ぶんぶん国分寺 PART188 [machi](★0)
-
- 301
- 2016/05/28(土) 15:58:24
-
>>299
プラで出すの?
-
- 302
- 2016/05/28(土) 16:18:03
-
>>295
ペットボトルを再利用したほうがエコでしょう
ペットボトル普及がエコじゃないなら国分寺はガラス瓶推しすればいい
-
- 303
- 2016/05/28(土) 16:21:19
-
>>302
自己レス
ガラス瓶にしても回収の必要性がでるからペットボトルと変わらないかも
-
- 304
- 2016/05/28(土) 17:37:33
-
ペットボトルは回収してもペットボトルに戻すのはまだまだ難しいらしい
100%回収できてペットボトルとして再利用できるペットボトルはまだまだ普及の道半ば
生協ではガラスの瓶を使ってて回収も行ってるし、再利用もしてる
生活者ネットワークの方も市議会議員にいるようだから
生協の思うところのエコ生活を目指してる自治体かなと思ったまでで
生協関係者に言わせるとペットボトルはなるべく使わないのがエコだってさ
一生のうちこんなにペットボトルペットボトル言ったのは初めてだ
わたしは引っ越して来てから面倒なのでペットボトルを買わなくなった人間ですが
生協の人に話を聞いていかに生協関係者の方々がペットボトルを憎んでるかわかりました
なにがエコでなにがエコじゃないかは、私の中に判断基準がないのでなんとも言えないけど、
ペットボトルの回収を販売者の責任にしてるとこと、
市の施設で合成洗剤を使わないのは生協の考えに近いなと思った
ながながと失礼しました
-
- 305
- 2016/05/28(土) 18:24:22
-
ペットボトル回収しないんなら市民税下げろやウンコクブンジ
-
- 306
- 2016/05/28(土) 19:21:17
-
>>301
そう。躊躇わずにプラでいっちゃいましょう。
個別回収しない国分寺市が悪い。
国分寺のおんぼろ炉でも市民10万人が一斉にペットボトルを出さない限り、燃やせるゴミにプラを入れても支障はないんだけどね。
市はプラは炉にへばりつくとか言ってるけど、生ゴミは勿論、プラだって炉に入れた瞬間に埃のような塵となってしまうんだよ。コレが現実。
-
- 307
- 2016/05/28(土) 22:18:28
-
燃やせるゴミで出したらお金かかるじゃん。
服のタグも紙リサイクルゴミ袋に入れて、毎回3Lか5L袋で出している身としてはやはりスーパーに持っていく。
エコバッグに入れておけばそのまま買い物に持っていけば良いから手間はない。
-
- 308
- 2016/05/28(土) 23:36:55
-
>>294
エコロジーじゃなくエコノミー的な問題でってかw
-
- 309
- 2016/05/28(土) 23:39:15
-
okのボトル回収機一度に20本くらい投入できるようにならないかな?あと本数でなくグラムで判断して欲しい(-.-;)
-
- 310
- 2016/05/29(日) 00:16:54
-
ペットボトルとプラは別というのはリサイクル法で定められているわけで、それをこんなところや知人やらに得意げに言わないほうが良い
納得できなくても法や秩序を守るのが社会ってものなんだから
-
- 311
- 2016/05/30(月) 08:37:31
-
パン屋のみのりの歩みは閉店したのでしょうか?
ご存知でしたら教えてくださいm(_ _)m
-
- 312
- 2016/05/30(月) 13:03:55
-
「壊れていても構いません〜」ってあてもなく走りまわるスタイルから日時指定に変えた
不用品回収ってみんな利用してる?
チラシが中華フォント丸出しで、ひらがなの「い」が全部小文字になってる。
おねがぃします。みたいな。
-
- 313
- 2016/05/30(月) 13:23:21
-
どうせ難癖つけて有料になるだけだから
-
- 314
- 2016/05/30(月) 13:38:48
-
>>311
西国分寺スレ見てみ
-
- 315
- 2016/05/30(月) 14:12:10
-
みのりの歩み問い合わせたら閉店でした。
-
- 316
- 2016/05/30(月) 23:53:44
-
駅前のゲーセンいつオープンなんだろ?
-
- 317
- 2016/05/31(火) 08:58:57
-
ゲーセンよりやおさんに早くオープンして欲しいわ
-
- 318
- 2016/06/01(水) 12:02:59
-
>>317
府中店で聞いたら、秋ごろ再開らしい
-
- 319
- 2016/06/01(水) 16:08:11
-
>>
-
- 320
- 2016/06/01(水) 16:12:04
-
>>318
ありがとうございます。
秋ですか。また建物も建ってないですからね。
野菜だけ欲しいときでもスーパーに行くと余計なもの買っちゃうからやおさん復活はよ〜!
319は間違って送信押してしまいました。すみません
-
- 321
- 2016/06/01(水) 21:05:51
-
おととい本多の交差点で
電アシの自転車の後ろに大きい背もたれ付きイスに5歳ぐらいを乗せ
前カゴも同じくらいの大きさの荷物があり(高さ50センチぐらい?)
しかも自分が座ってるサドルにもう一人小学生ぐらいの子を乗せ
(親は後ろ半分、子供が前半分に座ってハンドルにつかまってる)
その状態で傘さし運転のチャリがいました。
無理心中志願者だったのか?
迷惑なので他の人を巻き込んだ事故は勘弁してほしいですわ
-
- 322
- 2016/06/02(木) 03:12:39
-
小金井警察署に遭遇した日時電話して非常に迷惑だから指導しろって言うよろし
-
- 323
- 2016/06/02(木) 08:04:23
-
>>321
そーゆー人は、上の子が自転車乗れるようになるとすぐに車道デビューさせちゃう
ハンドルをふらふらがくがくさせながら親の後ろを走らせるんだよね
車道にはみ出るし一時停止なんか知らないから、見ていてハラハラするし、車を運転中に遭遇したら最悪
-
- 324
- 2016/06/02(木) 08:51:31
-
ああいう親って車運転したことない人なんだろうか
-
- 325
- 2016/06/02(木) 10:48:02
-
>>324
正にそういうママ友がいる。
下の子は幼稚園の年少から一人で自転車でフラフラ。
でも免許持っててガンガン車に乗ってるよ。
-
- 326
- 2016/06/02(木) 12:57:44
-
警察は子連れにすごく甘い
ふらふら運転しててもスマホ見ながら走ってても見て見ぬ振りする
-
- 327
- 2016/06/02(木) 13:26:06
-
痴漢議員、今度は議会無断欠席の上
酒気帯びで登庁、議会出席だってよw
-
- 328
- 2016/06/02(木) 16:18:36
-
6月1日(水)、午後3時00分ころ、国分寺市泉町2丁目の路上で、生徒が下校途中、男に声をかけられました。
■声かけ等の内容
・中学3年だったらもう毛が生えてるだろ
(不審者の特徴については、30歳代、170cm 位、中肉、長髪茶色、黒色っぽい上衣、色不明ジーパン)
http://anzen.m47.jp/p13/m49/461994.html
-
- 329
- 2016/06/02(木) 16:21:55
-
30代が言うセリフとは思えないな、まだ若いのに
-
- 330
- 2016/06/02(木) 19:33:19
-
消防車が騒がしいな
-
- 331
- 2016/06/02(木) 19:36:18
-
本町だけど、なんか外が煙の臭いする。
-
- 332
- 2016/06/02(木) 19:37:57
-
消防無線がデジタル化されて普通の受信機では聞けなくなった
-
- 333
- 2016/06/03(金) 01:45:21
-
東恋ヶ窪6丁目だよ
-
- 334
- 2016/06/03(金) 11:49:24
-
本多あたりで激しくサイレン
-
- 335
- 2016/06/03(金) 12:51:13
-
新しく本町?に出来たはなふさ皮膚科行かれたことある方いらっしゃいますか?
