facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 566
  •  
  • 2017/01/19(木) 18:33:12
>>565
そうだね。畜産試験場敷地内に観測点が設置されてるよ。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2017/01/21(土) 08:23:40
ふと思ったんだが、青梅市から都区内までの直線距離と青梅市から長野県境ま
での直線距離とでは長野県のほうが近いんだな。まあ自動車じゃ行くこと無い
けど飛行機だと一瞬で到達する。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2017/01/21(土) 08:50:31
>>567
直線距離ではな。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2017/01/21(土) 09:52:33
ウェザーの多摩ケーブルにあったエセアメダスって無くなったの?

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2017/01/21(土) 13:53:45
>>529-533

クマの未確定情報は「かもしれない」程度で見とかないと。

基本的に自治体も警察もクマ=出没のみでも通報というルールでやってる。
=防災無線やTV報道がないということは、クマという目撃通報でも猟友会が確認したらカモシカや猪だったということ。

全国総数ツキノワグマ1万に対し猪100万鹿400万だから、そうめったに出てくるはずがない

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2017/01/21(土) 14:07:41
入間市・狭山市で熊の出没が確定すればここに掲載される。

埼玉県警狭山署
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenke/kesatsusho/sayama/shinchaku/index.html

飯能市は秩父や日高の隣でクマは多い。飯能市で情報発信してる。
http://www.city.hanno.saitama.jp/0000007291.html

民間の情報ブログ
埼玉県はほとんどが秩父市と横瀬町
http://sukeroku.blog55.fc2.com/blog-category-40.html

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2017/01/21(土) 14:11:24
何をいまさらw

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2017/01/21(土) 18:49:14
>>548
おれも60歳のじじいだが、まだ年金貰えないので働いていて、朝のラッシュ時にああいうやからを見ると腹がたつ。
やつらは集団心理も働いて、図々しい。
おれがやっているのいは、わざとリュックを腕で押して、「じゃまだなー」とにらみつける。
そのくらいやってもいいんじゃないかえ、こっちは不自由な体をおして仕事に行ってるのに、やつらは公務員上がりに上級国民で将来の心配が無いのだろう。まったく腹にたつ。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2017/01/22(日) 11:00:02
>>567
いろんな人が見るんだからもっと正確に書けよ低脳。
青梅市の西北端の黒山から長野県の東端甲武信ヶ岳までの直線距離と黒山から区部西端の杉並練馬までなら長野県の方が近い。
甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)は長野県の東の出っぱった部分で埼玉山梨県境。
青梅市東端から杉並練馬なら区部、新宿まででも新宿の方が近い。青梅駅からでも同様。
青梅は東の新町から西の鍋割山まで直線距離で15kmくらいある。新町から東に直線距離で15kmだと東村山小平東久留米辺り。



ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2017/01/23(月) 11:04:00
鹿肉カレーそういえば、丹波山サイドは作らなくなったとは言ってるけど、
東青梅の製造は動いてそうだけど、今何作ってんの?

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2017/01/23(月) 18:38:24
東京MXで奥多摩と南多摩と北多摩で低温注意報が出た。
青梅は平気だった。

ここで見ても都心と奥多摩八王子青梅は平気
http://www.jma.go.jp/jp/warn/206_23.html

低温に関する注意報。
運用基準:低温のため農作物などに著しい被害が予想される場合。冬季の水道管の凍結・破裂による著しい被害が予想される場合。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2017/01/23(月) 18:40:34
>567
×東京MXで奥多摩と南多摩と北多摩で低温注意報が出た。
○東京MXで南多摩と北多摩で低温注意報が出た。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2017/01/25(水) 10:13:39
消防車のサイレン騒々しいな

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2017/01/25(水) 14:42:35
詐欺電話多数掛かっているらしいな。以前にふざけて電話受けながら「はいっ、はい
っ、そりゃあ大変だ!」とか言ってたら勝手にブチ切れられて電話切られた。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2017/01/25(水) 17:47:30
留守電にしといて、用のない電話はシャットアウトしてるわ。
吹き込まないのは老害、セールス、詐欺だけだわ。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2017/01/27(金) 09:57:30
ちょっとだけ晴れ間が見えるけど寒いよ。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2017/01/27(金) 10:17:25
>>580
ウチの親父と同じ考え、手法だな。
ほんとセールス電話がウザい。保険とかリフォームとか太陽光とか光回線とか。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2017/01/28(土) 12:25:48
さぁ!税務署渋滞と青梅マラ被せてくる季節になりましたよ!

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2017/01/28(土) 12:41:28
マラソン時は市内脱出!

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2017/01/29(日) 18:33:00
正丸駅伝の迂回で一時箱根ヶ崎〜七日市場〜岩蔵断続的に詰まってたな。
青梅マラは吉野しか無いのに詰まらない謎があるけどね。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2017/02/06(月) 17:29:46
今日の早朝に長淵の消防署前のマンションで火事あったみたいだけど、周辺が
煙くて変な臭いして消防車や救急車・パトカーなんかもたくさんきて、一時的
に道路も通行できないくらいの状態なのに防災青梅じゃ何も言わんし防災メー
ルも送られてこない。消防車来て騒ぎだしてからようやく気付くような状態で
大火事だったらどうすんだよ。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2017/02/06(月) 23:47:52
本当に大火事ならテレビのニュースでやるだろ?

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2017/02/07(火) 08:55:56
でもまぁ、誤報も頻繁に放送してるんだから本当の災害は必ずやって欲しいと思う。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2017/02/07(火) 18:11:29
防災青梅がうるさいと言う人が多いからやめたのかな

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2017/02/07(火) 20:03:54
>>589
そう言えば最近、
火災発生の放送を耳にしませんね。
児童の下校とか、オレオレ詐欺発生は
良くやってますが。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2017/02/08(水) 11:59:27
鳴らぬと気になる防災青梅

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2017/02/08(水) 12:56:39
>>588
誤報含めて放送したつもりになっているかもよ。操作方法間違えているだけで
放送されないだけでw
ちなみに他所の自治体も少なからずそういったものはある。放送したつもりで
メール流したつもりでも実際は誤報どころか誤操作で機能せず。
平日の昼間なら扱いに慣れた職員いるから何も問題ないのにね。高齢の当直者
だったりするとパソコンの操作同様に苦手なんじゃね?

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2017/02/08(水) 17:19:27
ヘリ飛んでるね
何かあった?

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2017/02/08(水) 17:31:51
すぐにいなくなったけどね。エンジン音しか聞いてないけど消防ヘリじゃなかった
と思う。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2017/02/08(水) 18:47:01
明日、MXニュースで雪振るかもってよ。
都心部は午前中に雪降るかも。
青梅は昼から夕方に雪か雨。夜は晴れる。
最高気温は都心だと思うけど5度。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2017/02/08(水) 20:09:14
調布のひき逃げ犯人、青梅のヤツなんだな

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2017/02/08(水) 20:15:53
>>596
ミキサー車だっけ?

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2017/02/09(木) 08:06:03
青梅駅前ロータリー出てきたこところの信号が歩車分離になったのはいいんだけ
ど、信号サイクルが変わったおかげで駅から出てくる車が詰まるようになっちま
ったな。送迎とか路線バスが多い時間帯だと逆に短い時間の青信号で強引に行こ
うとする車が多くて歩行者には危ない交差点になっちまった。
一概に車が悪いわけじゃなくて歩行者とかも駅近いから急いでいる人が目立つし
信号青じゃなくても渡ろうとしたりするから余計に危ない動きが目立つ。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2017/02/10(金) 13:09:40
K&Kでハンバーグランチ注文
先週はお客一杯だったけど今日は入れた
美味かったら次は看板のシチュー頼みたい

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2017/02/13(月) 07:59:03
青梅マラソン 
スターター 高橋尚子に決まったんだね!

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2017/02/16(木) 18:23:58
長淵の火事すげーな。あんなクソ狭いところで建物燃えたら消防車もまとも
に入れねーよ。あんなに消防署近いのにさ。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2017/02/16(木) 23:24:49
結構燃えたの?

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2017/02/17(金) 06:41:55
ろくなもんじゃねー!

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2017/02/17(金) 07:04:00
>>602
火災発生してから30分以上、吉野街道のほうまで煙凄かった。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2017/02/17(金) 07:15:45
話変わるが青梅駅前ロータリーは前述の信号サイクル変更のおかげでロータリ
ー内に車が滞留するようになった上に青梅線の信号システム改修もあって少し
遅れ気味に出ていたやつも定時発になったから通勤時間帯に駅まで徒歩のやつ
らも猛スピードで信号無視して渡るようになったために以前と比べると危なす
ぎるな。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2017/02/17(金) 09:05:52
梅まつりをやるようだけど、梅がないのに梅まつりってどういうこと?

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2017/02/17(金) 10:15:38
野○有○議員はいったい何がしたいのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170216-00000013-wordleaf-pol

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2017/02/17(金) 10:52:03
>>606
在りし日の梅を偲べばいいじゃない。
英雄を讃える祭もそうなんだし

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2017/02/17(金) 12:46:53
今日あったかいね。風が強くて目にごみばっかり入る。

>>606
青梅のこっちのの人がこっちの国会議員を動かし、
国会議員が大臣にかけ合って(学者を政治力で説き伏せて)
梅の植樹を再開させたから、怖くて怖くて。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2017/02/17(金) 13:43:18
>>609
それで再発したら糾弾もんだな

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2017/02/17(金) 16:13:44
今日、関東でいちばん暖かかったのは青梅市だそうな。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2017/02/17(金) 16:56:18
>>611
自転車に乗ったら暑かった。
家帰って、さっきまで2月なのに上半身裸で過ごしていた。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2017/02/17(金) 17:12:46
さっき天気予報で23.8℃って言ってたな。明日の朝までに20℃くらい気温下がるらしい
けどw
また葬式増えちゃうな。香典貧乏になりそう…

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2017/02/17(金) 17:38:05
長渕の火葬場も一週間待ち余裕だってさ

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2017/02/17(金) 17:46:19
さすがに火葬場はキャンセル待ちとか無いのが当たり前だろうしなw

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2017/02/17(金) 18:31:27
スミマセ〜ン、うちのおじいちゃん生き返ったのでキャンセルします〜

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード