facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 884
  •  
  • 2017/03/22(水) 20:14:11
>>881
残念ながら(?)名前変えて筋向かいに移ったっぽいよ

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2017/03/22(水) 20:35:17
しれっと一週間後に同じ場所にオープンしても驚かない。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2017/03/22(水) 21:05:19
地元の人はみんな知ってるのに。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2017/03/22(水) 21:16:48
「しれっと」ってもしかして流行ってるのですか?

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2017/03/22(水) 21:35:14
みなさんありがとうございます!
参考になりますー。マルエツは高い、と。
OKストアは家からさらに多摩川に向かった方にあるから帰りには買えないんですよね汗。
他にも2件くらい業務用?スーパーがあるので週末に散歩がてら自転車で見に行ってもいいかなと思います。

立川駅周辺にはスーパーが少ないそうですね。
不動産屋さんが言ってました。上の方が言っていたメガドンキが便利だそうで。
他の駅で買う、というのも一つの手なんですね。新宿の会社へ通っているのでそういうのも良さそうですね。

駅周辺を散策してみると色々発見がありそうですね!

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2017/03/22(水) 23:33:10
富士見町ならコープがあった気がするけど品揃えは大したこと無い
OK以外だと西立川駅前に数軒、ちょっと中神まで足伸ばしてマミーマートって感じかな

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2017/03/22(水) 23:43:29
ラケル美味しくないな
チキンライスの肉は美味しいけれど
ライスがパサパサでもっとしっとりする位に
ケチャップを入れた濃厚なケチャップライスが良いな

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2017/03/22(水) 23:53:17
IKEAは巨大な雑貨店と思ったほうがいいよー

雰囲気で家具とか買うと後悔するかも

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2017/03/22(水) 23:57:22
イケアはスレチ
ラケルはファミレス
ドンキで日常的に食料品なんか買わなくて済む様、仕事頑張ろっと

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2017/03/23(木) 05:28:03
駅前にOKがあったら皆そこで買い物してしまうだろうな。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2017/03/23(木) 06:38:18
OKは無添加無着色商品しか置かないし、内容も良いのが魅力。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2017/03/23(木) 07:01:48
雑貨店増えたよね。
ロフトまで出来たし。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2017/03/23(木) 07:51:48
ハンズまであったら完璧

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2017/03/23(木) 08:01:51
ハンズ欲しいぞ

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2017/03/23(木) 08:19:05
ららぽにハンズあるじゃん

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2017/03/23(木) 09:21:26
ららぽはスレ違いだろ

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2017/03/23(木) 09:26:21
イケア、ららぽーとの話しはスレ違い

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2017/03/23(木) 09:53:31
立川駅前にスーパー少ないってのは少し前の話で、いま北口はスーパーだらけになった。ハナマサなんか24時間営業。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2017/03/23(木) 12:59:17
使えるスーパーが

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2017/03/23(木) 13:19:23
ハナマサは半端なく品揃えが悪い。
承知で買い物してる客ばかりだろうけど。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2017/03/23(木) 14:32:31
>>889
コープさほど安いイメージないけど安いですか?
ちょっとのぞいてみようかな?
>>891
IKEAとかニトリで家具買う庶民派なのでその程度でちょうどいいかもw とりあえずカラーボックスとダイニングテーブルが欲しいですね。
>>903
野菜はさほど安くないそうですね?

OKストア便利そうですね。
まずはそっちに足伸ばしてみます。
服はみんかどこで買っているのかなー?

イケア等々すれ違いらしいので立川市スレに行きますね!

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2017/03/23(木) 14:58:10
昨日の午前、西砂町で行方不明になったご老人いま、発見されたとメールきた。
一日見つからないとなかなか厳しいね…。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2017/03/23(木) 16:22:09
百貨店なんて高齢客ばかりだもんな。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2017/03/23(木) 18:45:01
>>898
あんなもんはちょっと広いハンズビーだろ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2017/03/23(木) 20:05:44
chawanという店がエキュートにできるね。すかいらーく系列らしい

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2017/03/24(金) 04:03:19
蒙古タンメン中本の閉店時間が9時って早すぎじゃないかな
人気店なのに

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2017/03/24(金) 04:25:34
>>908
夢庵の郊外モール向け店舗みたいな感じなのかね。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2017/03/24(金) 05:52:25
ゆめあん食堂がオープンしたし、すかいらーくの出店攻勢は凄いね

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2017/03/24(金) 06:09:05
ガストに大量出店の後は低迷していた感じだったのに

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2017/03/24(金) 06:12:28
ロイホだって閉店時間早めたり、ファミレス全体が低迷してそう

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2017/03/24(金) 06:20:47
夜ファミレスで時間を潰すような生活ではなくなったかららしい。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2017/03/24(金) 07:03:12
高いファミレスは行く気がしない

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2017/03/24(金) 07:32:20
シズラーがあったら絶対行くよ

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2017/03/24(金) 07:57:24
チェーン店で埋め尽くされていく

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2017/03/24(金) 10:02:11
残念なニュース

JR東日本、中央線のグリーン車計画を延期

http://www.sankei.com/economy/news/170324/ecn1703240001-n1.html

 「5年も遅れることはない」(冨田哲郎社長)見通しだが、新たなサービス開始時期は未定だ。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2017/03/24(金) 11:35:41
快適になると期待してたのにがっかり。
立川駅は12連化は完了してるんだっけ?

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2017/03/24(金) 12:50:53
ファミレスチェーンの話になるといつも思うんだが
ゼンショーが立川に店出さないのは何かよほどの事情があるんだろうか?
あれだけの規模で店出しまくっているのに
立川だけスッポリ抜け落ちているのはどう考えても偶然とは思えない。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2017/03/24(金) 14:37:19
>>920
ほんとだ
すき家もCOCO'Sも浜寿司も無い

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2017/03/24(金) 15:17:33
ゼンショーの本社は三鷹

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2017/03/24(金) 17:19:42
すき家が無いのは不思議だね

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2017/03/24(金) 17:26:29
ゼンショーの本社は港区でしょ。
松屋、大戸屋、すかいらーくグループ、白木屋グループあたりの本社が武蔵野市。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2017/03/24(金) 19:57:06
立川に飲食店の本社はないのかな
これだけチェーン店が揃ってるのに他所に利益が持っていかれるのはなんだか

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2017/03/24(金) 20:02:19
某宗教の総本部あるだろ。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2017/03/24(金) 20:13:27
>>926
「飲食店」というのが分からないのか
バカじゃねーの?

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2017/03/24(金) 23:16:34
ラースクの「いちや」「えび金」が閉店。
代わりに小金井から「次男坊」とデビット伊東が経営する「でびっと」が出店。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2017/03/25(土) 00:46:37
でびっとは復活だね

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2017/03/25(土) 01:39:37
「ジュンク堂に住んでみる」ツアーに続いて変な企画してるぞ

http://www.maruzenjunkudo.co.jp/info/20170321
【モニター参加者募集】ジュンク堂書店でコスプレしてみませんか?

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2017/03/25(土) 04:21:33
自ら手探り状態というだけあって迷走している感じがする

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2017/03/25(土) 07:10:48
売上増になるとも思えんし、何を目指してるんだろう。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2017/03/25(土) 07:32:13
オリオンと激しく覇権争い中

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2017/03/25(土) 07:37:05
立川はオリオンのシマじゃけんのう

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード