やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part200 [machi](★0)
-
- 708
- 2016/07/14(木) 17:44:33
-
ほら、せっかく本人きてくれたんだから、
苦情いってた人は、チラシの場所をちゃんと教えてあげてな
-
- 709
- 2016/07/14(木) 18:44:46
-
>>707
本人ごめんなさいしてるし大丈夫じゃね
とにかく見つかってよかったな
剥がし忘れがどこか知らないけど、この先もし見かけたとき暇だったら剥がしといたるわ
-
- 710
- 2016/07/14(木) 19:15:15
-
ちょっと聖蹟からは離れてるけど、連光寺の米軍カントリー前の交差点、車が1台腰の高さくらいの冠水に嵌って通行不可。
仕方なく迂回して帰って来たよ・・・ 八洋前のガソリンスタンドも入口が水没してた。
-
- 711
- 2016/07/14(木) 19:24:50
-
>>710
米軍ゴルフ場の前は豪雨のときいつも冠水するから困る
-
- 712
- 2016/07/14(木) 20:01:15
-
>>706
多摩センター駅の白山神社近傍のしまじろう広場で建設中のマンション近く
もちろん剥がした?
-
- 713
- 2016/07/14(木) 20:44:57
-
537
多摩市の聖蹟桜ヶ丘エリアなら
昔からあるおおくぼ動物病院がお薦めです!
先生は猫大好きで、素朴でとっても優しいですよ。
我が家は昔からおおくぼ先生にお世話になってます。
休みの時に他の病院も行ってみた中では
待合室が広めで個室コーナーもあって、診察時間なども考慮
されてるのは、永山と多摩センターの中間くらいにあるファミリー動物病院
もお薦めです。料金のこともこちらから聞かなくても事前に
だいたいどのくらいかかるなど教えてくれて若いけど親切な先生です。
-
- 715
- 2016/07/14(木) 20:57:23
-
>>714
なるほどな・・・・
-
- 716
- 2016/07/14(木) 21:03:43
-
>>712
多摩センターのそちらの方は外国人の友人が貼ってくれたようで、
把握出来てませんでしたm(__)m
乞田川沿いと、多摩ニュータウン通りは剥がしに行ったのですが。
近日中に剥がしに伺います。ありがとうございます!
-
- 717
- 2016/07/14(木) 21:05:37
-
>>706
見つかって良かったよね
おめでとう!
探偵も雇ったならかなりお金もかかっただろうに。
愛だね
-
- 718
- 2016/07/14(木) 21:33:11
-
九州屋地下のキャンドゥで、客の婆さんがガラの悪い男の客に恫喝されながら追われてたんだが
レジにいた店員と近くで品出ししてた店員が警備呼ぶ訳でも様子伺いに行く訳でもなく
何事もなかったようにスルーしててわろた
-
- 719
- 2016/07/14(木) 22:04:35
-
それ見てて、感想が「わろた」ってすげー神経してんね
-
- 720
- 2016/07/14(木) 22:12:12
-
別に普通だろ 他人事なんだから
-
- 721
- 2016/07/14(木) 22:23:12
-
>>710
「車が1台腰の高さくらい」ってシートに座ってだろうけど60センチくらいかな?
10センチくらいのときに通った経験あるけど
気がつかなかったら水没して車内めちゃくちゃになっちゃうね
気をつけよう・・・
-
- 722
- 2016/07/14(木) 22:37:13
-
普通では無いよ
-
- 723
- 2016/07/14(木) 22:48:13
-
大栗橋近くのコンビニで買い物したら商品を袋に入れる際に店員が商品を床に落とした。当然、申し訳ありませんって言って交換してくれると思ったら何事も無かったかのようにそのまま袋に入れやがった!文句言ったら交換してくれたが落とした商品は当たり前のように棚に戻していた、バイトにどういう教育してるんだろう?
-
- 724
- 2016/07/14(木) 23:13:59
-
コンビニのバイトごときに何を求めてんだ
一流のサービスを受けたいなら一流の店に行けよ
-
- 725
- 2016/07/14(木) 23:15:28
-
コンビニバイト2回あるけど、そんな教育なんてなかったな
-
- 726
- 2016/07/14(木) 23:25:32
-
包装されているんだから多少落ちても問題無いだろ
それごときでクレームつけて交換してもらった上にここに書き込むのも人間の小ささを
見せびらかしてるようなもん
-
- 727
- 2016/07/14(木) 23:38:17
-
>>725
バイト先で教えてもらう内容じゃないからだろ
一般常識として知ってて当たり前って扱いじゃないの?
-
- 728
- 葛西の古老
- 2016/07/14(木) 23:43:57
-
最近のパートは外国籍もいるから日本の常識は通用しない
先日も焼きそばを立てに入れた子がいたが店長が気が付き
すぐに取替えますと言ったが自分はその子が中国籍と気が付き
大丈夫ですからと言った、自分はお人好し過ぎますかね?
-
- 729
- 2016/07/14(木) 23:57:48
-
>>706
今日、東寺方小の前辺りで色あせまくったピーちゃんのポスターを見ましたよ。
細かい場所は忘れたけど、あのあたり。
-
- 730
- 2016/07/14(木) 23:58:29
-
落とした商品にもよるかなー。ケーキとか形の崩れるモノなら替えてもらうけど、袋菓子とかならいーや。
>>703
まぢ?行ってみよっと。
-
- 731
- 2016/07/15(金) 00:17:55
-
>>727
仰る通り一般常識だと思うんだよね!
7時から11時の関係者必死の書き込みご苦労さま!
-
- 732
- 葛西の古老
- 2016/07/15(金) 00:22:12
-
長い目で見ると焼きそば一つで悲しむより
いいよ、大丈夫だよって声かけてあげたほうが
若者の将来に良い影響を与えることができるんじゃないかと・・・
こんな些細なことで案外人生って変わってきちゃうんだよね〜
-
- 733
- 2016/07/15(金) 00:23:04
-
食い物じゃないなら別にいいよ
めんどくせー
-
- 734
- 2016/07/15(金) 00:23:07
-
「俺に反論する奴は、何人もいるように見えても一人! 敵は一人! ジサクジエン!!!」
-
- 736
- 葛西の古老
- 2016/07/15(金) 00:41:57
-
単純に人手不足でしょ
それから消費期限と言うのは目安であって腐ってるわけじゃないんですよ
誰が決めたのか知らないけどバンバン捨てては仕入れて結局は本部の
利益が上がるだけでしょ、あ〜もったいない。
-
- 737
- 2016/07/15(金) 00:42:06
-
>>726
喉が乾いててすぐ飲む炭酸飲料を落として渡されても同じこと言える?
-
- 738
- 葛西の古老
- 2016/07/15(金) 00:49:31
-
言えるよ、開けるときにゆっくりと回すのがコツですよ
ス〜ってガスを優しく抜いてからパカッっとすかさず口に入れるんですよ
-
- 739
- 2016/07/15(金) 00:52:11
-
>>736
葛西のジーサン、俺も消費期限が切れても限度はあるが気にせず食べるよ、ただそう言う期限が設定されている商品を店頭に置くってのはどうなのよ?
-
- 740
- 2016/07/15(金) 01:20:04
-
インコのポスターは見かけたら廃棄していいんですね
協力します
>>735
俺もその店で1回あった、1個しかないから
「すぐ食べるから大丈夫売って」とお願いしたけど
丁重にお断りされた、よそでも経験ある
-
- 741
- 2016/07/15(金) 01:21:29
-
「待ってます、ゆう」
の張り紙を思い出した
-
- 742
- 2016/07/15(金) 01:27:50
-
>>728
お人好しではないでしょ、以前聖蹟じゃない会社の側コンビニで
新人バイト(初見だったのですぐわかった)が弁当チンして取り出す時
床に落とした、ダッシュで弁当売り場に向ったけど
追いかけて「代えなくていいよ」とそれを食べた
-
- 743
- 2016/07/15(金) 01:43:51
-
賞味期限切れならともかく、消費期限切れは販売したらまずいでしょ。
コンビニでは期限の2〜3時間前にレジでエラーが出るようになってるみたいだね。
-
- 744
- 2016/07/15(金) 01:46:46
-
結局何をおとしたか書いてない時点で落としてもたいしたあるもんじゃないんだろw
チラシの件といい、コンビニの件といい小さい人間おおくすぎね?
