facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 35
  •  
  • 2016/09/20(火) 23:46:15
無灯火は道路交通法違反やで

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2016/09/21(水) 00:21:39
深夜の自転車を止めるのは終電を逃した人が
適当な自転車を拝借して乗ってる可能性が高いから

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2016/09/21(水) 00:24:20
その警官の前を歩いて通ったこと何度かあるけど
歩きの奴には目も合わせないよ。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2016/09/21(水) 01:06:55
警官に「すいませ〜ん、ちょっといいかな〜」って止められそうになった時
自分の自転車だし止まるの面倒だったから「いやです」って言って
2度ほど素通りしたことあるけど、ぽか〜んってこっち見てるだけで
追っては来なかったな。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2016/09/21(水) 01:11:05
まとめるとな
・警察には盗難自転車の検挙数のノルマがある
・深夜は終電逃した人が自転車パクって乗ってる確率が高くなる
・深夜に橋を渡って他の地区に移動してる人は、終電逃してる可能性が高い
・ヘルメットとウェア着てるようなロードバイク乗りは、自分の自転車の確率が高い
・無灯火だとライトの付け方も知らないか、目立ちたくない心理がある、しかも道路交通法違反なので確実に呼び止める

・つまり深夜の橋の上でママチャリ漕いでて無灯火の人は盗難自転車乗ってる確率が極めて高い
・ということで、深夜橋で検問してると効率よくノルマを達成できる

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2016/09/21(水) 01:59:09
ロードバイクは防犯登録のステッカー貼ってないのとか貼ってあっても見にくいとこだからスルーしてるんじゃないかな
スポーツ自転車買ったら防犯登録のステッカーがBB下に貼ってあって
警察に呼び止められた時にステッカーの位置いったら
じゃあいいですって言われたよ
わざわざ見にくいとこのチェックするのは嫌だったみたい

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2016/09/21(水) 02:25:27
終電逃した酔っぱらいが、わざわざロードバイクパクってヘルメットかぶって家に帰るか?
そんなの相手にして時間無駄にするくらいなら、もっと怪しいやつを優先するわ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/09/21(水) 06:59:50
多摩川で音楽フェス的なイベントやってくれないかな。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/09/21(水) 07:06:31
またそんな荒れそうなことを…

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/09/21(水) 07:24:47
爆音や重低音でなく、アコースティックな感じなら問題無いんじゃないかな

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/09/21(水) 07:59:58
音楽フェス賛成!

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/09/21(水) 09:07:10
ん?41は文章の読解力が無いのか

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/09/21(水) 09:59:56
>>46
そいつはスルーしたほうがいいと思う

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/09/21(水) 10:08:25
ここも変な奴増えたな

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/09/21(水) 10:10:25
どうせ一の宮の爺がごね始めるだけだろな

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/09/21(水) 10:30:07
ん?
俺のこと?
ロードバイクはステッカーどうこう言うよりも、身なりの問題だろな
警察はポイント取れるかどうかで仕事してるんだから、怪しくないやつやポイント取れない奴には声かけん
ただそれだけだよ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2016/09/21(水) 12:05:00
あんたも歳とるんだよぉ
そんぐらいわかるだろぅww
恥ずかしっ

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2016/09/21(水) 15:06:04
明日も明後日も雨らしいっす そろそろ晴れてほしいっす

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/09/21(水) 15:34:43
梅雨みたいだな

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2016/09/21(水) 16:58:50
唐木田の東急自動車学校の前にピーちゃんの張り紙があった

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/09/21(水) 18:26:14
アンチピーちゃんがまた騒ぎ出すぞw

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2016/09/21(水) 19:14:57
ずいぶん遠くまで貼りに行ったんだな

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2016/09/21(水) 20:01:10
近所のねry

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2016/09/21(水) 23:42:14
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160920-00000250-sasahi-soci
桜ケ丘住宅地が8分の1

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2016/09/22(木) 00:13:21
8分の1でも高いわw
もっと安くなったら桜ヶ丘の眺めのいいとこに家建てたい

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2016/09/22(木) 05:34:35
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160920-00000250-sasahi-soci
これ知ってる?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2016/09/22(木) 07:17:16
>>60
最後の〆を京浜急行駅員に読んでもらいたいw
あの会社は他私鉄と比較して、ずば抜けてやる気がないからね

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2016/09/22(木) 08:20:15
鉄道会社が造成した土地買うなんてカモになってるだけなのにね
その路線を使わせたいが為に、その路線しか通ってない陸の孤島みたいな場所に団地を作ってるのに

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2016/09/22(木) 08:45:42
ぴよぴよ対策にどうだろう。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092000044&g=soc

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2016/09/22(木) 09:06:44
>>63
何年か前ににやってなかった?
鷹を連れて自転車に乗ってる人を何回か見たけど、最近見ないな。
効果が無かったのかなー
最近のピヨピヨは活発ですごく怖いから駅前だけでもなんとかしてほしいわ。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2016/09/22(木) 10:22:35
ピヨピヨは八王子駅前と堀之内のドンキにもたくさんいるね

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2016/09/22(木) 11:09:18
>>64
既にやっているのですね、気が付かなかった。
居場所がスクエア→京王本社→川崎街道と移動しているようにも見えるので、
抜本的解決にはなっていないのか。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2016/09/22(木) 11:20:22
桜ケ丘をコケおろす記事や報道が最近多いのは何か意図があるのかな。
年よりなんて、日本中どこでも多いだろうに。
ま、タワマンバンバン建っているあたりは若い家族は多いけどさ、
あんなところ住みたくないわ。落ち着かない。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2016/09/22(木) 11:29:11
>>67 悪意があるよね。最近の桜ヶ丘に対して。地価がバブルの頃より下がってるなんて、全国に沢山あるのに。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2016/09/22(木) 11:29:14
多いね。聖蹟住民としては、ちょっとやな気分になるね。

けど俺も桜ヶ丘には住みたいと思わない。坂が、、、

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2016/09/22(木) 12:11:37
住人はコンビニ行くのも車乗っていくんだろ?
坂なんか関係ないさw

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2016/09/22(木) 12:12:10
桜ヶ丘住宅地が東急と違って駅から離れてるから衰退してるのを知らないんだろう

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2016/09/22(木) 12:21:15
「湾岸埋立地のタワーマンションは地震に強くなり頑丈になりました
だから地下基礎に水が湧いても問題ありません
え?この辺一帯のマンションは皆水がたまってますよ
でも頑丈なので問題ありません」

絶対湾岸の不動産なんか買わねーよw

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2016/09/22(木) 12:33:03
桜ヶ丘を坂が多いとか、地価がバブルの1/8とか、老人が多いとか悪評垂れ流して、豊洲はセレブで素敵な街って取り上げるのは、結局、売る不動産が沢山あるか、ないかなのかな?酷いよ。本当に。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2016/09/22(木) 13:04:22
豊洲自体は埋立地だけどあの辺りは歴史的に高波で大災害が頻発した場所。
スーパー台風が来る時代になると住めなくなる。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2016/09/22(木) 13:12:49
最近は田舎の過疎から首都圏の空き家に話題が移ってるから
ちょっと前は坂の多い横須賀が良く取り上げられてた
次は世代がまとまって入居した多摩ニュータウンの中で
坂が多くてジブリ人気との対比で桜ケ丘に注目

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2016/09/22(木) 13:18:12
京王B館の外のエスカレータの上ってアンモニアくさくない?
スクエアに行く橋がある手前だけど
ここ最近数回通って毎回臭ってたから間違いないと思う

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2016/09/22(木) 14:27:33
あそこほんと急だから
坂らヶ丘にしよう

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2016/09/22(木) 14:50:26
>>67
都市部の不動産買わせたいんじゃ無いの?

マンション売れ残ってて困ってるみたいだし

緑はこそ金を出しても手に入らないのにね

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2016/09/22(木) 14:50:32
都心の地価が20%アップだとか多摩地区で5%アップの話も出ているのに
聖蹟周辺の住宅地価はマイナス・・・
昨日の新聞見て愕然とした

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2016/09/22(木) 15:06:46
桜ヶ丘は、金持ち爺婆がいなくなって地価が下がれば、
若い人おしゃれなたち人が入ってくると思うけどな

アンモニアは酔っぱらいが小便でもしたんでしょ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2016/09/22(木) 16:54:55
>>76
数年前から猫のおしっこみたいな匂いがよくしてるよ。
でも猫は見たことない。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2016/09/22(木) 16:58:44
ジブリボケとジジババばかりの聖蹟はとっくにオワンコ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2016/09/22(木) 17:18:10
>>31
今昔マップみると1900年初頭は『一宮』。1950年代頃には『一ノ宮』と表記されている。
古い人間が『一の宮』と主張するのは『一の宮ストア』の文字が頭にこびり付いているんだよ!

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2016/09/22(木) 17:18:25
>>76
夜になるとホームレスが雨風しのぐ為にあの近辺で寝てるとか

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2016/09/22(木) 20:22:47
昼間スクウェアのアイスクリーム屋にやたら人が集ってると思ったら
そういうことでしたか

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2016/09/22(木) 20:46:28
桜ヶ丘住宅の丘にむけて観光用トロッコ通せばおもしろいね。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード