☆☆〜立川〜☆☆ Part 281 [machi](★0)
-
- 382
- 2017/03/06(月) 20:50:14
-
>>376
昭島は未だに地下水を上水道に使っているから
引っ張ってきましょうw
-
- 383
- 2017/03/06(月) 21:26:20
-
上砂にペットショップがあったことに驚きだわ
-
- 384
- 2017/03/06(月) 21:43:48
-
第一デパートにあった爬虫類ショップかな。
-
- 385
- 2017/03/07(火) 02:01:36
-
最近、立川市内の所々で飲酒検問してる
-
- 386
- 2017/03/07(火) 05:45:25
-
いいことだ
-
- 387
- 2017/03/07(火) 09:23:32
-
こないだ運転する前にうっかりウィスキーボンボン食べちゃった
-
- 388
- 2017/03/07(火) 15:48:47
-
ああピーデー熱帯魚センターか
-
- 389
- 2017/03/07(火) 18:01:47
-
ペットショップヒロパーク
-
- 390
- 2017/03/07(火) 21:13:13
-
立川の野球少年がやらかしたみたいで
変なお客さんが来ないことを願う
-
- 391
- 2017/03/07(火) 22:10:30
-
>>382
そんなんだったら、すぐ近くの多摩川から水ひっぱってくりゃいいやん。
でもコストとか権利とかで無理なんだろうな。
それが無理だから水がなくなるなんて言ってるわけで。
-
- 392
- 2017/03/07(火) 22:22:52
-
>>391
今の多摩川の生水が飲めるって
あんたすげーなw
ピースボート経験者か何か?
自衛隊員でもそのままでは飲まないよ
-
- 393
- 2017/03/07(火) 22:28:37
-
緑道の水路の話だろ
誰が飲み水の話してるんだ?
-
- 394
- 2017/03/07(火) 22:38:05
-
>>393
そもそもあそこは湧き水が源流で飲めるわけなんなんだが
貴方だけが多摩川の水を飲んでいればいいよ
-
- 395
- 2017/03/07(火) 23:06:36
-
だから何を頓珍漢なこと言ってんだ?
錦町下水処理場で処理をしなくなるのでその高度処理水を利用していた根川緑道からせせらぎがなくなる
だったら多摩川から引っ張ってくればいいじゃん→コストがかかるから無理なんじゃという流れだろ
どこにも飲み水の話は出てこないんだが
-
- 396
- 2017/03/07(火) 23:34:30
-
話の流れも理解せず煽って後に引けなくなったでござるW
-
- 397
- 2017/03/08(水) 02:27:53
-
6中
-
- 398
- 2017/03/08(水) 06:26:39
-
飲み水として使えるような水が多摩川の水になったら、緑道で今住んでる生き物はかなりの数は死んじゃうよ。
あそこで水に入って遊んでる子供も多いからその辺も心配だし。
「水の流れさえあれば良い。別の生き物がまた育つ。子供が病気になっても自己責任」
ってならそれでもいいんだろうけど。
-
- 399
- 2017/03/08(水) 08:44:09
-
>>398
下水処理水は飲んだらまずいだろ。
それ以前に、日本語読解力が人としてまずいレベルだろ。
-
- 400
- 2017/03/08(水) 08:49:07
-
>>399
淀川「……」
-
- 401
- 2017/03/08(水) 10:17:13
-
まあ緑道の水は高度処理水に加えて残堀川の水もミックスされてますが
-
- 402
- 2017/03/08(水) 16:20:52
-
ああ、読み違いしてたわ。
めんごめんご
-
- 403
- 2017/03/08(水) 16:32:15
-
>>392
俺、近所で普通に飲んだことあるけど大丈夫だった@青梅市民w
-
- 404
- 2017/03/08(水) 21:05:29
-
最近の根川の水
泡がすごいんだけど何なんだろうな
-
- 405
- 七誌
- 2017/03/08(水) 21:21:07
-
羽村より上流と下流じゃ別の川。取った魚の味まで違うから。
-
- 406
- 2017/03/09(木) 02:22:58
-
ÅàZݽ¢XiwjÍugËvBðN1Êubäõvðãñè2NÔèÌgbvB
2020NÌiì|c¬ÔÌVwJÆAÔ¼înÌJªbèÌuiìvªßÅÌ5ÊB
¡tgaJLXghªJÆ·éÈÇÄJªiÞuaJvªÌgbv10ÉB
20ÊÈàÅÍuå{vukçZvuYavu§ìvªßÅÊBiå{ÍßÉ^C èj
http://www.recruit-sumai.co.jp/press/upload/sumitaimachi_2017_kanto.pdf
-
- 407
- 2017/03/09(木) 02:25:04
-
最も住みたい街(駅)は「吉祥寺」。昨年1位「恵比寿」を上回り2年ぶりのトップ。
2020年の品川−田町間の新駅開業、車両基地の開発が話題の「品川」が過去最高の5位。
今春“渋谷キャスト”が開業するなど再開発が進む「渋谷」が初のトップ10に。
20位以内では「大宮」「北千住」「浦和」「立川」が過去最高位。
-
- 408
- 2017/03/09(木) 06:18:20
-
34位→26位→17位
女性人気急上昇!!
