facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 284
  •  
  • 2017/02/20(月) 23:00:20
たただいま996人
もうすぐ1000!

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2017/02/21(火) 02:30:58
立川など近隣9市で図書館を相互利用 市長が意向

立川市の清水庄平市長は、同市を核とした近隣9市による図書館の相互利用を実現させたいとの意向を表明した。

 図書館の相互利用は先月末、9市長が集まって共通の課題について協議した「広域連携サミット」のなかで、
複数の市長が提案。清水市長は「おおかたの合意が得られたと思う。9市すべてで相互利用できればいい」との考えを示した。

 実現するためには、貸し出しカードなどシステムの共通化をはじめとする諸課題があり、具体策は今後検討する。

 9市は共通の行政課題への理解を深め、連携した施策を展開するなど広域連携を拡大・強化するため平成29年度にも広域連携サミットを開催する予定で、
事務局となる立川市は29年度予算案にサミット開催の関連経費を盛り込んでいる。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2017/02/21(火) 16:57:19
>>285
既にかなりの近隣市と相互利用してるけど、この形のまま全部の市に
拡大するってことかな?他市からでも借りられるけど、市民ならできる
予約や取り寄せは相互利用者だと出来ないんじゃなかったっけ

>>284
1000超えたね。全容究明と、隠さず情報公開に尽くしてほしい。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2017/02/21(火) 22:08:01
ららぽーとに入るノジマはオールドネイビーの跡の場所?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2017/02/21(火) 22:13:26
ええええええええええええ
ケーズ見捨てるの???

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2017/02/21(火) 23:05:15
ケーズはららぽーと関係ないよね。
立飛の敷地ってだけで。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2017/02/22(水) 00:18:29
電器屋=おじさん置き場 
家族で行ってもこれで安心

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2017/02/22(水) 00:19:27
ノジマなの?
正直微妙

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2017/02/22(水) 00:29:31
ビッグにヤマダにノジマにケーズ
価格交渉には最強

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2017/02/22(水) 00:30:45
もともとノジマが入ってたよね?
拡大?

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2017/02/22(水) 00:55:26
せやな

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2017/02/22(水) 07:09:18
ゲームソフトやおもちゃを置いてくれたらおじさんだけじゃなくて小学生の子ども達も見るところできるんだけど。ノジマってビックみたいにおもちゃ扱ってる店舗あるのかな?

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2017/02/22(水) 07:14:31
>>295
ノジマはゲームあるよ。
おもちゃは無い

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2017/02/22(水) 15:28:36
1047人で打ち止めか残念

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2017/02/23(木) 03:16:17
こんな時間にヘリの音がすごいな

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2017/02/23(木) 03:56:39
あれは防災ヘリだったのかな?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2017/02/24(金) 21:27:22
給食食中毒、原因ノロだったとか

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2017/02/24(金) 22:02:55
きっと給食の食材を残堀川で拾ってきて使ってたんだろう

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2017/02/24(金) 22:14:22
立川市は昔、各学校ごとに給食を作っていたのにい
つから給食センター方式になったの?

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2017/02/24(金) 22:23:39
>>302
1小〜8小以外は40年前から給食だぞ

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2017/02/24(金) 22:26:06
くるりんバス昨年9月のコース変更と運賃値上げで、
9月から11月の利用者が半減したね

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2017/02/24(金) 23:04:23
>>300
市HPからリンクしてる東京都福祉保健局のまとめページによると
「2月17日(金)午前1時から、おう吐、下痢、発熱等の症状」
って書いてあるんだけど、だったら金曜日じゃなくて木曜日の給食?ttp://www.city.tachikawa.lg.jp/gakkokyushoku/syokutyudoku/genintaiou.htmlttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/hodo/saishin/pressshokuhin170224.html

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2017/02/24(金) 23:35:52
>>304

シルバーパスが使えなくなったから年寄りが
乗らなくなっただけ

収益は減少してないだろ?

細かいところでは停留所での乗り降りが
早くなってロスが減少して時刻表より
遅延が少なくなった

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2017/02/25(土) 00:37:06
>>306
もともとくるりんバスはシルバーパス使えなかったでしょ?
大人も子供もみんな100円

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2017/02/25(土) 06:01:19
39年ぶりの快挙だ(*´∀`)

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2017/02/25(土) 14:09:55
>>308
朝から誤爆か?

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2017/02/25(土) 17:29:37
1978年にもあきる野市で千人規模の集団食中毒があったんだね

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2017/02/25(土) 23:09:54
そりゃその頃の衛生観念なんて、今と比べたら劣るだろうしな。
珍しくないのでは。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2017/02/26(日) 14:04:06
山田でLGの有期ELテレビ買っちゃった〜
試しに値切ってみたらホントにネットの最安値より安くなったよ
5年保証も付いてるし怪しいネット店で買うより全然お得だね!

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2017/02/26(日) 14:07:31
>>304
あそこまで使いづらくしたら当然減るだろう。
本当はもっと減っているような気もするが...。
大体、コミュニティーバスで市役所の近くを通るルートがないというのはどうかと思うが。
<新>砂川ルートはいらないから、<旧>北くるりんだけでも復活すべきでは?

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2017/02/26(日) 18:02:22
昭和記念公園辺りとか柴崎体育館辺りとか、大型の公園整備が急ピッチで進んでるね。
何かきっかけでもあったんだろうか?

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2017/02/26(日) 21:10:46
オリンピックやろな

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2017/02/27(月) 00:51:28
オリンピックと柴崎体育館辺りの工事は関係ないでしょ
単にお金が余ったとか?

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2017/02/27(月) 08:43:08
駅前から喫煙所をすべて撤去 東京・立川市の功罪

立川は多摩地区の主要都市として目覚ましい発展を遂げ、中央線のほか南武線や青梅線、多摩モノレールも通る。
駅周辺にはルミネ、伊勢丹、高島屋といった百貨店、大型家電量販店などが建ち並び、常に人で賑わっていることから、
“リトル新宿”と呼ぶ人もいる。
また、立川駅から徒歩10分も歩けば、東京ドーム40倍の広大な敷地を有する国営の昭和記念公園があるため、
休日ともなると地元住民のみならず来街者数も膨れ上がる。

 そんな立川駅前から指定の喫煙場所が廃止されたのは、昨年7月11日。

 もともと立川市は2008年6月に施行した「立川市安全で快適な生活環境を確保するための喫煙制限条例」に則り、
市内全域での歩きたばこやポイ捨てを禁じてきた。
また、立川駅周辺を中心とした半径250メートル以内の区域と、西国立駅を中心とした半径150メートル以内では、立ち止まっての路上喫煙も禁止した。

 そこで、2008年より駅前の南北2か所ずつに指定喫煙場所を設けたわけだ。立川市環境下水道部環境対策課の五十嵐智樹氏がいう。

「条例ができる前は、駅周辺での歩きたばこ喫煙率が(歩行者全体に対して)2.6%程度だったものが、
喫煙所の整備と啓発活動によって0.15%前後にまで下がり、ポイ捨てもかなり減りました」

 まさに、喫煙者と非喫煙者が共存できる理想的な駅前環境を整えた、はずだった。
ところが、渋谷区と同じく行政サイドの想定を超える人が喫煙スペースに押し寄せ、
逆に受動喫煙の被害を訴えるクレームが多く市に寄せられたという。

つづき

http://www.news-postseven.com/archives/20170226_496258.html

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2017/02/27(月) 11:10:11
前よりはマシになったかな
一部の屑を除いては

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2017/02/27(月) 19:47:51
マックスバリュ閉店してたのか。
気づかなかった。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2017/02/27(月) 20:39:21
もう立川もオワコンかな

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2017/02/28(火) 16:05:23
大阪の会社のきざみのりが食中毒の原因だって

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2017/02/28(火) 16:06:23
質問ですみません

子供がいないので分からないのですが
市内の内科病院は食中毒のノロ患者減ったでしょうか?
先週はかなりの混雑と聞いて収束するのを待っています

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2017/02/28(火) 16:16:49
、ノロウイルスによる集団食中毒で、東京都は学校給食に使われた「刻みのり」が原因と特定しました。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2017/02/28(火) 16:34:45
>>323
まじかー
大阪の海苔って、やっぱ韓国産の?

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2017/02/28(火) 17:15:07
名称 焼のり
品名 キザミのり 2ミリ 青
原材料名 乾海苔(国産)

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2017/02/28(火) 17:46:47
また大阪か(*´∇`*)

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2017/02/28(火) 19:35:04
和歌山県御坊市の小学校で起きた食中毒と先日小平第一小学校で起きた食中毒も立川の件と同じ業者の刻み海苔を使っていたとの事

国営放送より

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2017/02/28(火) 20:48:03
スケボーやってる連中のせいでモノレール下の石はボロボロだが、
ついこの前、ヤマダ電機前の植え込みの淵にスケボー乗っけてガリガリやってる馬鹿が目の前に現れた。

見事に塗装削れてた。
http://imgur.com/lF1TlsN

イケア前に場所作ってそこでマナー守らせて遊ばせようって心づもりだろうが、
そこから帰る途中でもスケボーやっていくアホが多すぎるから、もうあの場所撤去した方がいいんじゃないかな。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2017/02/28(火) 20:54:17
韓国産とかいって中国産も混ざっているからね
高度成長の日本みたいに海が汚染されてウンコだらけ

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2017/02/28(火) 21:09:23
>>328
締め出したら別のところでやるよ
とりあえず市のホームページに投稿しとけば

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2017/02/28(火) 21:10:12
私有地以外でのスケボーを法律で禁止するのが一番なんだけどね。
ちょっと前に話題になったおでんツンツン男こと豊嶋悠輔もスケボー屋の店長だったそうだし、
スケボーに興じてる連中がマトモな人間とは思えない。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2017/02/28(火) 21:19:44
スケボーがダメでゴルフはいいんだ

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2017/02/28(火) 22:30:30
>>332
は?なんでゴルフ?

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2017/02/28(火) 23:29:16
スケボーの奴ら、最近は中武の交差点の横断でも走らせてるのを見かけるようになった。

うちの経験では幼児と歩いてる1mくらいの隙間を後ろからすり抜けられ、かなりヒヤッとした。
見過ごす事が出来なくなったので、一度ルミネの交番に見回り強化するようお願いした。
実際に直後くらいは効果があったようだ。

皆さんも気になるようなら、警察への見回りをお願いしてほしい。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード