TOKYO多摩板雑談スレ第47章 [machi](★0)
-
- 911
- ギリヤーク奥多摩湖
- 2017/02/20(月) 20:30:38
-
おおおお
沢田聖子ちゃんの名曲『風の予感』『坂道の少女』『シオン』『星空のメッセージ』なんぞYouTubeで聴きながら帰って来ますた(・_・)
-
- 912
- ギリヤーク奥多摩湖
- 2017/02/20(月) 21:26:07
-
おおおおお
石川優子ちゃんの『シンデレラサマー』『サンタをひとり占め』もいいどすな(@_@)
-
- 913
- 2017/02/20(月) 22:54:13
-
なにわのロートレック♪
-
- 914
- ・ω・
- 2017/02/20(月) 22:58:01
-
おおおおユーチューブで音楽を聴く時は予めダウンロードしてmp3にしておくとパケット代節約になると思います
Gメン75とか鬼平犯科帳のテーマとかをダウンロードして聴いてますよ( ゚ω^ )
-
- 915
- ギリヤーク奥多摩湖
- 2017/02/20(月) 23:47:03
-
ああああああああ
杉山清貴の音楽聴いていたら、こんな時間に(^o^;)
もう寝ます(^○^)
-
- 916
- the A
- 2017/02/21(火) 05:46:31
-
さびちいわい、さびちいわい ̄(=∵=) ̄ショボン…
by オクタマコーさんの前のガラケー
-
- 917
- the A
- 2017/02/21(火) 06:00:01
-
the Aさん、大いに悩むの巻(´・ω・`)
今の晴海の職場は3月末までの契約なのですが、6月末まで延長の打診を受けております(´・ω・`)
延長したらまた3ヶ月間同じような事をやるだけですから、スキルアップという観点では好ましくないのですな(´・ω・`)
長く居ればそれだけ別れも辛くなりますし(´・ω・`)
しかしいかんせん時給が高い(´・ω・`)
the Aさんの普段の時給よりも400円高いので、3ヶ月間で24万円くらいお得なのです(´・ω・`)
ふーむ(´・ω・`)
-
- 918
- ・ω・
- 2017/02/21(火) 06:21:03
-
>>時給が高い
迷う余地がないと思いますが
-
- 919
- 2017/02/21(火) 06:52:40
-
方程式でジエーさんの時給がわかりました
-
- 920
- 青赤
- 2017/02/21(火) 18:16:26
-
時給よりも時空の違う世界へ行きたいですヽ(´ー`)ノ
-
- 921
- ・ω・
- 2017/02/21(火) 18:23:56
-
メンソール沖縄でうまれたおきなわちゅーさぁー
とうきょうちゅーと嘘をついていたさぁー
なんくるないさー
-
- 922
- 大宮共闘!大宮アルディージャ!
- 2017/02/21(火) 18:43:10
-
>>920
味スタの、瓦斯×大宮わ、MXテレビで観ます(・_・)
瓦斯×甲府わ、甲府ゴール裏に行きます(^○^)
どちらも勝たせていたたたたたたたたただきます((( ̄へ ̄井)
-
- 923
- 2017/02/21(火) 19:06:54
-
それにしても
昨日と今日は風が強い
ベタ踏みで90が限度のオンボロ軽ワゴンで湾岸と横羽を走ってましたが久しぶりに恐かった((゚Д゚ll))
昨日は前千葉大統領ハマコー閣下の置き土産、アクアラインも通行止めになっとりました
海ほたるに勤めてる人の足はどうしたんやろか
-
- 924
- 大宮共闘!大宮アルディージャ!
- 2017/02/21(火) 19:12:10
-
>>923
海ほたるにわ、潜水艦で上陸するんどすよ(・_・)
それより、奥多摩湖さんがバスツアーの日にアクアラインが交通止めになったら、
ひジョーに困ります(´・ω・`)
-
- 925
- the A
- 2017/02/21(火) 19:17:32
-
the A選手、肉のハナマサでサクうまチキンを半額でゲット!!!\(☆o☆)/
これだけ風が強いとthe Aさんの自家用ジェットでも離着陸に支障が出ますぞ(´・ω・`)
-
- 926
- 2017/02/21(火) 20:01:18
-
そういや
シンゴジのカマタくんは海ほたるの近くに登場したんでした
蒲田と言えばカマタクンとミスタウン
語呂が似てますな
-
- 927
- 大宮共闘!大宮アルディージャ!
- 2017/02/21(火) 20:13:24
-
おおおおお
蒲田わ治安が悪いので、奥多摩湖さんわ近づきません(・_・)
-
- 928
- ギリヤーク奥多摩湖
- 2017/02/21(火) 20:18:35
-
>>916
ワンセグテレビが観られるので、大切にしています(・_・)
-
- 930
- 赤いきつね◇KitsunesPJt
- 2017/02/21(火) 22:34:53
-
>>917
延長できるとイイのかな?
おいらは後9月末までの契約で、同じことの
繰り返して居辛くなってるかな?
オペレータってミスが許されない職種
ななんだよな〜。
ABNORMALLY-ENDがいつ出るかビビ
りながら働いてる感じだな。現在(いま
)はな。
おいらとスマホは昨日まで病状を止める
為の仮死状態だったな。
-
- 931
- 2017/02/22(水) 07:57:44
-
>>929
仲よきことは美しきかな
さすが武者小路実篤ゆかりの調布ファンですな
ちなみに
武者小路家の男子は命名のさいに○ねか、き○の一文字を使うとか
昔、一族の人に聞いたことがありんす
営業車がカーナビ付きマーチに戻ったんでベタ踏み生活からさようなら
-
- 932
- the A
- 2017/02/22(水) 12:04:25
-
マーチをベタ踏みすると何キロ出ますかな
キツネさんは入院していたのですかな、、、
しかしトリトンスクエアのエレベーターは速い、、、
-
- 934
- ・ω・風鈴鹿山
- 2017/02/22(水) 18:36:43
-
甲府生まれの甲府育ち、ときこと山のごとく動かざること風のごとく
バンハーレは子供のころから応援してました
-
- 935
- 赤いきつね◇KitsunesPJt
- 2017/02/22(水) 19:27:10
-
>>921
トウキョウチューとかオキナワチュー
とは何ぞや?
なんくるないさはなようになるさって
言うのはわかるが。
故郷を捨てたおいら、戻るつもりは
一切無い。
沖縄出身ながら沖縄嫌いって言うの
かな?何もかもが東京〜比べると時代
遅れなんだよな。
the A 病室で仮死してたんだ。
仮死してるやつには手術しても
意味無いから手術はしてないがな。
完全復活とはいかないまでも、ジョジョ
立ちできるようななってるかな?
-
- 936
- 2017/02/22(水) 19:28:27
-
>>933
カボチャを描かせたら右に出る者はいない小説家です。
全然知らなかったけどドムドムの一号店って町田にあったんですな。
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12144-290823/
なんてこったい(T_T)
-
- 937
- ギリヤーク奥多摩湖
- 2017/02/22(水) 20:10:13
-
おおおおお
武者の講師実篤と言えば、白樺葉どすな(・_・)
奥多摩湖さんが大好きな滋賀ナオヤも耕ハルとさんも白樺葉どす
。
そー言えば、宮崎県の新しき村ってのわ、まだあるのかしらん?
-
- 938
- the A
- 2017/02/23(木) 01:15:35
-
>>936
おお、なるほど仮死ですかな( ゚ ▽ ゚ ;)ドユコト?
ドムドムドムバーガーが閉店ガラガラガラですかな\(・◇・)/
でも67店舗もあるとか無いとか\(・◇・)/
http://blog.shinma.tokyo/entry/2016/07/21/180731
クアアイナーというお店が27店舗もあるそうですが、知りませんぞ(´・ω・`)
サブウェイとフレッシュネスは一度も行った事がありませんし、今後もよほどのことが無い限り行かないとと思いますε-(´▽`) タカイ
-
- 939
- 2017/02/23(木) 06:00:14
-
JoJoたら
きら〜くい〜ん
がんば〜れ、タブチ♪
とかあんのは知っとりますが、まだ、やってるんですな
まあ、個人的には諸星先生の天竺編がいつ始まるかの方が気になります
みんな、ぱらいそさ、いくだ!
-
- 940
- the A
- 2017/02/23(木) 09:43:34
-
風強し
-
- 941
- ・ω・
- 2017/02/23(木) 09:46:26
-
桶屋が儲かる
-
- 942
- ・ω・
- 2017/02/23(木) 18:11:40
-
ああ誰か私の住友銀行秘史を送料350円で引き取ってくれないでしょうか…
一番安いゆうメールでも分厚い本なので350円になっちまうのです…
-
- 943
- the A
- 2017/02/23(木) 18:42:54
-
速報
ザギンのドンキーでハンコの自販機を発見
-
- 944
- ・ω・
- 2017/02/23(木) 19:15:05
-
東久留米のイオンにもハンコの自販機ありました もしかして自販機ハンコブーム?
「鈴木」とかなら三文判あるけど、「☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ」みたいな斬新なハンコを特注したいとか
-
- 945
- 緑のたぬき ◆
- 2017/02/23(木) 19:32:45
-
たぬきの地元のホームセンターにも、はんこの自販機設置されてたな(*・ω・)ノ
しいくがかりのキツネちゃんは喘息とかで入院してたのかな?
お大事にしてください(*・ω・)ノ
-
- 946
- たまにマジレス奥多摩湖
- 2017/02/23(木) 19:50:24
-
印鑑わ、その人の分身でありますます(・_・)
自販機なんかで安易に作ってわ池ません。
-
- 947
- たまにマジレス奥多摩湖
- 2017/02/23(木) 19:53:30
-
あああああああ
でも、『大宮共闘』って角印作りたいぞう(^_^)/
-
- 948
- 赤いきつね◇KitsunesPJt
- 2017/02/23(木) 20:37:39
-
どこのマルエツだったか分からぬが、
その店内行ったDOMDOMに行って1
年ぶりに久しぶりに行ったらマックに
変わってたな。
おいらの苗字は中々無い苗字だかは
ハンコ(印鑑)別の読名で探さないと
行けないから苦労してるな。
-
- 949
- ・ω・
- 2017/02/23(木) 21:05:56
-
私の名字も「愚劣威怒余露死阿」という細かい字なので
三文判だと潰れがちで品質のいいハンコを探していたんです
-
- 950
- 2017/02/23(木) 22:07:42
-
ワシントン条約でいろいろあるんでしょうが印鑑はやっぱり象牙らしいですな
アフリカ象が好き!
多摩動物公園のお婆ちゃん象さんは御壮健なんでしょうか
-
- 951
- the A
- 2017/02/24(金) 04:55:17
-
ふーむ、はんこの自販機は結構あるのですな\(・◇・)/
タッチパネルが付いていて、それで自分の苗字を入力するシステムのようでした\(・◇・)/
それならばキツネさんのような珍しい苗字でも作れるかもしれませんな\(・◇・)/
問題ははんこがその場でもらえるのか、それとも後日もらえるのかという事でしょうな\(・◇・)/
もしその場でもらえるのだとしたら、(色々な苗字のはんこをストックしているほど自販機は大きくなかったので)自販機の中で棒を削って作っているという事になるのでしょうな\(・◇・)/
実に興味深いですな(`・ω・´)
今度調査してみますかなp(^^)qワクワク
-
- 952
- たまにマジレス奥多摩湖
- 2017/02/24(金) 05:41:25
-
白いハンコの原料わ、牛乳どす(・_・)
-
- 953
- ・ω・八丈島のキョンキョン
- 2017/02/24(金) 08:35:16
-
うしのちちでハンコを作るなんて死刑!ですね
-
- 954
- the A
- 2017/02/24(金) 12:16:46
-
ふむ、するとあの自販機には牛さんが入っているのですかな、、、
かわいそうですな
-
- 955
- ・ω・んが
- 2017/02/24(金) 16:57:28
-
ちくしょう…ハードオフでジャンク品を買ったら…「PC認識しません」のハズなのに…
普通に認識しやがって…どうしたらいいんだ…
-
- 956
- 青赤
- 2017/02/24(金) 17:02:20
-
自販機といえば、地方には手作りの饂飩が出てくるものがあるそうですね。
先日、その自販機がある無人の販売所の様子を一日カメラで追った番組を見ました。
訪れるのは、深夜のトラックドライバー、遠方からわざわざ食べに来る人、昔食べた味を我が子に味合わせようとする人、などなど。
今ではすっかり寂れた販売所なんですが、過去には輝いていた時代があって、おんぼろになった今でも必要としている人がいる様子を見ていたら、いつの間にやらその販売所を擬人化していたようで心揺さぶられてしまいました…(笑)
面白い番組でした。
-
- 957
- 2017/02/24(金) 21:02:44
-
NHKのやつですかな?
-
- 958
- 奥多摩湖
- 2017/02/24(金) 21:56:38
-
ウイ〜ヒック\(@_@)/
ちょいと神田で飲み過ぎますた( ´△`)
-
- 959
- ・ω・んが
- 2017/02/24(金) 21:58:18
-
カップヌードルが出た時、カップヌードルにお湯を入れてくれる自販機があったんですが
買わなくてもボタンを押すだけでお湯だけは出てくるというゆるい仕組みだったので
みんなでお湯だけ出しまくってました
-
- 960
- 赤いきつね◇KitsunesPJt
- 2017/02/24(金) 22:42:06
-
カップ麺の自販機は社内にあるな。
3直勤務の時はお世話になってるかな?
1直、2直では社食が開いてるので、
食事は社食で済ますことができるから
な。
社内の自販機に売られてるのは東洋
水産のだけだから、ホットヌードルと
赤いきつねと緑のたぬきと焼きそバ
ゴーンかまあるが焼きそばバゴーン買
った人はどこでお湯捨てるのかな?
買ったことないから分からぬがな。
このページを共有する
おすすめワード