-
- 747
- 2016/07/15(金) 06:48:43
-
落としただけで棚にすら戻すなとか食い物無駄にしすぎだし、そっちの方がろくな教育されてねーなとしか思わない
食い物じゃなかったら尚更ドン引き
自分だけ交換してくれれば満足な奴も、あとで知らない他人の手に渡るかもしれないことはどうでもいい自己中野郎としか思わない
でもそんなことでキレる人間がいることは知っといた方が身のためってのは同意
-
- 748
- 2016/07/15(金) 07:15:09
-
>>728
給料安いんだし文句言うのがおかしいでしょ
サービスは相応のコストがかかる
こっちが中国語なり英語etcで対応すりゃ良いんだし
-
- 749
- 葛西の古老
- 2016/07/15(金) 08:07:45
-
切磋琢磨しながら成長していく姿が美しい
失敗は成功の元、最初から完璧な人はいない
年上なら優しく指導してあげよう
-
- 750
- 2016/07/15(金) 10:00:18
-
馬鹿大学のアルバイト学生が必死過ぎてワロタ
葛西のジジーはこっち来るな
-
- 751
- 2016/07/15(金) 11:17:35
-
そういえば前に、京王ストアの2階で買った商品を取っ手が片手で持てないくらいピチピチのビニール袋に入れられたことがあった。
持てないから「すみません、もうちょっと大きい袋に入れていただけます?」って言ったら、
怒ったように小さいビニール袋をゴミ箱に投げ捨て、ドスンっと商品置かれたことがあったなあ。
非常に不愉快だったけど、こういう人には関わりたくないので基本我慢してる。
-
- 753
- 2016/07/15(金) 12:18:48
-
本心はどうあれ、落とした商品は「お取り替え致します」と一言言うのがマナー。
怒った客は落とした商品をそのまま入れたことよりも、客に大して示すべき誠意を見せなかったことに大して腹を立てたんだと思う。
俺も客なら一言言ってもらいたいし、店員ならもちろん一言告げる。
客が取り換えを要求するならそれに従えば良いだけの話。
うちの近所のセブンは店長がしっかりした人なので、高校生のバイトにもその辺はきっちりさせている模様。
-
- 754
- 三つ穴灯篭
- 2016/07/15(金) 12:20:25
-
>>735
削除GL2(店舗への中傷)にて削除します
削除のご質問はこちらで承ります
↓
★ 多摩板 質問要望スレッド【Part1】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1356614818/
*有名人により巡回中*
-
- 755
- 2016/07/15(金) 12:58:26
-
有名人じゃねーだろw
-
- 756
- 2016/07/15(金) 13:39:27
-
>>754
消費期限切れの商品を置くってどうなのよ?が店舗の誹謗中傷になるのか?お前何様だよ!
-
- 757
- 2016/07/15(金) 14:02:16
-
コンビニの賞味期限切れってスーパーでいうと値下げシールが貼っているものと同じ
コンビニは値下げできないから、さっさと交換することになってる
ちなみにコンビニで商品を棚の後ろから取ることは完全にマナー違反な
ここで店員に向かってマナーだなんだ言ってるおさんらなら、その辺の常識
きちっとわきまえてるとは思うが、ケチなやつは後ろから取る癖付いてるやつもいるからなw
このページを共有する
おすすめワード