facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 909
  •  
  • 2017/05/01(月) 21:08:17
その程度のやっちゃいけないことはいくらでもあるんだけどな。
痰やツバ吐きもそうだし、畑の立小便もそうだし放置自転車もその程度。

いずれにしてもこういうことは法規制じゃなくて意識向上がないと
問題は改善しない。
そういう意味では喫煙に関しての意識は相当進みつつあるけどね。
ただそれ以上に嫌煙の権利意識の成長の方が早いから追いついてないだけで。

昭和の時代なんて電車のホームで吸い殻を線路に投げるのも
タクシーの運転手がくわえタバコでドア開けてくるのも当たり前の
世界だった。もちろんそれが懐かしいなどとも思わないが。
ただ女性の権利意識も向上したせい?か、女性の喫煙も当然になった。
昭和の頃は、人前でタバコ吸うのは水商売の女だけで既婚未婚にかかわらず
一般女性が人の見えるところでタバコ吸うとか社会的にはありえないと
いう世界。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード