facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 649
  •  
  • 2016/06/21(火) 21:30:52
>>612、614、616
ヴァイオリンとかの修理工房があった所に新しいお店が出来るのかな?
https://www.value-press.com/pressrelease/164533
このお店がオープンするらしいですよ。

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2016/06/21(火) 22:13:45
>>647

いももちって家で作っておいしくできるんかな?
簡単ならやってみたいが、ぶきっちょなおれでも作れるレベルだろうか


>>648

そうだったのか、ありがとう
今月忙しくて行けないが、来月にでも行くか

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2016/06/21(火) 23:57:35
>>639
これはヒドい
運ぶ店員にも気配りが無いわ

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2016/06/22(水) 00:01:40
いももち好き過ぎワロタw

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2016/06/22(水) 10:04:15
カフェはもう飽和状態だな。最近エスニック系が寂しいので
インドカレーでもあと1店ほしい。日本人経営じゃない店。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2016/06/22(水) 11:04:09
シンガポール料理がほしいなあ

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2016/06/22(水) 12:17:09
「こんなお店、初めて出会った」という声が殺到!(採用面接にて)

これは笑わせにきてるのか

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2016/06/22(水) 15:37:30
元居酒屋あべちゃんの前の空き地は、杭打って囲ってあるけど
あれはどうなるのでしょうか?

ここまで見た
  • 657
  • 263
  • 2016/06/22(水) 19:19:44
甲州街道鳥すごいなー

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2016/06/22(水) 20:35:52
ここはひとつブラジウ料理で

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2016/06/22(水) 20:54:41
多国籍な料理がそろう東京ですらメキシコ料理を出す店は少ないと聞いたことがあるのでここはひとつそれで
本格カレー屋は国領にならある

>>657
さっき見かけた
ムクドリだっけ

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2016/06/22(水) 21:04:38
ムクドリの話題は2008年にはすでにあった
http://machi.to/bbs/read.cgi/tama/1214388936/

毎年恒例になりつつあるな
7〜9月ごろに若鳥が育つまで猛禽類の少ない都市部でねぐらを作るらしい
その後郊外に戻る
夏の間は帽子かぶったりして防衛するしかないね

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2016/06/23(木) 02:55:42
>>656
すぐにアパート建て替えかな?と思ってたら家庭菜園が始まっているでござる

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2016/06/23(木) 07:11:32
>>655
正直な感想でしょ
面接者があきれる体制って

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2016/06/23(木) 08:10:37
地鎮祭だと思ったら家庭菜園だった

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2016/06/23(木) 08:53:54
>>655
>>662

ごめん、よくわかんない。
もう少し具体的に。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2016/06/23(木) 11:14:25
鳥なんとかしてくれないかな…不衛生。
今日なんか雨で臭いがすごかった。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2016/06/23(木) 12:13:22
>>665
街路樹がある限り鳥が来るのは仕方ないのでは?
正直俺も街路樹は視界の邪魔だし安全面や歩道を確保する意味でもかなり減らしてもいいと思うんだけどな。
街路樹ってそんなに効果あるもんかね?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2016/06/23(木) 12:35:45
樹は毎年枝切ってるはずなんだけどな

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2016/06/23(木) 12:45:51
>>664
新規オープン前で、バイト募集に来た人ののおべっか鵜呑みにして広告に使うセンスが凄いねって話

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2016/06/23(木) 14:00:12
>>666
街路樹の役割と特性
緑陰を形成し夏の日差しを和らげ,周囲の気温上昇を抑えることでヒートアイランド現象の緩和,CO2を吸収することで地球温暖化防止に役立つ。
また、火災時の熱吸収・低減による延焼防止効果,地震時の家屋倒壊防止等の防災機能がある。(建設局 緑政課)

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2016/06/23(木) 16:13:07
>>668
わー。そゆことかー。
なんつーか…残念な話ですなぁ。

ども ありがとでした。

ここまで見た
  • 671
  • 多摩っこ
  • 2016/06/23(木) 17:01:38
駅前の桜の木の下は、鳥に餌をまいている人がいましたよ。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2016/06/23(木) 23:07:22
是非、庄やに戻ってきてほしい。
建て替えの時、店長戻ってくるって言ってたのに〜。
定番居酒屋メニューが好きなんだよ。
最近洒落た居酒屋さんばっかりでちょっと悲しい。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2016/06/24(金) 01:21:47
この時間にバイオリン練習してる人がいて震える
キ◯ガイなのかな…

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2016/06/24(金) 02:40:11
また目が覚めた、
まだ大音量で練習してて怖い…
迷惑すぎる…

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2016/06/24(金) 03:23:15
ここで愚痴る前に警察電話してきなよ

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2016/06/24(金) 04:03:56
http://www.hotpepper.jp/strJ001147592/
わたみん家の後、「リニューアルオープン」って書いてあるから
事業者はそのままワタミ系かな

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2016/06/24(金) 06:08:44
そうか、今年も鳥の季節か……

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2016/06/24(金) 07:41:32
最近は鳥だけでなく選挙カーもうるさいな

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2016/06/24(金) 22:18:55
今日の20:00頃、仙川駅前で警察官数人に連行されてる爺さんいた

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2016/06/25(土) 01:44:30
ラーメン食った後に道路に吐くのはやめてほしい
一部の店の前の道路と電車を見下ろせるフェンスに吐瀉物かかってること多すぎる

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2016/06/25(土) 01:57:18
普通に路上とかもあるよね 下見てないと踏んじゃうよ
スマホに夢中の人とか踏んじゃうよねあれ
バカみたいに飲んで欲抑えきれずラーメン食って吐くとかバカすぎてウケるけど

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2016/06/25(土) 03:19:23
線路沿いっていったらあの店しかないけどw
本当マナー悪いよな、あそこの客。
あの近辺でのタバコやゴミのポイ捨てすごく多いし。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2016/06/25(土) 15:02:01
アオサンに並んでたら真ん前の公園に違法路駐して列に並んできた子連れの父親
すぐどけられるようにかエンジンつけっぱ
道が狭くなって通りにくそうな車列、並んでる我々に対する危険度も増してたし
アイドリングうるさいわ排気ガス吸わせて
それで、健康的なパンを食うためとかオカシクないか
子連れ幸せ家族は世界の中心なのか
一台停めたら二台目も真似してすぐ停めよるし

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2016/06/25(土) 15:10:34
アオサンの営業方法はおかしい

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2016/06/25(土) 15:22:00
>>661
植えてあるのはひまわりの苗ですかね?
ところで、あの杭があるということは、物納でもしたのでしょうかね?
あのまま放置が長くなりそうで気になります。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2016/06/25(土) 15:22:01
警察呼んでやればよかったのに

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2016/06/25(土) 15:34:01
アオサンも二郎も客のマナーがひどい

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2016/06/25(土) 16:32:36
>>684

こういう時はお店の人に注意してもらったら効果的かも
客から客に言うよりは効果あるよ

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2016/06/25(土) 17:06:40
郵便局の前は花屋さんだったね
今日オープンしてた

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2016/06/25(土) 17:37:59
警察呼べばいい

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2016/06/25(土) 18:43:13
煽り風に受け取られたら申し訳ないんだけど、
このスレでよく「警察に通報しろ」みたいレスあるけど、
それってごくふつうのこと?生きてきて通報なんて一度もしたことないんだけど…

ご近所騒音トラブルでも110番にかけたらいいの?

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2016/06/25(土) 18:58:41
>>692
「警察に通報しろ」っていうのは煽りで言う人がほとんどだと思うよ。
そもそもそういう事件や事案が書いた人の「作り話」でそれに乗っかって自分の鬱憤を晴らす意味で「通報しろ」っていうのも多い。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2016/06/25(土) 19:14:58
でも変に直接言ってトラブルになるより警察から近所から苦情が出てますよって行って貰ったほうが良くない?

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2016/06/25(土) 19:27:48
俺も特定されるのが嫌だから通報してる
逆恨みしてくるの増えてるし

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2016/06/25(土) 21:06:14
駅前の野菜販売も苦情は警察に言えばいいの?
今日も邪魔だった

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2016/06/25(土) 21:10:01
警察は言われんと動かんよ

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2016/06/25(土) 22:27:13
>>696
駅前の野菜は、調布市の地産地消推進で市内の農家が売りに来ています。
そんなに邪険にしないでくださいね。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2016/06/25(土) 22:45:34
>>698
それならそれでいいからちゃんと許可を得てそういう趣旨でやってることを明記すべだと思うな。
買う人もその方が安心できるから売り上げも伸びると思うし。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2016/06/25(土) 22:47:42
>>699

おれもそう思う……
安心して買いたいから許可証とか看板とかで
あやしい者じゃないですってアピールしてほしい

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード