ぶんぶん国分寺 PART193 [machi](★0)
-
- 18
- 2018/05/14(月) 10:42:57
-
昼間だけど自転車で花澤通りの中研横辺りの車道の端を走っていたら後ろから来た車に腕を当てられました。
向こうは気付かなかったのか走って行ってしまいました。
怖くて花澤通りや国分寺街道(中央線南側)や連雀通り等は怖くて走れません。
-
- 19
- 2018/05/14(月) 12:10:22
-
駅の北口ある鶏そばが美味しかった
田舎蕎麦のつけ麺屋
また行く
-
- 20
- 2018/05/14(月) 12:44:57
-
>>15
もやさま1年ぐらい前にやったよね。
前回もネタ無くて国立とコラボしてたけど
-
- 21
- 2018/05/14(月) 16:55:24
-
自転車は歩道を走ってはいけないからね
-
- 23
- 2018/05/14(月) 22:07:36
-
>>18
中途半端に端を走るならば、しっかり側溝を外すくらいで走るべし。
避けるのは抜く側や。
特に朝方は車も自転車もスピード変わらん。
-
- 24
- 2018/05/14(月) 23:14:55
-
日立中研沿いにここ2〜3日白い蝶みたいなの大量発生してひらひらしてるけどあれ何?
-
- 25
- 2018/05/14(月) 23:30:24
-
白い蝶のサンバ
-
- 26
- 2018/05/14(月) 23:31:13
-
日立の森に白い蛾が大量発生している
-
- 27
- 多摩っこ
- 2018/05/14(月) 23:34:47
-
あなたに抱かれて私は蝶になる〜♪
-
- 28
- 2018/05/15(火) 01:22:21
-
マイマイガ?大量発生したらいやだね。
-
- 29
- 2018/05/15(火) 03:39:53
-
調べたら多分キアシドクガとかいうやつっぽい
真っ白な蝶みたいな蛾
-
- 30
- 2018/05/15(火) 04:25:57
-
>>29
調べたら、毒蛾なのに毒がないんだね
-
- 31
- 2018/05/15(火) 05:46:39
-
アメリカシロヒトリだったら大変
-
- 32
- 2018/05/15(火) 07:00:23
-
モンシロドクガだと思います
-
- 33
- 2018/05/15(火) 08:11:41
-
>>32
黒い斑点なかったよ
-
- 34
- 2018/05/15(火) 20:59:54
-
ほっといていい蛾なの?
-
- 35
- sage
- 2018/05/15(火) 22:39:59
-
先週、日立東側のフェンスに大量のサナギが付いているのを見たが、それが羽化したのか。
-
- 36
- 2018/05/16(水) 06:36:30
-
一瞬ウナギを想像してしまった
-
- 37
- 2018/05/16(水) 08:48:07
-
ウナギが大発生だったら捕りに行っちゃう!
でも自分で捌けないや。
-
- 38
- 2018/05/16(水) 09:52:18
-
姿見の池にウナギいそうですな。
-
- 39
- 2018/05/16(水) 10:12:48
-
俺の股間に
-
- 40
- 2018/05/16(水) 10:26:12
-
お前のはエノキ茸だろ
-
- 41
- 2018/05/16(水) 12:20:02
-
今日も日立の敷地内で大量の白い蛾が飛んでるね
周辺の住宅街にも出てきてる
毒があってかぶれるやつだったら嫌だなあ
-
- 42
- 2018/05/16(水) 14:38:30
-
>>12
たまに行くライブハウスの近所なので、
次に行く時に食べたいと思うけど、
公式サイト見ると飲み屋さんぽいね。
蕎麦だけ食いに入って平気かな?
-
- 43
- 2018/05/17(木) 02:20:25
-
OK西国分寺店は6月12日オープンするってよ。
-
- 44
- 2018/05/17(木) 08:58:41
-
OK混みそうですね…
あのへんお店ないし
-
- 45
- 2018/05/17(木) 13:16:27
-
>>42
どうでしょうね。
義蕎は自分で築地から仕入れてくる魚が美味しいので、私は蕎麦だけ頼むって事をした事がないのでわかりません。
入るときに聞いてみた方がいいかも。
-
- 46
- 2018/05/18(金) 16:55:55
-
了解です、入店時に聞いてみます。
-
- 47
- 2018/05/18(金) 20:25:16
-
OKは駐車場どうなるのかね
-
- 48
- 2018/05/18(金) 20:45:53
-
店からのお知らせに駐車場は無いからバスや電車で来てね、的なことが書いてあったよ
駐輪場ですら小さいから徒歩で行くのが良いと思う
-
- 49
- 2018/05/19(土) 00:44:56
-
零時すぎ、北口を出たすぐのところで若い坊やが盛大に戻していた。
飲み過ぎだよ…
-
- 50
- 2018/05/19(土) 05:31:51
-
>>48
情報サンクス
府中街道の渋滞を懸念してたが安心した
駅南側まで白い蛾がヒラヒラしとる
-
- 51
- 2018/05/19(土) 13:30:14
-
南口の味源のとなり、黒龍門はす向かいにたこ焼き屋さんができた
-
- 52
- 2018/05/19(土) 18:46:08
-
>>51
今朝チラシ入ってました
持ち帰り専門なんでしょうかね
-
- 53
- 2018/05/19(土) 20:04:57
-
>>51
もとjcomの所です。持ち帰りみたい。
-
- 54
- 2018/05/20(日) 03:33:51
-
なんでかな
粉もんって祭かフードコートみたいなとこでしか食べる気にならないんだよな
持ち帰って冷えるとまずいし、わざわざ店で食うほどでもないと思ってるからなのかな
-
- 55
- 2018/05/20(日) 06:47:13
-
じゃんぼ総本舗は久米川駅の北口にもあるけど、かなり美味しい
買ってく人もたくさんいるし期待してる
-
- 56
- 2018/05/20(日) 12:08:48
-
>>51
食べた
たこ焼きとお好み焼き
柔らかくて出汁味強目なタイプ
個人的には悪くない
23時までやってるみたいなので遅く帰って小腹空いたときにいいかな
-
- 57
- 2018/05/20(日) 13:01:23
-
お知らせ花火が聞こえたけど、今日なんかあったっけ
-
- 58
- 2018/05/20(日) 13:07:53
-
>>57
自己解決
たぶん武蔵国分寺公園のSunday park Cafe
-
- 59
- 2018/05/20(日) 17:47:34
-
またパンパン鳴ってるね
オレも昔からあの音が気になってて、このスレでも質問したことがあるんだけど
お祭りの合図だとか、競艇場のレースがあるときに鳴らすんだとか人によって言うことが違う
何なのかねえ・・何だかよくわからないもの鳴らすなよ
-
- 60
- 2018/05/20(日) 20:59:55
-
>>51
今前を通りかかったら並んでた
-
- 61
- 2018/05/21(月) 01:51:01
-
>>57
武蔵国分寺の隣の神社から大太鼓の音がしていました。祭礼のお知らせ花火だったんでしょう。
-
- 62
- 2018/05/21(月) 01:54:38
-
毎年この時期は例大祭で、周辺を山車が通るので交通規制が実施されます。
それにしても花火が妙に大きな音で、ちょっとびっくりしちゃいました。
-
- 63
- 2018/05/21(月) 06:02:13
-
>>59
お祭りの合図が正解です。
昨日は東元町地区(昔の国分寺村)の祭りでした。
夕方の花火は終了の合図。
-
- 64
- 2018/05/21(月) 06:09:11
-
>>63
ああなるほど終了の合図までするのか・・
ありがとうございます
-
- 65
- 2018/05/21(月) 06:13:19
-
花火の打ち上げ場所は安全上から史跡公園の西側
-
- 66
- 2018/05/22(火) 07:37:49
-
>>44
これで既存店舗まで
-
- 67
- 2018/05/22(火) 19:54:46
-
ok商品棚の設置か始まった。
-
- 68
- 2018/05/22(火) 20:07:05
-
>>67
西国分寺オーケの情報です。
このページを共有する
おすすめワード