-
- 633
- 2016/06/19(日) 17:08:03
-
>>630
東八のヴィクトリア
バス停の位置が微妙な感じだから
チャリや車がないなら吉祥寺や新宿に出ちゃったほうが早いかもね
-
- 634
- 2016/06/19(日) 18:02:30
-
>>567
なんで吉祥寺まで行って無印
新川のヴィクトリアとか
-
- 639
- 2016/06/20(月) 18:02:37
-
全部同時に注文
ビール二つ
飯もの
サラダ
ポテト
カルパッチョ
出てきた順番
飯もの
ビール
ビール(遅れて来た)
ポテト
サラダ
カルパッチョ
いい加減にしろよ駅前3Fのスカし系レストラン
-
- 641
- 2016/06/20(月) 18:30:19
-
>>639
そこって1Fがアンデルセンのところ?
なら早く店ごとなくなってほしいんだけど
-
- 642
- 2016/06/20(月) 19:17:52
-
>>641
それだと2〜3階だから違うのではないかと。
京王ストアの前のビルの3階では?
あそこの接客もマジで酷いよ。
何回もクレームつけたけど直らないのでもう行かない。
-
- 643
- 2016/06/21(火) 03:35:02
-
ゆーよーさんはいももちがウマいから時々行くけど
接客は放置型だよな
なかなか注文取りにきてくれないのと、
必ずといっていいほど会計を間違えるのだけはなんとかしてほしい
-
- 645
- 2016/06/21(火) 19:36:31
-
いももちがウマいんだよ……
だから、店員さんにいちいち文句は言わんよ
会計間違えられるのはもうそろそろ慣れてきちゃったけどな
-
- 646
- 2016/06/21(火) 19:40:04
-
>>644
俺は一年くらい空けて改善を期待して行ってしまうんだがダメな店はダメなままだね。
土間土間とかもヒデーよなぁ。
学祭の出店かよっていうレベル。
いやハナから期待なんかしてないよ。
でもその低い期待を大幅に下回るから笑える。
バイトメインでもきちんとしてる店もあるんだけどね。
仙川にはあんまないけど。
-
- 647
- 2016/06/21(火) 20:09:10
-
ゆーよーが北海道色出してくるのが元道民として嫌すぎる
いももちなんか家で作ればいいんだよ
-
- 648
- 2016/06/21(火) 20:47:14
-
>>614
CZはまだあるよ。
相変わらずガラガラだけど。
-
- 649
- 2016/06/21(火) 21:30:52
-
>>612、614、616
ヴァイオリンとかの修理工房があった所に新しいお店が出来るのかな?
https://www.value-press.com/pressrelease/164533
このお店がオープンするらしいですよ。
-
- 651
- 2016/06/21(火) 23:57:35
-
>>639
これはヒドい
運ぶ店員にも気配りが無いわ
-
- 652
- 2016/06/22(水) 00:01:40
-
いももち好き過ぎワロタw
-
- 653
- 2016/06/22(水) 10:04:15
-
カフェはもう飽和状態だな。最近エスニック系が寂しいので
インドカレーでもあと1店ほしい。日本人経営じゃない店。
-
- 654
- 2016/06/22(水) 11:04:09
-
シンガポール料理がほしいなあ
-
- 655
- 2016/06/22(水) 12:17:09
-
「こんなお店、初めて出会った」という声が殺到!(採用面接にて)
これは笑わせにきてるのか
-
- 656
- 2016/06/22(水) 15:37:30
-
元居酒屋あべちゃんの前の空き地は、杭打って囲ってあるけど
あれはどうなるのでしょうか?
-
- 657
- 263
- 2016/06/22(水) 19:19:44
-
甲州街道鳥すごいなー
-
- 658
- 2016/06/22(水) 20:35:52
-
ここはひとつブラジウ料理で
-
- 659
- 2016/06/22(水) 20:54:41
-
多国籍な料理がそろう東京ですらメキシコ料理を出す店は少ないと聞いたことがあるのでここはひとつそれで
本格カレー屋は国領にならある
>>657
さっき見かけた
ムクドリだっけ
-
- 660
- 2016/06/22(水) 21:04:38
-
ムクドリの話題は2008年にはすでにあった
http://machi.to/bbs/read.cgi/tama/1214388936/
毎年恒例になりつつあるな
7〜9月ごろに若鳥が育つまで猛禽類の少ない都市部でねぐらを作るらしい
その後郊外に戻る
夏の間は帽子かぶったりして防衛するしかないね
-
- 661
- 2016/06/23(木) 02:55:42
-
>>656
すぐにアパート建て替えかな?と思ってたら家庭菜園が始まっているでござる
-
- 662
- 2016/06/23(木) 07:11:32
-
>>655
正直な感想でしょ
面接者があきれる体制って
-
- 663
- 2016/06/23(木) 08:10:37
-
地鎮祭だと思ったら家庭菜園だった
-
- 665
- 2016/06/23(木) 11:14:25
-
鳥なんとかしてくれないかな…不衛生。
今日なんか雨で臭いがすごかった。
-
- 666
- 2016/06/23(木) 12:13:22
-
>>665
街路樹がある限り鳥が来るのは仕方ないのでは?
正直俺も街路樹は視界の邪魔だし安全面や歩道を確保する意味でもかなり減らしてもいいと思うんだけどな。
街路樹ってそんなに効果あるもんかね?
-
- 667
- 2016/06/23(木) 12:35:45
-
樹は毎年枝切ってるはずなんだけどな
-
- 668
- 2016/06/23(木) 12:45:51
-
>>664
新規オープン前で、バイト募集に来た人ののおべっか鵜呑みにして広告に使うセンスが凄いねって話
-
- 669
- 2016/06/23(木) 14:00:12
-
>>666
街路樹の役割と特性
緑陰を形成し夏の日差しを和らげ,周囲の気温上昇を抑えることでヒートアイランド現象の緩和,CO2を吸収することで地球温暖化防止に役立つ。
また、火災時の熱吸収・低減による延焼防止効果,地震時の家屋倒壊防止等の防災機能がある。(建設局 緑政課)
-
- 670
- 2016/06/23(木) 16:13:07
-
>>668
わー。そゆことかー。
なんつーか…残念な話ですなぁ。
ども ありがとでした。
-
- 671
- 多摩っこ
- 2016/06/23(木) 17:01:38
-
駅前の桜の木の下は、鳥に餌をまいている人がいましたよ。
-
- 672
- 2016/06/23(木) 23:07:22
-
是非、庄やに戻ってきてほしい。
建て替えの時、店長戻ってくるって言ってたのに〜。
定番居酒屋メニューが好きなんだよ。
最近洒落た居酒屋さんばっかりでちょっと悲しい。
-
- 673
- 2016/06/24(金) 01:21:47
-
この時間にバイオリン練習してる人がいて震える
キ◯ガイなのかな…
-
- 674
- 2016/06/24(金) 02:40:11
-
また目が覚めた、
まだ大音量で練習してて怖い…
迷惑すぎる…
-
- 675
- 2016/06/24(金) 03:23:15
-
ここで愚痴る前に警察電話してきなよ
-
- 676
- 2016/06/24(金) 04:03:56
-
http://www.hotpepper.jp/strJ001147592/
わたみん家の後、「リニューアルオープン」って書いてあるから
事業者はそのままワタミ系かな
-
- 677
- 2016/06/24(金) 06:08:44
-
そうか、今年も鳥の季節か……
-
- 678
- 2016/06/24(金) 07:41:32
-
最近は鳥だけでなく選挙カーもうるさいな
-
- 679
- 2016/06/24(金) 22:18:55
-
今日の20:00頃、仙川駅前で警察官数人に連行されてる爺さんいた
-
- 681
- 2016/06/25(土) 01:44:30
-
ラーメン食った後に道路に吐くのはやめてほしい
一部の店の前の道路と電車を見下ろせるフェンスに吐瀉物かかってること多すぎる
-
- 682
- 2016/06/25(土) 01:57:18
-
普通に路上とかもあるよね 下見てないと踏んじゃうよ
スマホに夢中の人とか踏んじゃうよねあれ
バカみたいに飲んで欲抑えきれずラーメン食って吐くとかバカすぎてウケるけど
このページを共有する
おすすめワード