☆☆〜立川〜☆☆ Part 281 [machi](★0)
-
- 452
- 2017/03/13(月) 13:17:12
-
>>450
ああーマサオかい?
久しぶりだねー
-
- 453
- 2017/03/14(火) 03:00:20
-
立川に格安物件てないよねえ
八王子や青梅は破格だけど
http://www.athome.co.jp/mansion/chuko/tokyo/list/
-
- 454
- 2017/03/14(火) 10:31:48
-
古いワンルームかぁ・・・
-
- 455
- 2017/03/14(火) 17:27:28
-
>>451
街が駅中心に発展してる証拠
銀座でクリーニング屋を見かけないのと一緒
ドーナツ化現象ってヤツさ
-
- 456
- 2017/03/14(火) 17:29:20
-
チャリ5分圏内に4件もあるわ
客の奪い合いしてやっていけんのかね
-
- 457
- 2017/03/14(火) 17:33:53
-
>>455
見かけないんじゃなくて
そこで生活してないないから目が行かないだけ
-
- 458
- 2017/03/14(火) 18:18:18
-
>>457
アスペ?
-
- 459
- 2017/03/14(火) 23:12:40
-
クリーニング屋よく見るけど
-
- 461
- 七誌
- 2017/03/16(木) 00:52:36
-
へー。金持ちは白洋舎かと思っていたよ。
金持ちに詳しいんだな
-
- 462
- 2017/03/16(木) 12:57:16
-
金持ちは白洋舎って思う感覚、
金持ちはスーパーで食材買わずにコンビニで弁当買うと思ってる貧困層っぽい
-
- 463
- 2017/03/16(木) 22:34:22
-
都市軸沿いのヤギのところで26日にグライダーが飛ぶって
ところでいつまで空き地のままなんだろうか
-
- 464
- 2017/03/16(木) 23:37:57
-
>>463
グライダー?
あの敷地面積でそんなことできないけどなあ
ソースはどこ?
-
- 465
- 2017/03/17(金) 03:56:39
-
去年の航空祭で立飛が飛ばしてたやつかと思ったら違う会社のやつなんだな
-
- 466
- 2017/03/17(金) 19:59:15
-
イケアはいつ撤退?
-
- 467
- 2017/03/17(金) 23:48:04
-
Aプラがあった場所にドラックストアがあったら楽なのに
-
- 468
- 2017/03/17(金) 23:57:10
-
東急ハンズ来ないかのぅ
場所がなければ西立川にいいのがあるで
-
- 469
- 2017/03/18(土) 00:16:11
-
ららぽーとでは不満かね、私は不満だが。
-
- 470
- 2017/03/18(土) 00:23:55
-
さすがに渋谷新宿ハンズレベルは高望み
1フロアどころか1スペースしかない
-
- 471
- 2017/03/18(土) 04:55:08
-
西立川のダイクマ跡に入ったら繁盛する店って思いつかん。
-
- 472
- 2017/03/18(土) 13:54:58
-
IKEA!
-
- 473
- 2017/03/18(土) 13:57:16
-
あり?IKEAのWi-FiからレスしたらIP出ないのね
-
- 474
- 2017/03/18(土) 14:53:19
-
出てるし
-
- 475
- 2017/03/18(土) 19:52:06
-
>>466
好調なのに撤退する理由がわからない
-
- 476
- 2017/03/19(日) 00:48:15
-
朝日新聞夕刊の「各駅停話」っていう連載の多摩モノレールシリーズ、
3月8日から15日までの一週間、立川市の話題が続いていた。
モノレール基地はともかくとして、
立川高校や小さな教会とか、結構地味な話題も多くて面白かったな。
たぶん立川駅は既にJR各線のシリーズの時にもやってるから
今回はシネマ通りなんていうマイナーな所まで手が届いたのだろう。
-
- 477
- 七誌
- 2017/03/19(日) 04:53:12
-
>>462そうなの?
-
- 478
- 2017/03/19(日) 21:17:03
-
南口の靴屋さんもあと2日で閉店かあ
靴屋さんなくなっちゃうm(。≧Д≦。)m
-
- 479
- 2017/03/20(月) 00:14:14
-
閉店詐欺だろ
-
- 480
- 2017/03/20(月) 02:43:23
-
某都市のメインストリートにあった店は本当に閉店してしまったからなw
まあ元マックのあったところにシューズ屋らしきものが出来てるし我慢
名前は忘れた…
-
- 481
- 2017/03/20(月) 07:06:46
-
閉店詐欺と言えばドンキの向かいにある靴屋さんも以前閉店セールやってて
まだ未だにやってるもんね
-
- 482
- 2017/03/20(月) 16:11:51
-
多摩センター三越
閉店セールいったら老人ばかり
立川にはこうなってほしくない
立川は躍進し続ける街になってほしい
-
- 483
- 2017/03/21(火) 01:15:21
-
曙橋交差点の元ヘアサロンのとこは確かに靴屋になるっぽいね。
ドンキの前の靴屋が閉店と称して移転するのかね。
-
- 484
- 2017/03/21(火) 01:26:54
-
>>482
伊勢丹も高齢者ばかりだよ。
-
- 485
- 2017/03/21(火) 05:20:41
-
>>482
若い人はデパートで頻繁に買い物出来るほど金がないんだよ
だからデパートの客は金がある高齢者ばかり
-
- 486
- 2017/03/21(火) 05:24:43
-
若い人は金あってもデパートで買い物したいと思わない気がする。
-
- 487
- 2017/03/21(火) 05:48:31
-
競輪場が高齢者であふれてるのと同じ理屈だな
高齢者ばっかりでダサい場所だと思われてるから、金がある若者も近寄らない
-
- 488
- 2017/03/21(火) 07:09:36
-
>>483
ファミリープレイスってあったから、同じステップ系の靴屋ぽいね
少なくとも立川から撤退する気はなさそう…
-
- 489
- 2017/03/21(火) 11:17:36
-
勘違いしてうっかり立川駅スレに書き込んでしまいました・・。
マルチになっちゃうかも知れないんですが、
恐れ入ります。こんにちは。
今度立川に引っ越します。
東京に立川市スレがなかったので危うく立てそうになってしまったんですが、多摩エリアが別にあったんですね。
今月の4日に初めて立川を訪れたような新参者ですが、先輩方どうぞご教授よろしくお願い致します。
-
- 490
- 2017/03/21(火) 11:35:39
-
駅スレと市スレの区別なんて事実上ないようなもの
-
- 491
- 2017/03/21(火) 11:53:51
-
>>482
多摩センの極楽湯の客も、他の極楽湯に比べると年齢層が高いんですよね、地元民の高齢化の影響かな。
すぐ近くのピューロランドは、現役世代で大賑わいなんだけど、こっちの客は地元民じゃあないしね。
-
- 492
- 2017/03/21(火) 13:35:34
-
>>490
本当ですか?よかった!
-
- 493
- 2017/03/21(火) 13:58:41
-
今日はやたらヘリが飛んでるけどなんだろう?
-
- 494
- 2017/03/21(火) 21:00:33
-
桜開花の監視に当たっていると思われる
-
- 495
- 2017/03/21(火) 23:49:44
-
次にくる住みたい街はここだっ! 〜立川編〜
http://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/machi/tachikawa150325/
-
- 496
- 2017/03/22(水) 00:23:21
-
一昨年の記事を今更(´・ω・`)
-
- 497
- 2017/03/22(水) 01:08:10
-
>>494
自衛隊のヘリなんかがそんなことやらんだろう
-
- 498
- 2017/03/22(水) 07:57:15
-
平成29年公示価格
多摩地域では商業地は立川市がトップ
住宅地は月並み
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2017/15.html
駅スレにも貼ったが市スレ内容がメインなのでこちらにも貼っときます
-
- 499
- 2017/03/22(水) 08:02:47
-
あくまで上昇率についてですよ
-
- 500
- 2017/03/22(水) 08:19:28
-
多摩は武蔵野市と立川市の2強時代だねえ
-
- 501
- 2017/03/22(水) 10:11:29
-
タテカワは駅前の
ホンの一部だけだよ。
このページを共有する
おすすめワード