facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 168
  •  
  • 2016/06/24(金) 02:48:49
>>156
確か都内に移転したんだよね。で、廃業。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2016/06/24(金) 02:56:58
ここも都内

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2016/06/24(金) 05:26:54
町田は都下

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2016/06/24(金) 07:35:42
都内と都下の使い方は曖昧なところが有るようだ。
町田は都下ではあるが東京都全体を指す意味での、
都内という言い方で表すこともあるらしい。
23区を表す表現としては都区内という言い回しもある。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2016/06/24(金) 07:52:30
あんまり町田のこと都内って言わないよなぁ

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2016/06/24(金) 08:28:42
東京都である以上、都内だろ。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2016/06/24(金) 08:50:39
行政区分としはそりゃ都内で正しいんだけど、千代田区とかと肩を並べて
実際住んでる身として「町田は都内!」って言えるかというと、
少し謙遜のニュアンス等も含まれて「都下」になる気がする。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2016/06/24(金) 10:38:00
最近は都下ってあまり言わないよね

都内市部とか、都内郊外とか
都内23区外とか

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2016/06/24(金) 10:43:13
そうそう、都民だけど都内在住とは言わない。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2016/06/24(金) 11:24:00
町田だろうが奥多摩だろうが都内は都内。文句ある人は行政へ。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2016/06/24(金) 11:35:28
電車で来ると神奈川県経由するから、都内って感じがしないよな

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2016/06/24(金) 12:19:10
都下、区下

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2016/06/24(金) 12:38:01
聞かれた場合「一応、東京都です」と遠慮気味に答えるようにしている。
でもその辺の区よりも栄えてるけどなっっと内心思っている。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2016/06/24(金) 13:56:33
話の種にするね。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2016/06/24(金) 14:02:05
>>180
麻生区、南区、青葉区のことか?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2016/06/24(金) 14:16:56
>>182
むしろ23区内で駅前が町田より賑わってるところをあげてみてくれ

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2016/06/24(金) 14:34:42
都内住みなら、町田が都会なのに自然もあり、利便性ありの住みやすいって知ってると思う
町田に住んでるって言うと、大概好意的なこと言われるからな〜むふ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2016/06/24(金) 14:54:11
原町田住民だけど治安悪いってのを自虐ネタにしてるよ
朝仕事行く途中にヤクザの発砲で非常線張られてたw
とか。都下。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2016/06/24(金) 15:15:51
>>184

なんかで行ったことなければどういうとこか知らないでしょ
おれは生まれてから渋谷区→品川区→大田区→川崎市→世田谷区→町田市、と住んできたが、38のころに通勤で使うようになるまでどういうとこか知らなかったぞ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2016/06/24(金) 15:46:55
>>183
渋谷区、新宿区、豊島区

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2016/06/24(金) 18:23:48
町田市、東京都から離脱へ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2016/06/24(金) 19:33:49
久しぶりにセンス感じるわ逆に。
きもさむ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2016/06/24(金) 20:49:54
お隣に加入して神奈川県町田市?
それとも独立して広域普通地方公共団体の町田県の誕生?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2016/06/24(金) 21:18:20
いつだったかのこれが一番しっくりくる。ttp://img.yaplog.jp/img/18/pc/k/i/n/kinshio/1/1176.jpg

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2016/06/24(金) 21:21:43
大迫選手、リオ五輪代表おめでとう!
万年二位だったからなぁ。二位じゃダメなんですよ。
関根選手は、派遣記録は突破したけど、二位だからダメみたい。残念。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2016/06/24(金) 22:56:46
>>190
神奈川県町田市になったら、合コンの時に
「出身はどちらですか?」に
「湘南です」って言ってよくなるのかな?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2016/06/24(金) 23:57:54
神奈川になったからといって
湘南になる訳ではないからな

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2016/06/25(土) 00:09:39
>>191
これ見たことあるけど
なんだったんだろうw

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2016/06/25(土) 02:41:22
併合反対派のアピールか?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2016/06/25(土) 08:39:48
>>187
併合とか興味ないだろ。困ってないんだから。
君、推進してるの?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2016/06/25(土) 08:47:13
地下の映画イベントレストランを見てもわかるように、このビルのオーナーは、町田を盛り上げようとしているのだよ。
だから、キンシオタニに描いてもらったのだろうね。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2016/06/25(土) 09:26:43
もし離脱するなら、中途半端に神奈川に入るんじゃなくて、独立して欲しいな。
でも町田県はなんかダサいから、都道府県なしでいいや。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2016/06/25(土) 09:58:17
町田国

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2016/06/25(土) 09:59:59
近日公開
【町田、東京都やめるってよ】

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2016/06/25(土) 10:00:36
>>200
そうなると、こどもの国はどういう扱いになるんだ?バチカン的なかんじか?

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2016/06/25(土) 10:03:47
緩衝地帯

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2016/06/25(土) 10:04:08
逆に考えるんだ。町田市から周辺の市が東京都に侵食されてゆくという。気がついたときには横浜ナンバーを町田で見なくなるだろう。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2016/06/25(土) 10:46:14
こどもの国は子供と羊しか住んでないからな

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2016/06/25(土) 11:09:36
気が付いたらYナンバーばかりになっていたら怖い。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2016/06/25(土) 15:32:22
>>202
クリミヤ半島みたいに町田・川崎・横浜で領有権争い

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2016/06/25(土) 16:07:10
ニセ托鉢僧と呼び込みウザい、邪魔

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2016/06/25(土) 23:57:21
カリヨン広場から大通りに出るまでの呼び込みは本当に邪魔だよなぁ
道をふさいでしまうからぶつかりそうになる

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2016/06/26(日) 02:33:16
神社の絵馬眺めてたんだけど、デート・ア・ライブの巡礼で来ましたとかいうのがちょくちょくあった
そのアニメの舞台が町田らしい

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2016/06/26(日) 02:44:32
呼び込みの兄ちゃんを軽いフェイントで後ろに置き去りにすればいい。
そしてその才能を見いだされて日本代表チームの秘密兵器になればいい。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2016/06/26(日) 07:28:59
女の子スゲー付きまとわれてるよな
あれを一日中やってる付きまとう側のメンタルもなかなかだと思う

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/06/26(日) 14:17:44
>>210
どこの神社?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2016/06/26(日) 17:28:17
大黒の前にできる大黒は同名他社らしい

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2016/06/26(日) 17:30:41
ググったら町田天満宮って出てきたよ。
っていうか神社以外も町田だらけみたいだな。
作者が近くに住んでるのか?

元々は架空の背景描くのが面倒になって近所をロケしてトレースしたら
アニオタが「巡礼」と称して金を落しに来るみたいなヤツが始まりで、
それを当てにして町側がうちをロケ地ににアニメ描けってスポンサーになるという
逆転現象も起きているとか。
一過性のブームを当てにしても長続きしないのは目に見えているのに。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2016/06/26(日) 17:37:43
JRの南口がなんかの漫画に出てきたな。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2016/06/26(日) 17:41:41
>>215
http://rimatai.blog.fc2.com/blog-entry-350.html
なんか町田のよくない所ばっかのような(笑)

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2016/06/26(日) 17:43:06
>>215
アニメの名前忘れたが埼玉の聖地に成った
神社や町はもう廃れてるのか?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2016/06/26(日) 18:26:50
>>218

らきすたの鷲宮?
オタクは随分減ったみたいだな
http://michsuzuki.hatenablog.com/entry/2016/01/01/125614

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード