■■■■分倍河原49 (府中)■■■■ [machi](★0)
-
- 937
- 2017/12/21(木) 12:45:43
-
>>936
名札見て直接クレーム入れろよ
-
- 938
- 2017/12/23(土) 12:26:51
-
駅前で歌ってるユー〇ンは高音でなくなってきた
-
- 939
- 2017/12/24(日) 13:25:45
-
旧甲州街道、片町の南武線踏切につながる信号のトコ
大坂屋って酒屋の隣はセブン11ぽいなあ。
今夜のもやさま、リーチマイケルの店と競馬場って
書いてあったね。
-
- 940
- 2017/12/24(日) 21:18:34
-
あたりっぽいttps://www.sej.co.jp/arbeit/recruitment/jobfind-pc/job/Kanto/131357
-
- 941
- 2017/12/25(月) 21:43:57
-
…よもやセブンは酒類も置くつもりではあるまいな。
-
- 942
- 2017/12/25(月) 21:53:12
-
車の出入りがし辛い場所のコンビニは流行らんと思うけどどうなるやら
-
- 943
- 2017/12/28(木) 17:33:46
-
1月26日オープンと張り出してあった
-
- 944
- 2017/12/29(金) 14:24:21
-
駅前のフィリピンパブに入る奴いるの?
-
- 945
- 2017/12/29(金) 17:21:32
-
ガールズバーはよかったよ
-
- 946
- 2017/12/29(金) 20:41:56
-
>>945
まじかー 行ってみるか
フィリピンパブはもう老舗だよね
誰が行ってるのか知らないけれども
-
- 947
- 2017/12/29(金) 23:57:31
-
駅前にコンビニが欲しい!(^^)!
-
- 948
- 2017/12/30(土) 19:02:29
-
有ったって使わないくせに
スリーエフろくに客いなかったぞ
-
- 949
- sage
- 2017/12/30(土) 20:33:48
-
MINANOの東にあった床屋さんが、いつの間にか閉店していた...
だけど、MINANOの東側は、本当にお店がなくなり、さびれましたね。
床屋さんなくなっても話題にあがらないくらい...
-
- 950
- 2017/12/31(日) 00:47:14
-
文句ばかりいう住民
それじゃぁ寂れるわ
-
- 951
- 2017/12/31(日) 13:48:33
-
w
-
- 952
- 2018/01/05(金) 17:34:23
-
片町のセブンはダメそうだな
駐車場は大きそうだけど
昔も駐車場はないセブンがあの辺りあったけど潰れてたな
-
- 953
- 2018/01/06(土) 18:32:16
-
南門通り蕎麦屋の中清が閉店してた。
カレー南蛮は日本一旨かったのに...
-
- 954
- 2018/01/06(土) 20:49:21
-
日本のカレー南蛮全部食べたのかよ…
すごすぎ…
-
- 955
- 2018/01/06(土) 20:54:27
-
日本じゃぁ 2番だ
https://pbs.twimg.com/media/C9WKTXWUQAEWXPJ.jpg
-
- 956
- 2018/01/06(土) 21:33:50
-
>>938
ぶっちゃけユー〇ン本人もウマくないからな
-
- 957
- 2018/01/07(日) 01:26:08
-
片町にセブンてあったっけ?
20年住んでるけど記憶に無い。
-
- 958
- 2018/01/07(日) 01:31:27
-
>>957
駅から旧甲州街道に出てすぐ右側にセブンイレブンがあった
-
- 959
- 2018/01/07(日) 08:50:20
-
>>957
今は介護ヘルパーの事務所のとこだね
-
- 960
- 2018/01/07(日) 15:40:06
-
はやく倒芝のビル潰してミナーノ拡張すべき
-
- 961
- 2018/01/07(日) 16:04:56
-
>>960
それは共倒れだろ。
あそこの連中が昼飯なり夜食買いに来てる。
飲食店もまたしかり。
-
- 962
- 2018/01/07(日) 22:29:40
-
サンクス分倍河原店ありますか?
-
- 963
- 2018/01/08(月) 01:50:21
-
>>962
ファミマに変わった
-
- 964
- 2018/01/09(火) 11:53:49
-
サンクス、スリーエフはファミマになる運命
-
- 965
- 2018/01/09(火) 12:36:12
-
>>964
スリーエフはローソンだぞ。
-
- 966
- 2018/01/09(火) 14:14:01
-
>>965
府中街道と甲州街道の交差点のはローソン化工事中だな。
-
- 967
- 2018/01/09(火) 17:31:35
-
旧甲州沿いの本宿町のはローソン・スリーエフ化完了してるな
-
- 968
- 2018/01/09(火) 20:41:22
-
久しぶりに天とく行ったけどまた味が落ちてる気がするな
大盛り頼んだら中の方ちゃんと茹でられてないし
-
- 969
- 2018/01/09(火) 21:56:48
-
>>967
店内は通路が狭くなるわ食い物はまずくなるわで正直ガッカリ…
-
- 970
- 2018/01/09(火) 22:04:22
-
>>954
そうなんだよ32年かかったんだよ。
-
- 971
- 2018/01/10(水) 17:54:48
-
>>969
そうなのか。
いつもOK行く時に前通るだけで1回も入ったことないんだわ。
-
- 972
- 2018/01/10(水) 23:46:21
-
>>971
OK行くならなおさら寄る必要ないよ、きっと…
ウチは近いからよく行くってだけでね
-
- 973
- 2018/01/11(木) 08:34:47
-
>>972
天とくってどこにあんの?
-
- 974
- 2018/01/11(木) 09:13:55
-
?それは何?
-
- 975
- 2018/01/11(木) 10:59:06
-
>>973
分倍の商店街
たこ焼きの隣
-
- 976
- 2018/01/14(日) 08:20:13
-
あのたこ焼きはいつまであのままにしておくんだろうな
再開のメドがたたないなら完全に閉めちゃえばいいのに
-
- 977
- 2018/01/14(日) 18:04:20
-
ラーメンはしょうがなかったが、唐揚げ、メロンパン、お好み焼きと、すぐ閉める店多いな
-
- 978
- 2018/01/14(日) 20:31:17
-
あの寒々した景観はなんだろうね
緑もなく商店は閑散、平屋の襤褸が立ち並ぶあの空気
-
- 979
- 2018/01/15(月) 10:31:41
-
昭和の残骸って感じがする。
やりようによっては古臭さも味にできるだろうけど、
ゴネる地権者だらけだから、まあ無理でしょ。
-
- 980
- 2018/01/21(日) 22:39:28
-
だいたい、25年か26年か前学生の頃サンクス分倍河原でバイトしていたのですが、今は閉店しているのですか?大学は違いましたが、卒業前に、青学のそのバイトの友人と最後一緒に飯食って広島に帰りましたが。いい人でしたから、元気してるか?この歳になって気になりますよ。バイト先で長く付き合っていた友人は、連絡先とか分からないですから。まあ、いい思い出です。あとになってあの人は、いい人だったと気がつきますが、連絡先とか分からないですから。
-
- 981
- 2018/01/22(月) 00:19:41
-
>>980
サンクスは全国的に順次ファミマに変更。
-
- 982
- 2018/01/22(月) 21:41:28
-
明日の出勤を考えると気が滅入るが、
白銀の分倍河原も稀なら悪くない
-
- 983
- 2018/01/23(火) 00:17:06
-
新田義貞像も雪まみれだったな
-
- 984
- 2018/01/23(火) 06:33:34
-
サンドイッチ屋雪かきしっかりしててワラタ
-
- 985
- 2018/01/23(火) 12:56:39
-
青学のって記述いるのかな
-
- 986
- 2018/01/27(土) 08:15:38
-
ここ数日窓の凍り方がヤバい
-
- 987
- 2018/01/27(土) 14:48:23
-
>>984
客商売なんだし、
よほど老人とかでなければ除雪は当たり前。
このページを共有する
おすすめワード