-
- 409
- 2017/03/09(木) 14:00:02
-
ららぽーとのノジマ明日オープン
だけど期間限定ショップなんだね
-
- 410
- 2017/03/09(木) 17:23:28
-
立飛アリーナの外観と豊洲にできた
IHI STAGE AROUND TOKYO
外観がちょっと似てる
規模は立飛の方が若干小さいけど
高さはだいたい同じくらいなんだな
-
- 411
- 2017/03/09(木) 20:03:08
-
ほんとだ、ダメ企業同士しょぼいデザインだ
-
- 412
- 2017/03/09(木) 20:27:32
-
倉庫建てるのは
お得意様だからね。
-
- 413
- 2017/03/09(木) 21:39:20
-
>>377
ソニーはトリニトロンで、パナクソニックがクイントリックスだったよな
-
- 414
- 2017/03/09(木) 22:18:56
-
>>411
IHIはネーミングライツで、ハコの主はTBSテレビです。
IHIに謝りなさい。
-
- 415
- 2017/03/09(木) 22:38:52
-
>>413
パナソニックではなくてナショナル
-
- 416
- 2017/03/09(木) 23:51:18
-
むしろ松下電器
-
- 417
- 2017/03/10(金) 01:16:20
-
>>415
昔から海外ではパナだったよ
クイントリックス〜パナカラーって言ってたくらいだから
-
- 418
- 2017/03/10(金) 03:35:41
-
>>414
だれもIHIのことだと書いてないのにお前こそ詫びろw
-
- 419
- 2017/03/10(金) 06:07:00
-
>>417
海外では割と古くから使っていたんだね
知らなかったよ
-
- 420
- 2017/03/10(金) 08:13:11
-
>>404
渇水期で雨が殆ど降ってないからかな
それとどこかの下水が流れてきてるとか
-
- 421
- 2017/03/10(金) 09:20:47
-
IHIって、象印かと思いました。
-
- 422
- 2017/03/10(金) 10:58:39
-
さっき新奥多摩街道から立川通りに入ったら
白バイ3台、ホテル日航前では信号機を操作する警官がいた
要人が通るのかな
-
- 423
- 2017/03/10(金) 11:08:10
-
その人かどうかわからないけどサウジの王様が1000人のお供を連れて来日中
-
- 424
- 2017/03/10(金) 11:42:46
-
1000人のうちの誰かが立川に興味を持ったのかもね
-
- 425
- 2017/03/10(金) 12:13:46
-
お供ですらそんな偉いのか(*_*)
-
- 426
- 2017/03/10(金) 12:21:52
-
お供っていうか、サウジは国王の居るところが首都だから王子・大臣やら首脳部みんなで来るってテレビでいってたぞ
-
- 427
- 2017/03/10(金) 12:42:59
-
安部心臓なんかよりケタ違いに偉いからな
-
- 428
- 2017/03/10(金) 12:49:20
-
>>423
一緒に皇室関係とかも移動中だと規制掛けるよな。そのほうが警備が楽だからね。
-
- 429
- 2017/03/10(金) 23:49:34
-
>>427
なんで大阪からカキコがあるのか?
自演を疑う
-
- 430
- 2017/03/11(土) 00:00:41
-
天皇陛下レベルは、ほとんど青信号で進む。
でも、陛下が
(信号いじって国民に不便をしいているのでは?)
と疑念を抱かれないように一ヶ所だけ赤信号で止まる。
と、なんかの本だか新聞だかでみたよーなきがするよーなしないよーな
-
- 431
- 2017/03/11(土) 00:26:58
-
>>430
ちょっと面白いw
このページを共有する
おすすめワード