やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part200 [machi](★0)
-
- 565
- 2016/07/07(木) 22:42:41
-
なんで食わないの?
-
- 566
- 2016/07/07(木) 22:48:52
-
だってそれが常識だもん
他の国は知らないけどー
-
- 567
- 2016/07/07(木) 23:02:19
-
>>562
同意。
特にお店は。
-
- 568
- 2016/07/07(木) 23:45:44
-
つーかコーヒーはイスラム(トルコ)がウィーンに持ち込んで西洋に広まったんだが
-
- 569
- 2016/07/08(金) 00:05:06
-
ここは日本だぞ
-
- 570
- 2016/07/08(金) 00:20:13
-
そういうこと
-
- 571
- 2016/07/08(金) 07:08:30
-
>>557
だったらテーブルチャージとコーヒ代別にしてくれ〜
携帯の端末代込みの通信料みたいなもん
別にすると通信料として払うのが圧倒的に多い
コーヒーも場所代別にしたら長居しない客から場所代取れない
-
- 573
- 2016/07/08(金) 07:21:44
-
カド跡地のスニーカー屋はランニングイベントとかは常連客でそれなりに賑わってるみたいだけど、商売としては成立してるのかね?
-
- 574
- 2016/07/08(金) 07:26:00
-
>>556
テイクアウトも同じ値段なのはどう説明する?
-
- 575
- 2016/07/08(金) 07:45:48
-
ウィーン
カフェで思う存分勉強でき多数のノーベル賞受賞者や芸術家を輩出する
日本
しがないサラリーマンにジャマだと追い出される
-
- 576
- 2016/07/08(金) 08:02:08
-
混んでるみせじゃなくて空いてる店で、1時間に一杯注文したらええやんけw
-
- 577
- 2016/07/08(金) 08:10:46
-
ヨーロッパのカフェ文化は、少なくともスタバやマクドで長居することではなさそう。。。
-
- 578
- 2016/07/08(金) 08:58:40
-
日本でオープンテラスなら勉強する人は居ないでしょ
暑いからお店の室内に居たいんだろうしさ
さすがにウィーンとかヨーロッパでも
注文せずに冷房の効いた屋内で長居されたら文句言うでしょう
そう言う意味で比較するのは間違ってるよ
-
- 579
- 2016/07/08(金) 09:18:07
-
やっぱウィーンでしょ!にスレタイ変えるべきだな
-
- 580
- 2016/07/08(金) 09:33:40
-
だから何で海外文化と比べるんだよw
-
- 581
- 2016/07/08(金) 09:34:51
-
そういうこと
-
- 582
- 2016/07/08(金) 12:14:18
-
スタバは緑茶以外販売禁止にしないとな
-
- 583
- 2016/07/08(金) 12:15:36
-
皆大好きタックビーンズをはじめ、アトリエタッセル、菓子の家シーフォンとカフェガーデンでラスカルメニュー開催中
200円のラスカルマドレーヌに萌え〜
-
- 584
- 2016/07/08(金) 12:27:38
-
みんなでタックビーンズ行こうぜ!
店主も入りにくい店って言われてるの気にしてるみたいだし。
-
- 585
- 2016/07/08(金) 12:30:16
-
>>559
一応社会人席を始めて使う時に書かされる申込書には
読書・学習以外で長時間占有してる人は出てってもらう
みたいな注意書きが凄え小さい文字でかいてあった
たぶんそこを読んでサインしてる人はほとんど居ないだろうけど
-
- 586
- 2016/07/08(金) 12:37:32
-
>>584
っつうことはオーナーさんはこのスレッドを見てるってことかい?
-
- 587
- 2016/07/08(金) 12:40:03
-
ID:p102025-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jpがオーナーだよ
-
- 588
- 2016/07/08(金) 13:45:23
-
>>574
場所代を明確化するとテイクアウトは値下げする事になるからしない
仕組みを知ってる人がタダ乗りしてると言われればそれまでだが
それ以上に余計に場所代を払ってる人が居るのもお忘れ無く〜
立食いのイタリアンやらステーキ流行ってるけど回転率上げる(場所代を減らす)為だからね
単価は決して安くは無いけど座らせないのはそういう事
-
- 589
- 2016/07/08(金) 13:48:34
-
小規模の坪数で運営できるってのもあるんじゃないの
立ち食いとカフェ比べても全くお門違いだよね
-
- 590
- 2016/07/08(金) 14:06:28
-
>>587
そいつは失礼
コロっと騙されちまったわ
行ってみようかと思ってたけどやめた
-
- 591
- 2016/07/08(金) 14:43:26
-
多摩センタースレで去年あたりに多摩クリスタル近くの洋菓子ロコが店じまいして
聖蹟桜ヶ丘に焼き菓子専門店Openするとかって書いてあったの見た気がするんだけど
くあしく知ってる人いたら教えて
-
- 592
- 2016/07/08(金) 15:28:16
-
>>584
じゃあ店主さんに「入りにくい店」じゃなくて
アウェー感が強くて「居心地が悪い」って訂正してあげてよ
-
- 593
- 2016/07/08(金) 16:03:53
-
流れぶった切ってすまん
何か、タックビーンズの近辺に住んでる知り合いが、今朝なんかむっちゃ臭い匂いを感じたんだと
(動物臭というより腐った匂い)
あそこらへん、今朝何かあったっていう話知らない?
-
- 594
- 葛西の古老
- 2016/07/08(金) 16:21:08
-
それってヤバイくね?死臭だよ
-
- 595
- 2016/07/08(金) 16:22:18
-
以前近所で孤独死あった時は周囲四五軒くらい臭ってたなあ
-
- 596
- 葛西の古老
- 2016/07/08(金) 16:43:24
-
あれって独特なんだよ一度嗅いだら忘れない
例えるとクサヤとイカを混ぜて腐らせた匂いかな
-
- 597
- 2016/07/08(金) 16:55:40
-
事件だとしたら、セブンイレブンあたりが通報してそうだけど静かなもんで
臭い自体1時間もしないで消えたそうだから、何か知ってる人いないかなーって聞いてみたんだが、いないっぽいな
-
- 598
- 葛西の古老
- 2016/07/08(金) 22:36:10
-
それはそれで怖い気がする、最近流行の解体処理とか・・・
-
- 599
- 2016/07/09(土) 08:33:10
-
下水臭じゃない?気象条件や水量で臭いが強くなったりするよ。
公道の下水管からでなくても、私有地から臭いが出ていて、朝になって水を使い始めたから
臭いが消えたとか。
-
- 600
- 2016/07/09(土) 08:39:46
-
タックビーンズ前に人だかり何のイベントかな?
-
- 601
- 葛西の古老
- 2016/07/09(土) 08:40:28
-
下水処理場の匂いとは完全に異なるんですよね、あれって・・・
少し近所を探索してみるか。
-
- 602
- 2016/07/09(土) 08:52:35
-
恒例の朝市じゃない?
-
- 603
- 2016/07/09(土) 10:27:11
-
>>584
まず、常連のこういう思考をどうにかしよう!
956 多摩っこ 2016/06/14(火) 07:53:15 [yFjjKMZA] ID:p102025-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
タックビーンズ常連の俺から言わせてもらうけど、
あそこの店は「コミュニケーション&珈琲」をコンセプトに掲げているので、
コミュニケーションを拒んだり常連を鬱陶しいと思うような輩には、
来店して欲しくないと思うのが正直なところ。め
-
- 604
- 2016/07/09(土) 11:10:01
-
悪臭騒ぎも店主のステマなの?
-
- 605
- 2016/07/09(土) 11:24:38
-
どーゆーステマだよwww
-
- 606
- 2016/07/09(土) 11:55:24
-
マックの前辺りのムクドリの糞が蒸れた匂いって時間が経った精液の匂いするよね
-
- 607
- 2016/07/09(土) 12:01:30
-
この雨のなか、店の外までわんさか
ラスカルの吸引力か?
-
- 608
- 2016/07/09(土) 14:14:08
-
昔アートマンのある棟の方でオープンスペースみたいなところにテレビ数台とパソコンが置いてあったよね?
家にクーラーが無かったからパソコンてゲームしたり(途中で終わってしまう)、テレビで高校野球を見てた。
同じように涼みに来ていた年寄りもいたような気がする。
-
- 609
- 2016/07/09(土) 19:02:46
-
一日以上待って何も情報なしってことは、よっぽどヤバイかよっぽどどーでもいい原因っぽいな
まぁ、もし知り合いが何か知ったら続きを書くわ
-
- 610
- 2016/07/09(土) 20:27:37
-
その>>593の知り合いだけが嗅いだんだろうから本人が調べないとどうしようもないよ
こんなところで聞くよりご近所さんに聞いたほうがまだまし
-
- 611
- 2016/07/09(土) 21:12:06
-
ムクドリひでーな
裏通りのほうにまで溢れ始めた
-
- 613
- 2016/07/09(土) 21:40:00
-
ムクドリまじ美味しいそうだよ
-
- 614
- 2016/07/09(土) 22:13:48
-
ウィキペディアには食用の記載が無かった。
そもそも勝手に捕らえると罰せられるのでは?
このページを共有する
おすすめワード