facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 586
  •  
  • 2017/09/11(月) 01:19:10
>>585
桧原村だね
Googleマップ出して N35.7 E139.1 と入力してみて

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2017/09/11(月) 02:31:17
>>586
585です。ありがとう!今度は自分でやってみる!

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2017/09/11(月) 06:54:52
最近地震多いよね?

ここまで見た
  • 589
  • ツ堕スツ鳴?ツづ?つア
  • 2017/09/11 09:11:14
>>584
ツ「ツづア竅按揺ツづェツつスツ?ツ」ツつョツづァツつ「ツづ?氾板組ツ陛渉更ツつオツづ?ニツδ?ーツスツづ「ツづァツづ按つ「ツつセツづォw
ツつケツつ「ツつコツつ「ツテツδ債ッツプツづ?堕ャツ陛アツづ「ツ湘ョツ陛アツつェツ猟ャツづェツづ?づゥツつセツつッツ。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2017/09/11(月) 09:15:30
化けやがったw
最大震度3程度の地震で番組変更してニュース速報なんてやらねーよ

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2017/09/11(月) 12:38:06
震源が多摩なのに揺れたのは神奈川

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2017/09/11(月) 13:30:38
地質が影響してるんじゃないの?

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2017/09/11(月) 13:55:08
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/entries_by_earthquake_center?earthquake_center_code=352

これを見ると、過去の西多摩西部震源の地震は震度が出ているのが震源から結構離れた北だったり南だったり
地盤の関係とかあるのかな

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2017/09/11(月) 21:55:43
>>593
震源の深さと地下状況による。
例えばそのリンクの2009年7月16日の地震だと120kmの深さだから
震源から真上のプレートまでの間に流動的な岩流圏(アセノスフェア)があり揺れが減衰され、
逆に震央から遠くても地表近くまでプレートの繋がりがある地域には揺れが伝わり地震が観測される。

今回の地震は50kmだったのに平野部のほうが震度が出ているのは
多摩丘陵以西の山間部の地盤が強いということだと思う。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2017/09/14(木) 09:27:54
あああああああ

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2017/09/14(木) 09:28:03
埼玉?

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2017/09/14(木) 09:28:11
揺れてる〜@日野

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2017/09/14(木) 09:28:22
怖いー

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2017/09/14(木) 09:28:38
ドスン来た!

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2017/09/14(木) 09:28:41
府中は震度2とみた。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2017/09/14(木) 09:28:42
所沢あたり?

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2017/09/14(木) 09:28:45
お、凄い、震度1という次元じゃ無い@八王子

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2017/09/14(木) 09:29:17
なんだか最近多いね

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2017/09/14(木) 09:29:21
前揺れからズン!と来た@八王子

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2017/09/14(木) 09:29:34
縦に大きく来たね

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2017/09/14(木) 09:29:37
震度3ぐらいあると思う@多摩市

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2017/09/14(木) 09:31:13
カタカタカタからドスン!って感じでちょっとドキッとした

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2017/09/14(木) 09:31:28
トイレに座っていたら、下からドスンと突き上げられたわ。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2017/09/14(木) 09:31:52
最初に長く突き上げ感があって怖かった@調布

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2017/09/14(木) 09:33:26
テレビの速報遅い、めったに揺れないうちがズングラグラ揺れたね。 日野市

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2017/09/14(木) 09:34:32
ガサガサって来て その後 縦揺れ@高尾

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2017/09/14(木) 09:35:33
大げさだけど震度5くらいくるかと思う地鳴りで怖かった@東久留米

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2017/09/14(木) 09:41:05
最近 今まで揺れた事がない場所に地震来てる感じがするけど
怖いんだけど

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2017/09/14(木) 09:46:19
大したこと無かったな…

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2017/09/14(木) 09:46:38
微かな横揺れにかと思ったら急にドンっ!と縦揺れがきたから震度4か5と思ってビビった @東村山

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2017/09/14(木) 09:51:06
朝霞あたりが震源地?
埼玉県南部って時々あるよね。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2017/09/14(木) 10:30:11
うん 朝霞が震源みたいだね
西荻窪駅前から埼玉県内に北上したラインが震源の
小さな地震はチョコチョコあるよね

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2017/09/14(木) 11:23:44
7階にいたせいか、震度2にとは思わなかった@八王子

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2017/09/14(木) 11:34:20
何となく心に引っかかってるんだけど
むかし眠って予知したり犯人にたどり着くイギリスの捜査官が
日本のその手の番組に出た時
さっきの震源地かそれよりもう少し北の地点をさして

「このあたりでさほどその時は気にならない地震が起こります
でも覚えておいて下さい。
ここが大震災の震源になります」

・・・とか言っていた

ここら辺が揺れる度それ以来ドキッとするよ

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2017/09/14(木) 11:34:50
震源の緯度経度は小数第一位までしか表記してくれないから
第二位四捨五入して北緯35.8°東経139.6°として表される地域は
ざっくり10km四方にも及ぶよ。
たまたま丸めた数字ぴったりの地点が朝霞だというだけで。

多摩地方でいうと、吉祥寺も登戸も同じ数値になる、みたいな。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2017/09/14(木) 20:45:10
>むかし眠って予知したり犯人にたどり着くイギリスの捜査官が
日本のその手の番組に出た時

「むかし」ってどれくらい何年前なの?若い子の「むかし」の感覚って、数年前くらいじゃない?
答えて619君。

ここまで見た
  • 622
  • 619
  • 2017/09/14(木) 22:21:22
>>621
すまん。
ちょっと記憶があいまいなんだけど…。
高橋英樹とかがMCしていて
放送中に手がかりや目撃情報を募集して
案外それがきっかけで犯人逮捕につながる番組が流行った時代。
10年前後ではないかなぁ。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2017/09/14(木) 23:28:45
10年前www

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2017/09/14(木) 23:41:44
別に嘲笑するネタでもないのにどうして草生やすのかわからん

>>622
テレ朝でやっていた『テレビのちから』かな
自分もよく見ていたけれど、その回は知らなったなぁ

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2017/09/15(金) 01:20:21
テレチカ見てた〜。
ちょうどだんじり祭の季節で、だんじり妻殺害の犯人が夫だったとかついこの前思い出してたわ。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2017/09/17(日) 06:59:05
うわ

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2017/09/17(日) 06:59:37
縦にきて横にきた?@日野

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2017/09/17(日) 07:00:40
揺れた!@清瀬

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2017/09/17(日) 07:00:41
下からズシンときて少し間があって揺れだした@日野

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2017/09/17(日) 07:00:50
地鳴りのような音が聞こえた

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2017/09/17(日) 07:00:56
やっぱ来てたのか。気のせいかと思った

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2017/09/17(日) 07:02:01
ちょっと揺れた 青梅

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2017/09/17(日) 07:02:45
揺れたよね?@多摩市
家人に気のせいって言われた。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2017/09/17(日) 07:04:21
中途半端なやつが来たな。
最低4はないとつまらん。
寝る!

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2017/09/17(日) 07:04:23
何日か前にきた埼玉南部震源の地震と同じ場所みたいだね

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2017/09/17(日) 07:04:47
9月14日のと同じ震源っぽい

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20170917065834.html

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード