facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 134
  •  
  • 2016/05/09(月) 16:38:44
>>111
そうなの?5日って最近じゃん
あのおしゃれなイタリアンレストランに??全然気がつかなかった・・・
その日のその時間帯にサイレンも聞こえなかった

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2016/05/09(月) 16:45:10
未だに傘差してチャリ乗ってる奴マジなんなの

ここまで見た
  • 136
  • 111
  • 2016/05/09(月) 17:04:04
>>134
>>128も自分だけど、どうも4日だったみたいです。

https://twitter.com/search?q=国分寺 飛び降り

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2016/05/09(月) 19:08:10
>>135
さすべえに付けて乗ってるのも駄目?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2016/05/09(月) 19:11:54
>>137
駄目

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2016/05/09(月) 19:22:13
難しいわ。さすべえはグレーゾーンなのよね。
雨合羽で左右の視界が遮断され事故る人もあるらしいから、
なんとも言えないわ。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2016/05/09(月) 19:36:03
確か傘については両手がハンドル操作の妨げにならなければOKなのでさすべぇは大丈夫なんじゃないかな。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2016/05/09(月) 20:00:58
>>136
すみません、4日って上のほうにありましたね
詳しくありがとうございます

ここまで見た
>>141>>134でした

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2016/05/09(月) 20:34:50
>>140
傘が自転車の幅を越えるのが問題なんじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2016/05/09(月) 20:49:34
>>143
禁止されている県もあるけど東京は大丈夫な筈だよ
たとえ禁止されそうになっても子育てママさんが大反対すれば禁止にならないよ
自転車の二人乗りのようにね

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2016/05/10(火) 00:15:23
>>144
そもそも自転車の違法運転(?)の取り締まりってやってるのかなぁ
条令だか法律が決まった頃は何となく話題になったけど
見てる限り何も変わってない気がするよ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2016/05/10(火) 00:37:35
右側通行、イヤホン、スマホ、傘さし…普通にいるね
とくに右側通行は毎日のように見かけるね
何となく女性が多い気がする
子どもを乗せた自転車でやってるのも…
子どもを死なせたいのかな

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2016/05/10(火) 08:02:52
>>146
大分自転車のルールが報道されたせいか、以前よりは明らかに減った気がするよ。
そんな中なので余計に逆走とか目立つね。
やはり圧倒的に女が多い印象。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2016/05/10(火) 09:59:17
去年まで幼稚園が一緒だったママが自転車だと半分くらいの確率で右側走行。
免許もってるし、普段から車に乗ってるから交通ルールを知らない訳がないのに。
道で一緒になっても私は左側通行してるのに右側から大きな声で話しかけてくるし嫌だった。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2016/05/10(火) 10:44:57
「あぶないよ〜こっち側走りな〜」って言ってあげなきゃ。。
そういう人には言っても無駄かな〜

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2016/05/10(火) 11:08:28
右側通行の自転車の事故率は、左側通行の場合の50倍なんですけどね
データを示してもわかってくれない人もいるしねぇ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2016/05/10(火) 12:27:28
注意すると不審者呼ばわりされるからねえ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2016/05/10(火) 12:33:32
ひかれるまで待とう右側通行

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2016/05/10(火) 13:04:19
>>149
そこまで仲良くなかった言えなーい!
職場でもママ友でも、そういうちょっとした事って注意出来ない

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2016/05/10(火) 13:40:31
>>147

女性も多いけど やっぱり学芸大の学生かな〜
細い道から出てくるときなんか、左右見てないもん
早実の脇の細道から出てくるのをみていると まったく左右みてなくて
たまに その勢いで車道に出るからね。車で通る人、気をつけて
あと、待つこと、やり過ごす事しないね。後ろから来て、歩いている目の前を横切ったり
するから危なくって仕方がない

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2016/05/10(火) 15:48:12
女は自己中の生き物。
自分さえ良ければ良い、自分さえ間に合えば良い、自分の目的さえ達成出来れば良いと常に考えている。
一見、男より優しい動物と思われがちだけど、それは偽善の優しさ。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2016/05/10(火) 20:26:51
さすが女のことは女しかわからんしな

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2016/05/11(水) 01:13:26
連雀通りでたまに右側通行に出くわすが、
あんな狭いとこで良く右側走る気になるわ。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2016/05/11(水) 02:35:43
>>144 東京都は違反

「道路交通法第71条」に規定と「東京都道路交通規則第8条第1項第3号」に
「傘を差し、物を担ぎ、物を持つ等視野を妨げ、又は安定を失うおそれのある方法で、
大型自動二輪車、普通自動二輪車、原動機付自転車又は自転車を運転しないこと。」と明記

さらに道路交通法施行規則 第9条の2には、「普通自転車の幅は60cmまで」と明記。

(普通自転車の大きさ等)
第九条の二  法第六十三条の三 の内閣府令で定める基準は、次の各号に掲げるとおりとする。
一  車体の大きさは、次に掲げる長さ及び幅を超えないこと。
イ 長さ 百九十センチメートル
ロ 幅 六十センチメートル

これを「自転車の幅だけの規制だ」と反論される方もいますが、東京都では補足的に下記の通りにある
東京都交通安全規則第10条で、積載物の大きさは積載装置の長さ・幅の30cm以内、はみ出していいのは左右に15cmと付け加えています。

(軽車両の乗車又は積載の制限)(抜粋)
第10条 法第57条第2項の規定により、軽車両の運転者は、次に掲げる乗車人員又は積載物の重量等の制限をこえて乗車をさせ、又は積載をして運転してはならない。
3 積載物の長さ、幅又は高さは、それぞれ次の長さ、幅又は高さをこえないこととする。
ア 長さ 自転車にあつてはその積載装置の長さに0.3メートルを、牛馬車及び大車にあつてはその乗車装置又は積載装置の長さに0.6メートルを、それぞれ加えたもの
イ 幅 積載装置又は乗車装置の幅に0.3メートルを加えたもの
ウ 高さ 牛馬車にあつては3メートルから、牛馬車以外の軽車両にあつては2メートルから、それぞれの積載をする場所の高さを減じたもの
4 積載の方法は、次のとおりとする。
ア 前後 積載装置(牛馬車にあつては乗車装置を含む。)から前後に最もはみ出した部分の合計が、自転車にあつては0.3メートルを、牛馬車にあつては0.6メートルを、それぞれこえないこと。
イ 左右 自転車にあつてはその積載装置から、自転車以外の軽車両にあつてはその乗車装置又は積載装置から、それぞれ0.15メートルをこえてはみ出さないこと

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2016/05/11(水) 02:38:09
傘を固定する器具は積載装置ではないという反論も出て来るので最終的には
「他人に危害を及ぼす可能性がある方法」で安全運転義務違反

現実的には警察が取り締まりしていないから「見つからなければいいだろう」で終わる

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2016/05/11(水) 07:17:02
>>158
おー詳しいありがとう

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2016/05/11(水) 14:15:25
ν速+腫れと言われた気がした
【東京】頭にボーガンの矢が刺さった男性「自分で撃った」…国分寺市の路上で発見、自殺未遂か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462942883/

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2016/05/11(水) 14:33:14
今度は頭にボウガンかよ 呪われてんな

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2016/05/11(水) 14:35:58
蜘蛛の巣城

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2016/05/11(水) 14:37:10
他の地域の住人だけど可愛いスレタイに惹かれてスレ開いたら物騒な事件続いてたまげたわ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2016/05/11(水) 16:59:20
オープンカフェで自殺、おんぶ、ボウガン

今国分寺が熱い

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2016/05/11(水) 17:11:24
側頭部を貫通って大丈夫なんだろうか。
正直、他人を打つ行動に出なくて良かったと思った。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2016/05/11(水) 17:19:57
意識不明の重体って書いてあった。
よく読まなくてすみません。

ここまで見た
  • 168
  • 111
  • 2016/05/11(水) 18:25:33
なんか呪われてるな。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2016/05/11(水) 18:27:12
お祓いしよう

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2016/05/11(水) 18:46:07
発見されたのは北町だけど、小平市民?
それにしても最初に見た人はビックリどころじゃないね
3時半ってまだ暗いし

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2016/05/11(水) 20:02:40
「自分で撃った」と本人が言ったからいいが、もし意識不明後の発見で誰に撃たれたか分からない状況だったら恐怖倍増だよな…。
去年犯人と面識ないただの通行人がボウガンで足を撃たれた事件もあったし。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2016/05/11(水) 20:10:46
あんなに長いボウガンを頭にあてて引き金が引けるのかな?

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2016/05/11(水) 21:06:18
ウォーキングデッド見てたのかな

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2016/05/11(水) 21:45:47
>>171
立って普通に(?)話したのも怖いよ((゚□゚;))

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2016/05/11(水) 21:55:21
遭遇した怖さは立って話す方だけど、治安としての怖さは倒れてる方だな。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2016/05/11(水) 22:07:27
ほんとだよね。
近所にボウガン魔がいるかもなんて
事態は怖すぎる。

でもこの人、本当に自分でやったのかな?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2016/05/11(水) 22:12:24
うつ病患ってたそうだけどそれでボウガン使うかな

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2016/05/11(水) 22:26:25
さすがに笑ったわ国分寺どうした

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2016/05/11(水) 23:10:01
何だかんだで平和な町と思っていたがちょいと物騒になってきたな…。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2016/05/12(木) 02:02:41
思い出したようにこのスレ開いたからめっちゃ遅レスなんだけど、恋ヶ窪の事故のときちょうど下りの西武バスに乗ってて参った。
実況見分するから通行止めになってバスがセブンイレブンの西側の道路に入っていって、東戸倉一丁目を完全スルーしたのは笑ったw
バスのウテシがかなり挙動不審になってて二次災害起こるんじゃねーかとヒヤヒヤした

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2016/05/12(木) 02:57:47
>>179
小平市の住民が国分寺市に入った所で救助(?)発見(?)されただけで
動いたのも小平警察だから、これは小平の話になるのでは?
北町は色々と隣接してるから

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2016/05/12(木) 07:14:55
マルイにある、ザ・ボディショップが今月末で閉店だって…

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2016/05/12(木) 07:22:52
閉店妖怪降臨

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2016/05/12(木) 09:30:16
バスで思い出したが先月日吉町で事故ってたな、たぶん乗用車と接触の軽微なものだけど、乗ってた乗客は中途半端な場所で降ろされて迷惑な話しだね

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2016/05/12(木) 09:39:55
バスが事故ると代替えのバスを向かわせて臨時運行するんだけど来なかったのかな?
バス会社によっても違うのかも知れないけど、京王バスはするよ。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード