facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 264
  •  
  • 2017/02/19(日) 22:48:37
>>261
立川にある消防車が応援に行けばかなり違うんだろうね。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2017/02/19(日) 22:49:44
臭い玉なんかいかねーよん

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2017/02/19(日) 22:55:45
食中毒症状増え943人に 立川動画

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170219-00000291-fnn-soci

ついにヤフートップにきたw

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2017/02/19(日) 23:04:58
>>264
違わない
理由はニュース参照

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2017/02/19(日) 23:19:08
そんな立川市は残っている自校方式を辞めてすべて給食センター方式にしようと計画中
https://www.city.tachikawa.lg.jp/gakkokyushoku/shin_chourijyou/chuukanhoukoku.html

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2017/02/19(日) 23:31:34
七小は給食室で作っているようなので安心
生徒数を少なくしているから可能なんだね
急速センターのに比べると驚く程おいしい

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2017/02/19(日) 23:37:12
この話題を関係ない駅スレに書いてるやつって何なの?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2017/02/19(日) 23:40:29


ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2017/02/19(日) 23:43:23


ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2017/02/19(日) 23:46:22
途中で送信してしもたわ

何でこんな事になったんだかちゃんと検証してもらわないとな。明日病院はどこも混むかな?

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2017/02/19(日) 23:50:54
>>273
お前が検証するわけじゃないんだから静かに待てよ
培養には時間が必要だ

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2017/02/19(日) 23:56:30
>>268
そんな話があったんだ。しかもいつもながらの結論ありきの議論っぽいね。
テレビドラマだと、給食センター方式化の反対派が計画の頓挫を
狙って大規模食中毒を仕組んだ、なんてなるけど、
実際にそんなことは簡単には起こらないだろうし。

他市では中学の給食が普通にあるのに立川にないのは不便だとずっと
言われていたことなので、これはいいんだけど
せっかく優れた自校式があるのに難癖つけて潰そうとしてるとしたら、良くないね。

>>273
金曜夜からずっと混んでるみたいですよ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2017/02/20(月) 00:02:13
なんでおまいら給食センターが犯人だって決めつけてんの?!

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2017/02/20(月) 00:07:14
>>270
別にとりたてて言うつもりも気力もないけど、総合スレに駅の話がちょっとでも
出ると、即「スレチ」「通報」「削除」と騒ぐ人がいるのに、
駅スレで今回の給食みたいな市全体の話がずっと続いてても、
なぜか許されてるんだよね。片方にだけ異様に厳しい。
「駅スレは名前の変わった総合スレだから何を話してもOK」という意見も見た。

それはそれでいいから、こっちのスレも少しぐらい駅の話が混ざろうが細かい
こと言わずに黙認してほしいもんだ。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2017/02/20(月) 01:20:41
このスレが盛り上がると管理人が割って入るしな

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2017/02/20(月) 11:18:53
>>246
未だに燃えてるみたいよ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000002-mai-soci

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2017/02/20(月) 11:18:59
なんだか焦げ臭い嫌な臭いがすると思って外を見たら、空気が濁ってるっていうか白っぽく煙ってる
まさかアスクル倉庫火事の煙がここまで?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2017/02/20(月) 14:47:50
>>279
今日は煙がほとんど確認できない。
少しは火勢が弱まったか?

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2017/02/20(月) 16:33:37
>>280
中央線から見た限りでは、黒い煙だった。
臭いまでは届かないと思う。
多分別の煙でしょう。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2017/02/20(月) 16:48:06
>>282
情報ありがとうございます。
書き込み当時北東〜北北東の風で、火災現場から20キロほどだと臭いが届くかも、と思ってしまいました。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2017/02/20(月) 23:00:20
たただいま996人
もうすぐ1000!

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2017/02/21(火) 02:30:58
立川など近隣9市で図書館を相互利用 市長が意向

立川市の清水庄平市長は、同市を核とした近隣9市による図書館の相互利用を実現させたいとの意向を表明した。

 図書館の相互利用は先月末、9市長が集まって共通の課題について協議した「広域連携サミット」のなかで、
複数の市長が提案。清水市長は「おおかたの合意が得られたと思う。9市すべてで相互利用できればいい」との考えを示した。

 実現するためには、貸し出しカードなどシステムの共通化をはじめとする諸課題があり、具体策は今後検討する。

 9市は共通の行政課題への理解を深め、連携した施策を展開するなど広域連携を拡大・強化するため平成29年度にも広域連携サミットを開催する予定で、
事務局となる立川市は29年度予算案にサミット開催の関連経費を盛り込んでいる。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2017/02/21(火) 16:57:19
>>285
既にかなりの近隣市と相互利用してるけど、この形のまま全部の市に
拡大するってことかな?他市からでも借りられるけど、市民ならできる
予約や取り寄せは相互利用者だと出来ないんじゃなかったっけ

>>284
1000超えたね。全容究明と、隠さず情報公開に尽くしてほしい。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2017/02/21(火) 22:08:01
ららぽーとに入るノジマはオールドネイビーの跡の場所?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2017/02/21(火) 22:13:26
ええええええええええええ
ケーズ見捨てるの???

