facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 591
  •  
  • 2018/01/30(火) 09:07:17
狛江市で水道管が凍って水が出なくなった方っていらっしゃいますか?

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2018/01/30(火) 10:01:45
家の外にある蛇口は連日凍ってるよ。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2018/01/30(火) 11:19:48
水道の出が悪い朝はあった。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2018/01/30(火) 11:34:26
水道屋が大忙しだと言う。
原因は殆どが凍結系だよ。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2018/01/30(火) 19:41:55
ベランダの洗濯機の水が一瞬出てこなかった朝はあった。
狛江生活20年で初めて

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2018/01/31(水) 04:50:33
>>590
狛江軍が仙川地区、国領地区を占領

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2018/01/31(水) 05:56:02
>>596
地元が手薄になった隙を突いて川崎軍が狛江を占拠。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2018/01/31(水) 07:52:26
寒さで水道管が破裂
放漫財政で狛江市が破裂

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2018/01/31(水) 14:43:05
>>596>>598 そういうの面白いのか?

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2018/01/31(水) 14:49:13
>>581
タレは引き継いでいるようですよ。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2018/01/31(水) 15:02:38
>>600 でも、味わいはハッキリ違うじゃん。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2018/01/31(水) 19:08:20
狛江市

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2018/01/31(水) 19:53:34
こまどり、焼き鳥のタレは先代からの引き継ぎもあるだろうけどそこに手を加えた感じ。
だからコクが薄くなってる。
売れればまた先代の味に戻っていくんじゃないか?

ここまで見た
  • 604
  • 多摩っ子
  • 2018/01/31(水) 20:26:10
断水頻度は空き家の数と正比例するらしい

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2018/01/31(水) 20:58:04
>>603 「コクが薄くなってる」のではなく、極端に薄味になっている。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2018/01/31(水) 22:41:21
スーパーブルーブラッドムーン
きれいだったね〜 (^^)

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2018/02/01(木) 13:53:26
ブルームーンってのは目で見てどうこうって現象とは微妙に違うんだが・・・。
ブルームーンってのは太陽暦と月の満ち欠けが一致しないってだけの話じゃん。
月に2回生理が来ても、別に美しくもなんともないんだし。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2018/02/01(木) 15:05:26
生理って夜空で輝くんだっけ?

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2018/02/01(木) 15:35:14
じゃあ今夜の雪の話をしようか

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2018/02/01(木) 17:46:32
今夜の雪はブルースだと思う。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2018/02/01(木) 17:50:05
皆既月食観たよ!

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2018/02/01(木) 19:21:30
皆既狛江

ここまで見た
  • 613
  • 多摩っ子
  • 2018/02/01(木) 20:11:05
狛江はいつも都内では隠れた存在だけどね。

ここまで見た
  • 614
  • sage
  • 2018/02/01(木) 20:45:51
狛江は日食とは違い皆既月食だね
その影の存在は朧気に人々の心に残ってる事だろう
良きにつけ悪しきにつけ・・・

ここまで見た
  • 615
  • 今丼真人 ◆
  • 2018/02/01(木) 21:02:07
狛江市って何故、世田谷区に合併しなかったのだろうか?

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2018/02/01(木) 21:45:27
>>614 ご出身はアフリカなんですね?

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2018/02/01(木) 23:30:00
狛江市と三鷹市のおかげで、調布市はキモい形になった。
自由の女神、ガッツポーズ、万歳。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2018/02/02(金) 09:33:11
>>615
多摩川の改修工事によって狛江が川向こうにあったり
中洲もあったし
神奈川県が狛江側にあったりしたからとりあえず喜多見までにしようということになったのかも。
でも、それなら二子玉川はどうして世田谷区になったんだろうね。
境界確定が捗ってうまく行ったのかな?

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2018/02/02(金) 09:37:05
杉並区にも住んだことがあるけどせせこましくて馴染めなかった。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2018/02/02(金) 13:05:40
>>518 子供の思いつきとしても低レベル。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2018/02/02(金) 13:36:10
狛江って行政区域は、ここ130年の事だし頭初は丸ごと神奈川県だぞ。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2018/02/03(土) 02:58:10
>>621

さんたま〜

30年前はお年寄りが「東京に行く」と言ってた。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2018/02/03(土) 07:08:02
百済国王が高麗人を日本に帰化させた地で、「狛(高麗)の里」と呼ばれていたことを由来とした「狛江」という地名から。

ここまで見た
  • 624
  • 多摩っ子
  • 2018/02/03(土) 08:34:53
江は?

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2018/02/03(土) 10:05:17
「江」は「大きな川」って意味の日本語だろ。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2018/02/03(土) 11:15:31
東多摩郡から区になった杉並と中野は利口だったのかなあ?

ここまで見た
  • 627
  • 水と緑のまちミリオンセラー
  • 2018/02/03(土) 12:45:04
24番目の区を逃した武蔵野三鷹はお馬鹿さん

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2018/02/03(土) 14:14:41
セブン増やして欲しいなあ
ローソンもファミマもまずいんだよ

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2018/02/03(土) 20:50:57
今年の伊豆美神社の豆まきは人が多すぎて大変でしたね。世話人みたいな人たちも、横にいた子が全くお菓子をもらえずにいたところ、「あとであげるからね」と約束したのに忘れてしまったみたいです。そのお隣の子も、「一つももらえなかった子手を上げて」と言われて手を上げたのに無視されたようで、ちょっと可哀想でした。うちの子のを分けてあげましたが、週末にあたって人出が多い時は子供に配慮してあげてほしいです。ここに書き込むことじゃないのかもしれませんが。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2018/02/03(土) 22:26:53
狛江〜外、調布〜内

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2018/02/03(土) 23:35:36
>>629 集まってくるのは、どう配慮されようと満足するような人種じゃないよ。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2018/02/04(日) 08:06:07
水と緑のまちって、有名なの?

ここまで見た
  • 633
  • 多摩っ子
  • 2018/02/04(日) 08:45:47
初めて聞いた

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2018/02/04(日) 09:01:18
首都圏では知らない人はいないでしょ

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2018/02/04(日) 14:27:54
狛江って世界一じゃん。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2018/02/04(日) 18:51:56
何の?

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2018/02/04(日) 19:17:33
若年層のダブルダッチでしょ。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2018/02/04(日) 22:27:14
江川亭が閉店するって聞いたけどほんと?

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2018/02/05(月) 11:13:19
あの店はいらないよね。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2018/02/05(月) 12:03:39
狛江でダイヤモンド富士が見える季節だね。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2018/02/05(月) 18:08:31
狛江でダイヤモンド富士が見える季節だって聞いたけどほんと?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード