ぶんぶん国分寺 PART193 [machi](★0)
-
- 309
- 2018/07/08(日) 05:12:13
-
>>308
自分も末端冷え性ですが汗っかきでもあるのでお気持ちお察しします
暑くてもこれ以上は脱げない、どうかこっちに温度を合わせてほしい…と思っちゃいますよね
-
- 310
- 2018/07/08(日) 19:46:49
-
さっき浴衣着た子供見かけて、今ポンポン音がするんだけど花火大会か何かをどこかでやってるの?
-
- 311
- 2018/07/08(日) 19:49:04
-
府中競馬場の花火だね
-
- 312
- 2018/07/08(日) 19:49:30
-
府中競馬場ですね。あまり広くは広告出してないから。
-
- 313
- 2018/07/08(日) 19:51:10
-
お早い情報ありがとうございますm(__)m
-
- 314
- 2018/07/08(日) 20:21:24
-
8時終了なのかな?派手に打ち上げてる音だけが聞こえた。
-
- 315
- 2018/07/08(日) 20:38:40
-
競馬場花火大会は、地元の皆さんに感謝還元要素の花火大会だから、そんなに大規模に打ち上げしないからね。
-
- 316
- 2018/07/08(日) 20:41:19
-
ミーツとやらを見てきましたぜ
とっくにグランドオープンと思いきやイーストの2階ガラガラ…
造り悪くて、お前ら相当ガックリきたろw
-
- 317
- 2018/07/08(日) 21:39:56
-
規模も小さいし特に目玉のテナントもないけど、東急ハンズも入ったし、同じ再開発ビルの府中のルシーニュよりはマシかな。
-
- 318
- 2018/07/08(日) 21:47:23
-
初めからミーツに期待してなかったが、あそこまで店揃えが悪いとはね
-
- 319
- 2018/07/08(日) 22:46:30
-
>>317
申し訳無いがエルサインの上ってくらいしか良いとこ無いな。
あっちは飲食多いから、そこは良しかな。
-
- 320
- 2018/07/09(月) 08:32:08
-
イオンすら歯が立たない?
顧客満足度1位「OKストア」人気の秘訣
http://news.livedoor.com/article/detail/14982934/
西国分寺店の外観やチラシが掲載されてました
-
- 321
- 2018/07/09(月) 11:02:16
-
西国分寺のGEOがある敷地内に窯焼きピザが食べられるレストランがあったと思うのですが
潰れたか移転したかしましたか?
当時、とてもおいしくて通っていたのですが、仕事の関係で他県に異動になり
それきりになっていました。
どなたか店名とその後どうなったのかご存知の方はいらっしゃいますか?
-
- 322
- 2018/07/09(月) 11:44:00
-
サンメリー石窯パン工房じゃなくて?T字路だったとこのマルゲリータはマップ見るとガストになってるっぽいな
個人店なら分からん
-
- 323
- 2018/07/09(月) 14:16:26
-
毎週金曜日の朝刊に入っていたユニクロの広告が数か月前より入らなくなりました。
欲しい商品が安くなっているのかセレオの店舗まで行くか、ホームページを見ない限り
わからなくなってしまいました。皆さんのところは入っていますか?こちらは読売新聞を
購読しています。
-
- 324
- 2018/07/09(月) 14:44:26
-
同じく読売だけど、先週も入ってましたよ。
-
- 325
- 2018/07/09(月) 15:29:20
-
窯焼きピザなら、西国分寺駅北口出てすぐのところにオステリアじゃなくて?
-
- 327
- 2018/07/09(月) 17:14:20
-
>>321
綿半(元Jマート)の向かいのGEOですよね?
同じ敷地の店舗はジョナサン→マルゲリータ→ミニストップに変わってます。
ピザはマルゲリータ時代ですね。
窯焼きパン工房の所は元々は植木畑でした。
ちなみにGEOの前は安いカジュアルウエアを売る店でした。
-
- 328
- 2018/07/09(月) 17:17:42
-
>>321
10年以上前だと思うけ、今ミニストップになってるところにマルゲリータというイタリアンのお店がありましたよ。あそこの店舗は定着せずにコロコロ変わっていたと思いますが、マルゲリータは窯で焼いた熱々ピザが食べられてよく通っていました。
ショーケースでFLOのケーキが並んでいて不思議に思って聞いたところ、すかいらーく系列のお店だからとのことでした。
-
- 329
- 2018/07/09(月) 17:29:39
-
328です。
すかいらーくの系列の中に今はマルゲリータというお店は見当たらないですね。当時、そこが1号店だと店長さんがおっしゃっていたので、うまく展開できなかったのでしょうか。
-
- 330
- 2018/07/09(月) 18:01:17
-
1F2F ルシーニュ>ミーツ
3F4F ルシーニュ<<<ミーツ
って感じだったかな
トランスコンチネンツが3カ月もたずにお葬式してたのには笑ったw
-
- 331
- 2018/07/09(月) 19:10:13
-
321の者です
恐らくお答えいただいたマルゲリータというお店ですね。
移転の話がないということは潰れてしまいましたか。大好きな店だったのですが。
しかしモヤモヤがなくなってスッキリ踏ん切りがつきました。
どうもありがとうございました!
-
- 332
- 2018/07/09(月) 21:08:41
-
>>330
あそこは元々テンポラリな感じじゃね。
看板以外は装飾してないし。
チェーン店は逃げ足も重要。
-
- 333
- 2018/07/10(火) 03:01:52
-
例の階段、絶対事故起きるでしょ。危険だよ。
-
- 334
- 2018/07/10(火) 04:21:56
-
前サンクスだったファミマ。あの先にセブンイレブンができる謎
-
- 335
- 2018/07/10(火) 04:26:27
-
国分寺本多4丁目店
-
- 336
- 2018/07/10(火) 06:03:20
-
ミーツの2階の連絡通路にピアノ置くとか粋なことできないのかなー
-
- 337
- 2018/07/10(火) 07:37:02
-
>>105に蹴られるぞ
-
- 338
- 2018/07/10(火) 08:51:31
-
>>336
消防法的な都合で置いたらいけない場所だと思う
-
- 339
- 2018/07/10(火) 08:56:18
-
>>333
たかがパチ屋にあんな広い階段は必要ないよね
本当に腹正しい
-
- 340
- 2018/07/10(火) 09:48:02
-
パチンコ店、パチンコ店の宣伝してる業者、生活の害悪だ!
一日も早く潰れろ!
-
- 341
- 2018/07/10(火) 09:51:39
-
ダーウィン賞候補者が増えていいじゃあないか
-
- 342
- 2018/07/10(火) 10:05:17
-
>>339
別にパチンコ店屋に限らないだろ
-
- 343
- 2018/07/10(火) 14:04:33
-
>>336
地震でピアノとか振ってきたら痛いだろ
-
- 344
- 2018/07/10(火) 14:48:43
-
ああいうオープンに地下へ行ける作りって飲食店のイメージだった
あの階段が出来た時はマックが地下に入るんだと思ってたなー
-
- 345
- 2018/07/10(火) 16:38:48
-
モナコとクイーンズが逆だったらしっくりきたね
-
- 346
- 2018/07/10(火) 18:15:32
-
>>344
そうね。コンサートホールとか劇場とかもね、あんな感じだよね。
-
- 347
- 2018/07/10(火) 21:58:50
-
1階にモナコはしっくりこないよ!
-
- 348
- 2018/07/10(火) 22:40:12
-
6階にマックや吉野家があるビルもある
-
- 350
- 2018/07/12(木) 00:10:10
-
いやでもあの場所から駅ビル地下に引っ越したのは本町民からしたらGJだわ
パチ屋は潰れていいよ
-
- 351
- 2018/07/12(木) 01:01:12
-
>>350
景観や騒音を考えての地下なのに出入り口が目立ちすぎ。
-
- 352
- 2018/07/12(木) 06:27:03
-
カイジの地下労働所みたいに目立たなくなればな
-
- 353
- 2018/07/12(木) 07:17:52
-
>>352
一年に、一階づつ地下にもぐってかなかいかなぁ
-
- 354
- 2018/07/12(木) 11:19:12
-
米ウォルマートが西友を売却するそうで…
ウォルマートセゾンカードの割引どうなるんだろう
売却先決まってないみたいだし万が一店舗閉鎖なんてことになったら困るなぁ
-
- 355
- 2018/07/12(木) 14:39:48
-
>>354
古い店舗が多くて負担があるのも売却の一因のようだしね
便利な場所で24時間だから無くなるなんてのは避けてほしいけど、人手集めも大変だろうし
-
- 356
- 2018/07/12(木) 15:56:47
-
地下への階段をベンチ代わりに使われるのを防ぐためか、パチ屋入口に
警備員がいるね。エスカレータとかの電気代はパチ屋ではなくビルで負担?
このページを共有する
おすすめワード