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2017/02/21(火) 23:05:15
ケーズはららぽーと関係ないよね。
立飛の敷地ってだけで。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2017/02/22(水) 00:18:29
電器屋=おじさん置き場 
家族で行ってもこれで安心

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2017/02/22(水) 00:19:27
ノジマなの?
正直微妙

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2017/02/22(水) 00:29:31
ビッグにヤマダにノジマにケーズ
価格交渉には最強

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2017/02/22(水) 00:30:45
もともとノジマが入ってたよね?
拡大?

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2017/02/22(水) 00:55:26
せやな

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2017/02/22(水) 07:09:18
ゲームソフトやおもちゃを置いてくれたらおじさんだけじゃなくて小学生の子ども達も見るところできるんだけど。ノジマってビックみたいにおもちゃ扱ってる店舗あるのかな?

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2017/02/22(水) 07:14:31
>>295
ノジマはゲームあるよ。
おもちゃは無い

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2017/02/22(水) 15:28:36
1047人で打ち止めか残念

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2017/02/23(木) 03:16:17
こんな時間にヘリの音がすごいな

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2017/02/23(木) 03:56:39
あれは防災ヘリだったのかな?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2017/02/24(金) 21:27:22
給食食中毒、原因ノロだったとか

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2017/02/24(金) 22:02:55
きっと給食の食材を残堀川で拾ってきて使ってたんだろう

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2017/02/24(金) 22:14:22
立川市は昔、各学校ごとに給食を作っていたのにい
つから給食センター方式になったの?

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2017/02/24(金) 22:23:39
>>302
1小〜8小以外は40年前から給食だぞ

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2017/02/24(金) 22:26:06
くるりんバス昨年9月のコース変更と運賃値上げで、
9月から11月の利用者が半減したね

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2017/02/24(金) 23:04:23
>>300
市HPからリンクしてる東京都福祉保健局のまとめページによると
「2月17日(金)午前1時から、おう吐、下痢、発熱等の症状」
って書いてあるんだけど、だったら金曜日じゃなくて木曜日の給食?ttp://www.city.tachikawa.lg.jp/gakkokyushoku/syokutyudoku/genintaiou.htmlttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/hodo/saishin/pressshokuhin170224.html

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2017/02/24(金) 23:35:52
>>304

シルバーパスが使えなくなったから年寄りが
乗らなくなっただけ

収益は減少してないだろ?

細かいところでは停留所での乗り降りが
早くなってロスが減少して時刻表より
遅延が少なくなった

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2017/02/25(土) 00:37:06
>>306
もともとくるりんバスはシルバーパス使えなかったでしょ?
大人も子供もみんな100円

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2017/02/25(土) 06:01:19
39年ぶりの快挙だ(*´∀`)

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2017/02/25(土) 14:09:55
>>308
朝から誤爆か?

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2017/02/25(土) 17:29:37
1978年にもあきる野市で千人規模の集団食中毒があったんだね

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2017/02/25(土) 23:09:54
そりゃその頃の衛生観念なんて、今と比べたら劣るだろうしな。
珍しくないのでは。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2017/02/26(日) 14:04:06
山田でLGの有期ELテレビ買っちゃった〜
試しに値切ってみたらホントにネットの最安値より安くなったよ
5年保証も付いてるし怪しいネット店で買うより全然お得だね!

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2017/02/26(日) 14:07:31
>>304
あそこまで使いづらくしたら当然減るだろう。
本当はもっと減っているような気もするが...。
大体、コミュニティーバスで市役所の近くを通るルートがないというのはどうかと思うが。
<新>砂川ルートはいらないから、<旧>北くるりんだけでも復活すべきでは?

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2017/02/26(日) 18:02:22
昭和記念公園辺りとか柴崎体育館辺りとか、大型の公園整備が急ピッチで進んでるね。
何かきっかけでもあったんだろうか?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード