびしい感じだったからいいかも
いつできるんだろう?神山モータースのあたりだよね
-
- 370
- 2018/07/13(金) 14:30:17
-
スポーツの中古を買った奴をみると、なんか背伸びしちゃったの?って思う。
試乗車上がりで寄せ集めOP付きで新車と変わらない詐欺車両ならまだ別だけど。
-
- 371
- 2018/07/13(金) 16:19:51
-
スポーツ800がなんだって?
-
- 372
- 2018/07/13(金) 16:59:28
-
西友はこの際でかいビルに建て直して地下と1階を西友、ニトリ、100均、やよい軒とか王将とかの飲食店、子供遊ばせるゲームコーナー的なの、北海道物産展とかやるとこが入ったら最強なんだけどな。
-
- 373
- 2018/07/13(金) 18:35:20
-
>>372
あの一画を纏めて再開発しちゃえばいいのにね
今のままだとジリ貧一直線
-
- 374
- 2018/07/13(金) 18:46:31
-
>>372
それいい
庶民的な店がないと街は活性化しない
-
- 375
- 2018/07/13(金) 22:40:41
-
西友の地下って何であんなに寒いんだろう。
今日も行ったけど夏でも3分もいると寒くなっちゃってゆっくり買い物できない。
-
- 376
- 2018/07/13(金) 22:59:22
-
>>375
ビルが古いから空調設備も古いんじゃない?うまく温度調整ができないのかも。
出入り口も階段の所だけだし
-
- 377
- 2018/07/14(土) 00:06:32
-
>>375
西友ってどこもクソ寒いくらい冷房効いてるもんだと思ってた
夏場に西国立店行った時も、半袖Tで行ったら凍えるかと思ったし
店員さんにはけっこうキツいだろね、あれ
-
- 378
- 2018/07/14(土) 01:32:01
-
食品保存にはいいこと
オレもあれくらいが適温
-
- 379
- 2018/07/14(土) 01:50:06
-
ちょっと涼むにはちょうどいいな
-
- 380
- 2018/07/14(土) 04:55:12
-
食中毒きちがいがポリ手袋はめろマスクしろ煩いなかで
謎の液体や塩素まみれより今じゃ良心的なんだけどね…
-
- 381
- 2018/07/14(土) 07:13:58
-
虫対策にもなるんじゃないか
-
- 382
- 2018/07/14(土) 15:14:43
-
寒いのってアメリカのスーパーみたいでアガる部分はある
すぐ懲りるけど
-
- 383
- 2018/07/14(土) 16:04:41
-
横断歩道前で一時停止しない車が多いから取り締まって欲しいな
-
- 384
- 2018/07/14(土) 16:09:37
-
西友のビルは機万ビルって書いてあるから
自社じゃなくて、近くの呉服屋の所有だと思ってた
-
- 385
- 2018/07/16(月) 00:29:51
-
西武バスのところは、未だにサンクスなんだなあ
-
- 386
- 2018/07/16(月) 08:00:08
-
323です。先週の金曜日にセレオのお店へ行って来ました。欲しい商品が安くなっていたので
購入出来ました。どうやら安くなるのは2週間か3週間に一度のようなので、今月27日と来月の3日にまた
お店の方へ行ってみようと思います。
-
- 387
- 2018/07/16(月) 22:23:36
-
丸井地下駐輪場のシステムわかりにくくない?
食遊館につながっている地下出入口の精算機が駐輪場用と騙される(本当は駐車場)
せっかく自転車運び出して出口の機械に券をつっこむと「まだ精算されていません」
って怒られる(別の事前精算機でやらないといけない)
本当にいらつく。
-
- 388
- 2018/07/16(月) 23:58:08
-
>>387
そんな間違い普通はしないし、仮にしたとしても1回で学習できるでしょ
-
- 389
- 2018/07/17(火) 10:28:22
-
>>387
全く分かりにくく無いです
このページを共有する
おすすめワード