本多住まいですが、皮膚科ジプシーです。
-
- 336
- 2016/06/03(金) 17:44:56
-
新しい割には女性の患者さんを中心に増えたと思います。
やとみは待ち時間が非常に長くて半日つぶれてしまうし、
ひまわりは見立て違いや乱暴な物言いがあったので行かなくなり、
はなふさができたので試しに通って数回目になりました。
理事長は美容皮膚科です!って雰囲気ですが、
分院を任されている女性院長はテキパキ無難なタイプです。
2人が診察している時間帯は患者さんの回転が早くなるので、
そういう時に狙って行くと良いかもしれません。
アトピーやアレルギーはどうか知りませんが、美顔とか
イボを取るとかいった用事なら問題ない気がしました。
-
- 337
- 2016/06/03(金) 22:13:22
-
>>334
火事とかだったのかな?
-
- 338
- 2016/06/03(金) 23:54:22
-
>>336
この前、その理事長(?)テレビに出てたね
-
- 339
- 2016/06/05(日) 05:53:25
-
土日のオーケーの混み具合すごいね
会社勤めの一人暮らしの人や家族連れがいっせいに来てるって感じ
-
- 340
- 2016/06/05(日) 08:19:03
-
確かに混んではいるけど、消費税上がってからは減った印象があるなぁ。
-
- 341
- 2016/06/05(日) 08:45:28
-
>>336
335です。レスありがとうございました。
そうなんです、アトピーで通いたいのですがHP見る限り美容皮膚科推しのような気がして…腰が引けています。
また職場のある都心の皮膚科に通うか…
国分寺にもアトピーに強い皮膚科ができたらいいなぁ。
-
- 342
- 2016/06/05(日) 11:51:25
-
>>339
昨日昼前にオーケー行ったら、波はあるのだろうがやはり前よりは空いている感じ。
レジも一人しか並んでなかったし。
でも入ってすぐの所で若くもない新婚さんみたいのがカート押しながら並んで歩いていたので後ろが渋滞してた。
そいつらを避けて中に入ったら買おうと思ってた果物買い損ねちゃったよ。
-
- 343
- 2016/06/05(日) 14:39:45
-
府中ならいい皮膚科あるんだけどね
-
- 344
- 2016/06/05(日) 16:30:11
-
>>341
自分は東小金井まで通ってる
以前は渋谷まで行ってたから全然近く感じるw
気候が良ければ自転車で行っちゃう
-
- 345
- 2016/06/05(日) 18:16:54
-
OKはレジ新品になってたな
西友みたいな自動釣り銭だった
まだ慣れてないのか店員さん手間取ってる感じでかえって時間かかってる感じ
-
- 346
- 2016/06/05(日) 19:58:49
-
レジによるのかもしれないけど年齢認証タッチパネル?もあったね
-
- 347
- 2016/06/06(月) 00:40:28
-
今レジを通しているものの品目と金額が見れる小さい画面ができてたけど
その画面の前まで進まないうちに読み込みも金額表示も終わってしまって
全く無意味、というか前の人がまじまじと見る羽目になるからむしろやめてほしい
それに、あの「103分の3を割り引く前の金額です」「お値段前の方で変わります」
っていい加減手前の機械で表示させるようにしてくれないかな
小銭用意して待っていたいのにできなくて時間かかっていいこと一つもないのに
-
- 348
- 2016/06/06(月) 00:43:30
-
>>344
府中と東小金井の皮膚科、
行ったことあります!同じところかな?
府中は混むし、東小金井は駅からわりと歩くので通わなくなりました…
汗疹の季節なので、また行ってみようかな。
ありがとうございました。
-
- 349
- 2016/06/06(月) 02:06:28
-
ピクニックヘブン@武蔵国分寺公園楽しかった
-
- 350
- 2016/06/06(月) 04:52:55
-
>>347
金額が表示される画面二つあるよね
-
- 351
- 2016/06/06(月) 20:06:31
-
>>349
屋台だと何が美味しかったですか?
このページを共有する
おすすめワード