ぶんぶん国分寺 Part.189 [machi](★0)
-
- 757
- 2017/01/14(土) 09:00:08
-
>>752
以前大規模マンションだったけど、管理会社変更したら自分が推してた会社にならなかったことに不満持った暇な爺が理事長を訴えて敗訴→翌年新しい理事会にその件追求しろと要求して断られたのを理由に提訴→(以降繰り返し)なんてことがあって、嫌になりましたよ
明らかにおかしい奴なのに、そいつが配ったビラを信じる判官贔屓みたいなのが一定層居て意思統一できない 総会も理事会もろくに出てきやしない奴多数
大規模修繕でまた揉めるとか考えたらうんざりして出ることにしました
-
- 758
- 2017/01/14(土) 09:17:36
-
大規模マンションは住人同士のトラブルも多いと聞く。
共用施設も確かに豊富だけど、以前自分が中古で買おうとした多摩地区某巨大マンションはゲストルームで住人の息子(高校生)が友達呼んで酒盛りしたりしてると報告案件があったようで。
-
- 759
- 2017/01/14(土) 09:31:50
-
ああ、住民の一部がカルテル組んで共用のゲストルーム全日予約して民泊やってたことがあったな
住民向けだからとキャンセル料を取らない制度が悪用された
-
- 760
- 2017/01/14(土) 22:47:45
-
>>751
では、2ヶ所のマンションが完成した暁には1000人〜4000人の人口増。
1世帯あたり2人が電車通勤か通学なら朝の中央線は2000人の乗客増なのかぁ。
-
- 761
- 2017/01/15(日) 00:13:44
-
>>760
同じ沿線から転居する人が多いだろうから、純増は少ないでしょ。
-
- 762
- 2017/01/15(日) 00:13:57
-
>>760
同じ沿線から転居する人が多いだろうから、純増は少ないでしょ。
-
- 763
- 2017/01/15(日) 02:11:30
-
国分寺駅の利用客が増える
-
- 764
- 2017/01/15(日) 04:33:41
-
okは移転しないよ。建て替えかな!
-
- 765
- 2017/01/15(日) 05:29:14
-
OKのど真ん中ぶった切って新道路通した後、残った部分に縦長の新店舗なんか作れるのかなあ…
市議会の記録だかによると、無くなるって明言されてたけども。
-
- 766
- 2017/01/15(日) 06:23:11
-
OKは建て替え用地確保のためパークレーンやラドン温泉潰して建築計画まで行ったとこで
敷地内を通る予定だった3・4・12号線=将来的には連雀通り、暫定的に熊野神社通りまでの北口再開発ロータリーからのバス大通りが具現化
なので道路計画確定から測量やら用地買収もろもろ終わるまで建て替えは凍結
あくまで現在地での建て替えが既定路線て聞いてたけどなー
-
- 767
- 2017/01/15(日) 16:41:43
-
新道路なんかよりOKの方が地域住民にとってはよほど有用なのにね
-
- 768
- 2017/01/15(日) 16:45:39
-
>>767
でも北口のバス通りの狭さは危険なレベルでしょう
どっちが重要かは人によって違うよ
-
- 769
- 2017/01/15(日) 20:29:54
-
OK西府店サイズになるかな!
-
- 770
- 2017/01/15(日) 20:40:54
-
>>765
全くぶった切るわけじゃないし
2割くらい敷地が減るだけ
-
- 771
- 2017/01/15(日) 21:47:52
-
>>770ttp://www.city.kokubunji.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/007/610/soku_jigyou.pdf
事業予定図見る限り店舗のど真ん中貫いて、かなりの割合潰れるようだけどどうだろう。
昔は東の端を一部かする程度みたいな話もあったような気がするけど。
>>769
西府店は広くて品数は多いけど、商品の回転が悪くて野菜も果物も鮮度がすごく悪いから、新築するなら今よりちょっと広い程度だと個人的には嬉しいかも。
しかもあそこのカート、いちいち100円入れないとチェーン外れなくて使えないからけっこう不便。
-
- 772
- 2017/01/16(月) 02:47:05
-
しかも駐車場・2階・1階の移動が面倒。
小金井店の方が少しラク。
ちょっと高いけど…。
-
- 773
- 2017/01/16(月) 07:14:56
-
OKごっそりともってかれるじゃん
こりゃダメだ
-
- 774
- 2017/01/16(月) 09:51:20
-
今朝バスが専用道路に移動する踏切(先日大きな事故が起きた所)の
お花が供えられてるガードレールで囲われた歩道部分に
赤茶色っぽいキーケースが落ちてました
自転車で通り過ぎる時に見ただけだから拾って届けたりはしてないですが、
心当たりのある人が無事回収できるといいなあ
-
- 775
- 2017/01/18(水) 21:13:01
-
OK梶野店は一階建てなの?
-
- 776
- 2017/01/19(木) 15:54:31
-
>>775
「梶野」ってどこだ?と思ったら小金井なのね。
店舗は一階建てで、2階建ての駐車場が隣接してる。
-
- 777
- 2017/01/19(木) 20:33:04
-
OK小金井店と同じだね。利用しやすい。
-
- 778
- 2017/01/20(金) 13:09:37
-
国分寺のタワマンは地域の相場からしても高杉でしょ、都心へのアクセスも遠いいし、
あの金額でマンション買うなら三鷹より東かな、中央線は良く止まるから、緩行線が無いと不安
-
- 779
- 2017/01/20(金) 13:49:32
-
OKとかすき家の交差点手前のセブンとか、なんかちょっと前から
急に中国人増えたよね?民族大移動でもしてきたのかな
-
- 780
- 2017/01/20(金) 18:58:22
-
財政難なのに福祉ばっかに税金使うから生活保護目当ての外国人に人気だよ
-
- 781
- 2017/01/20(金) 21:28:17
-
今日の日経新聞にも三菱地所のマンションが一面広告で出てたよね
日立の北側のやつ
-
- 782
- 2017/01/23(月) 00:50:21
-
>>781
あそこは借景がウリなんだよねw
-
- 783
- 2017/01/23(月) 01:27:28
-
恋ヶ窪谷戸の奥座敷ですな
-
- 784
- 2017/01/23(月) 01:42:25
-
日立の森は好きだけど近くに住むと夏は蚊が多そうで
-
- 785
- 2017/01/23(月) 03:31:15
-
↑↑あの森は日立になって75年位 その前は別荘?
-
- 786
- 2017/01/23(月) 13:08:51
-
>>784 ハクビシンもいるよ。
-
- 787
- 2017/01/23(月) 19:11:02
-
タヌキやアライグマは?
-
- 788
- 2017/01/23(月) 19:24:59
-
>>787
タヌキは居る。
-
- 789
- 2017/01/23(月) 21:06:15
-
カラスとか色んな鳥が多いから、ベランダに何も干せなくなるかも。
-
- 790
- 2017/01/24(火) 18:10:46
-
冷凍ピラフ買ってスーパーの袋に入れて外から見えないようにくるんで自転車のカゴにおいたまま他の用事をして10分で戻ったら
-
- 791
- 2017/01/24(火) 18:12:54
-
途中で間違って送信しました。
カゴにカラスがいて冷凍のピラフ食べられてた。
塊をガンガン飲みまくってたよ。
-
- 792
- 2017/01/24(火) 18:17:45
-
冷たくても食うのか。カラス凄いや。
-
- 793
- 2017/01/25(水) 20:08:45
-
本多3丁目の白い洋館、家の周りに足場が組まれています
ついに取り壊しかと思いましたが、どうやら外壁の修繕をしているようです
ここ数年は塗装も剥がれ落ち、見るも無残な姿を晒していましたが、あの独特の存在感
は非常に魅力的だったので、リニューアル後はどのようになるのか楽しみです
-
- 794
- 2017/01/26(木) 07:28:18
-
子供の時から洋館好きだけどまさか国分寺にこんな素敵な洋館があったとは
中にはいって細かい意匠とか色々見たいけど購入希望者対象の見学しかやってないようで残念
出来てから今までどんな人が住んでたのかとか色々気になるなぁ
-
- 795
- 2017/01/26(木) 07:54:47
-
↑↑どこ?
-
- 796
- 2017/01/27(金) 19:13:51
-
インド料理のカレーキングが南口の京王ストアの
バス停留所の前にopenしたね。
-
- 797
- 2017/01/27(金) 19:16:13
-
京王ストアーって府中栄町のかい?
-
- 798
- 2017/01/27(金) 20:01:23
-
すぐ潰れる。
-
- 799
- 2017/01/27(金) 20:34:01
-
国分寺東元町かも 13日に開店したとの事。
店の人は3人でインド系ですね。
-
- 800
- 2017/01/27(金) 20:37:06
-
日吉町のシタールが閉店したからな。
-
- 801
- 2017/01/27(金) 20:50:35
-
京王ストアバス停留所前って、新道の区画整理ど真ん中だし。
-
- 802
- 2017/01/27(金) 21:05:49
-
区画整理1953年から計画されててそのままだからやらないんじゃないの。
歩道危なすぎるからいい加減どうにかしてくれ。あと電灯LEDにしてくれ暗すぎる
-
- 803
- 2017/01/27(金) 21:17:18
-
新国分寺街道はいつになるかわからない。
-
- 804
- 2017/01/27(金) 22:29:11
-
整備区域の住民にはお達しは出てるよ。
ひどい所はレンガ1個分道路になりますとか。
集合住宅や駐車場の大家には戸建てより厳しい通達がされてる。
-
- 805
- 2017/01/28(土) 03:25:27
-
>>800
閉店しちゃったんだ。結局持ち帰り用のカレーを一度買っただけだった。
安かったけど味はイマイチ(苦笑)
-
- 806
- 2017/01/28(土) 17:23:19
-
シタールの後にカレーキングが開店しましたよ。
このページを共有する
おすすめワード