【平成28年】多摩地方気象台97シーズン目【2016/11/02〜 】場所必須 [machi](★0)
-
- 237
- 2016/12/13(火) 15:32:47
-
>>236
こんなスレで下ネタかよw
-
- 238
- 2016/12/14(水) 00:47:05
-
気がつかないうちに雨がザンザン
-
- 239
- 2016/12/14(水) 16:55:19
-
>>237
どこが下ネタだよ(爆笑)!!!
-
- 240
- 2016/12/14(水) 18:28:56
-
今日の月は大きくて綺麗だね
-
- 241
- 2016/12/14(水) 18:51:08
-
月の輝きが眩しいくらいに感じる
-
- 242
- 2016/12/14(水) 23:13:14
-
今年最後の満月だったとか。
-
- 243
- 2016/12/15(木) 05:09:25
-
あ、そうだね。今年も後半月か……。
-
- 244
- 2016/12/16(金) 02:04:13
-
寒い、寒過ぎる
-
- 245
- 2016/12/16(金) 08:57:19
-
まるで冬の様な寒さだ
-
- 246
- 2016/12/16(金) 09:58:25
-
石原真理のブログみたいなスレになってきたな。
-
- 247
- 2016/12/16(金) 11:30:02
-
寒いだとか、地域を書けよ
-
- 248
- 2016/12/16(金) 11:37:51
-
寒くて炬燵から出られない
-
- 249
- 2016/12/16(金) 15:25:51
-
逆に12月はこんなに暖かったのかっていう気分だけどね。
-
- 250
- 2016/12/16(金) 17:47:06
-
んでも、youtubeとかで、30年ちょっと前の
テレビ天気予報の動画見ると、
年末年始の東京で最高気温が5度とかいうのがざらだし
どんだけ今の気候が温暖化・高温化してるんだって話だわな
-
- 251
- 2016/12/16(金) 17:49:00
-
青梅寒い@俺の視点
-
- 252
- 2016/12/16(金) 18:00:53
-
>>250 子供の頃ザクザク霜柱を踏んで通学した日陰では氷が貼ってたね
調布の想い出
-
- 253
- 2016/12/16(金) 19:55:17
-
空気の澄んだ冬の夜、
君にどうしても会いたくて突然外に飛び出した。
なぜだろう…
体の震えが止まらないんだ…
-
- 254
- 2016/12/16(金) 20:00:03
-
>>253
パンツぐらい履けよ
-
- 255
- 2016/12/16(金) 20:05:55
-
皮履いてるし
-
- 259
- 2016/12/17(土) 05:45:41
-
毛布すら冷えて眠れない
-
- 260
- 2016/12/17(土) 06:57:08
-
>>259
電気毛布オススメだよ。
-
- 261
- 2016/12/17(土) 13:56:38
-
12月なのに何でこんなに暖かいんだ。昔はクリスマス時は雪が降り寒さに
凍えるイメージだったのに。
-
- 262
- 2016/12/17(土) 14:20:59
-
クリスマスに雪が降ったって、殆どないと思うが
まあ、昔ほど寒くは無くなったな
ガキの頃、水道が凍った事は数回有ったわ
-
- 264
- 2016/12/17(土) 21:12:14
-
どうせ最後は太陽に呑み込まれる星のこと心配してもしょうがないだろw
-
- 266
- 2016/12/18(日) 01:37:38
-
テスト
-
- 267
- 2016/12/18(日) 13:37:03
-
なんだこの暑さは。
おじいちゃんおばあちゃんが公園のベンチでみんな日向ぼっこしてるよ。
-
- 268
- 2016/12/18(日) 13:51:22
-
暑かったら日向ぼっことかしないと思うが
木陰に隠れるのが普通
-
- 269
- 2016/12/18(日) 14:01:00
-
>>268
今12月だよ 君
-
- 270
- 2016/12/18(日) 14:36:01
-
12月でこの気温の高さは異常
普通は今頃平均最高5〜6度でしょ
どう見ても温暖化です本当にあ(ry
-
- 271
- 2016/12/18(日) 15:05:01
-
>>269
>今12月だよ 君
だから暑くないと言ってるんだがw
12月だと分かってて暑いとか
頭沸いちゃってるのかな
カキ氷でも食べれば?
-
- 272
- 2016/12/18(日) 19:57:27
-
> 12月でこの気温の高さは異常
> 普通は今頃平均最高5〜6度でしょ
気象庁によれば、今頃の最高気温の平年値は東京で11度くらい。13度くらいで異常なんてこたあない。
-
- 273
- 2016/12/18(日) 22:09:07
-
>>272
だからつい30年ちょっと前までは、
東京で年末年始の平均気温は5度〜10度未満だった訳で
それから見たらどう見ても温暖化だし
気象庁の平均気温って、30年だか毎に変えやがるから、
過去と比較した温暖化のデータが反映されない
-
- 274
- 2016/12/18(日) 23:23:30
-
うん、で、そのソースは?
いくら温暖化とはいえ30年前の平均気温が5℃以上も違うのはちょっと眉唾物
-
- 275
- 2016/12/18(日) 23:47:14
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=sWz0tAIvd5Attps://www.youtube.com/watch?v=sWz0tAIvd5Attps://www.youtube.com/watch?v=lXoRZv-nCJ4
この辺の80年代の年末年始の天気予報見ても、
やっぱ今よりはるかに気温が低い
明日なんて最高気温15度、どんだけ生ぬるい異常気象だっていう
-
- 276
- 2016/12/18(日) 23:49:45
-
>>275
そもそも「寒気が流れ込み平年より10度も気温が下がっています」って言ってるじゃんw
-
- 277
- 2016/12/19(月) 01:21:58
-
触れちゃ駄目な人だからほっとけw
-
- 278
- 2016/12/19(月) 07:00:37
-
いやいやw
寒気が流れ込む率が減っってるのがすでにおかしくない?w
この季節で15度ってのがおかしいと思わないのはどうかと
-
- 279
- 2016/12/19(月) 09:42:03
-
たまに暖かい日があってそれと比べてどうするのよ
一部しか見ないなら例えば台風なら
伊勢湾台風レベルの被害が出ないってことは
自然の脅威はたいしたことないと言うようなもの
-
- 280
- 2016/12/19(月) 10:21:09
-
暖かな日が続いてるな
-
- 281
- 2016/12/19(月) 11:30:13
-
でも確かに12月としてのこの暖かさは23日ごろまでは続くとのこと。
夏の暖かさと勘違いしてかき氷食べればという無性に抵抗するきちがいも
いるけど。
-
- 282
- 2016/12/19(月) 11:52:27
-
>>81のきちがいっぷりよりマシ
-
- 283
- sp49-97-111-57.msc.spmode.ne.jp代行
- 2016/12/19(月) 16:34:17
-
何か勘違いしてるのかな? 平均気温って、毎正時の気温を24で割った気温。当然朝方のマイナスも含まれるわけで...
平均気温とその日の最高気温であろう数値を比べても意味ないよ。
-
- 284
- 2016/12/19(月) 17:39:38
-
>>283
平均って高いものに引っ張られるじゃん
つーことは、いくら朝夕が多少冷え込んでたとしても、
結局は年々冬季の高温傾向が強まってきてる証拠、
ってことでしかないじゃん
-
- 285
- 2016/12/19(月) 19:32:28
-
あったかいから?関係ないか。こんな時間にカラスがカーカーうるさいぞ。
-
- 286
- 2016/12/19(月) 19:43:28
-
スタッドレスタイヤを新調したから、軽〜く雪降らして神様
-
- 287
- 2016/12/20(火) 16:19:03
-
>>282
結局、奢らなかったしな(爆笑)。
このページを共有する
おすすめワード