facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 464
  •  
  • 2016/06/08(水) 00:38:55
CREMIA食べたわ、なんか他の店舗より小さい気がした。気のせいか?

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2016/06/08(水) 08:22:15
>>464
あれ甘過ぎない?
最初の数口はすげーうめ〜と思ったけど食べ終わる頃には胸焼けしたわ

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2016/06/08(水) 08:47:23
駅の北側は本当に寂しくなったね。飲食店が続々と閉店するばかり。
ガネシャなんて近くの大学に人気があったんじゃないの?

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2016/06/08(水) 08:54:03
>>466
駅の北側というか甲州より北側だよね。
まぁ甲州より北側で商売するのは無理があるでしょ。
それは仙川に限ったことではないと思う。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2016/06/08(水) 14:53:07
なんせクロユリ団地だし

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2016/06/09(木) 03:36:37
喫茶店多すぎてどこに入ればいいかわからん
ゆっくりしたいんだがどこかいいとこあるかな……

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2016/06/09(木) 04:08:57
仙川って原宿より乗降客数多いんだな・・

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2016/06/09(木) 07:08:38
そんなわけないだろう

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2016/06/09(木) 07:21:06
2014年度  定期   定期外   合計
原宿    48,090  22,676  70,766
仙川    ―,―― ―,――- 75,445

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2016/06/09(木) 07:31:19
原宿は地下鉄で分散してるのか?

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2016/06/09(木) 08:44:14
JRは乗車数で私鉄は乗降者数を発表しているから、JRは2倍して初めて私鉄と比較可能

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2016/06/09(木) 09:27:15
若葉町にぞろぞろとお巡りさんがいたんだが。。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2016/06/09(木) 09:56:48
>>474
それにしても原宿って仙川の2倍程度か。
意外だな。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2016/06/09(木) 19:38:16
原宿駅建て替えするらしいけど完成予想図が酷かった
現代の建築って本当に酷いわ ただの四角にテナント詰めただけ
仙川駅のデザイン(デザインなんて言いたくもないただの四角)もアレだし
京王線でデザインいい駅舎なんてないけどね

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2016/06/09(木) 20:01:18
クイーンズ伊勢丹かとおもたw>>完成予想図

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2016/06/09(木) 20:03:30
隈研吾使った高尾山口駅とか割と頑張ってる

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2016/06/09(木) 20:26:16
耐震性考えるとああするしかないんだよ

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2016/06/09(木) 22:09:18
しば田が東京で一番美味しいしょうゆラーメンって本当?

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2016/06/09(木) 22:17:30
>>481
と感じる人が多いのですよ。
ヒロミは、しば田の醤油よりも地元八王子の
みんみんの醤油の方が美味しいと言っていたしね
週末は行列かね、しば田

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2016/06/09(木) 23:21:49
1番かどうかはわからないけどトップ5には入りそうだなあ >しば田

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2016/06/09(木) 23:52:23
141,532名の原宿駅乗降客数はそんな少なくないだろ

多摩地区内 2014年度乗降客数(前年比)

1→・立川 320,694(−128)
2→◎小田急町田 289,013(−3766)
3→・吉祥寺 279,160(+596)
4→・町田 220,446(−1434)
5→・国分寺 216,044(−1,594)
6→・三鷹 185,672(+810)
7→・八王子 169,478(−904)
8→●京王吉祥 140,880(+1,201)
9→・武蔵境 130,768(+106)
10→・武蔵小金井 118,772(−236)
11→○西武国分寺 116,316(−1,159)
12→●調布 115,238(+177)
13→・国立 105,036(−1,438)
14→●京王分倍河原 89,249(−1)
15→●府中 85,279(−1,654)
16→●京王多摩センター 84,345(−939)
17→・分倍河原 78,316(+178)
18→○秋津 78,103(−775)
19↑●仙川 75,445(+390)
20→・新秋津 74,606(−946)

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2016/06/10(金) 00:02:05
まだしば田には行ってないけど個人的には現在柴崎亭が一番だわ。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2016/06/10(金) 01:34:00
千歳烏山は準特急が止まっていいなあ(#^ω^)

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2016/06/10(金) 06:54:30
>>485
柴崎亭のどのメニュー?

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2016/06/10(金) 08:11:34
>>481
去年は日本全国で14か15位
東京では1位ではなかったような

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2016/06/10(金) 11:19:42
しば田は普段凄い行列だが、一度だけたまたま1人しかいない時に
入ることができたわ。
見た目と味がかなり違うな。ユニークだから好き嫌い分かれるかも。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2016/06/10(金) 19:27:23
>>487
煮干し!醤油でも塩でもどちらでも。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2016/06/10(金) 20:24:41
しば田ぱラーメンじゃなくて蕎麦の味がする

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2016/06/10(金) 20:53:57
ワッキーって人のユーチューブ見たら、柴崎亭の豚ごはん美味しそうだった

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2016/06/11(土) 03:57:52
>>492
誰それ

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2016/06/11(土) 14:09:46
柴崎亭はごく普通のラーメンだった。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2016/06/11(土) 14:57:54
昼間 甲州街道から榎通りまで商店街を歩いて昼飯食べるところを探したが
マジ ロクな店がないな。金太郎飴みたいな町。チェーン店ばっかり!
いらねーよ仙川!!!

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2016/06/11(土) 16:05:48
>>495
商店街は地価高騰で個人店が出店しにくくなったから
大手資本の安い、不味いチェーン飲食店しかねーよ。
周囲も色々と散策してから言えよ。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2016/06/11(土) 17:13:19
>>494
ちゃんと煮干しを食べたか?

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2016/06/11(土) 18:25:30
商店街は生活必需品と日配品を買って
家賃を入れにATMに行くためにある場所だからな

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2016/06/11(土) 21:33:33
> 家賃を入れにATMに行くためにある場所だからな
脱線しますが、 auユーザさんなら、じぶん銀行に口座開設して、じぶん銀行から家賃振込めば、手数料無料のはず。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2016/06/11(土) 23:23:23
クィーンズ伊勢丹前の広場が動物園状態。
あのクズ中高生どもを何とかしてくれ。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2016/06/11(土) 23:39:44
>>500
結局どこにも通報する事もできないなら黙ってなよ
先週も書いて何もしなかったんでしょ?

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2016/06/12(日) 00:53:37
公園とか行かないから正直どうでもいい
子供か学生か老人のためのものだと思っている
しかもてっきり閑静な住宅街の中の公園の話かと思ったら、あそこの広場ならまだいいだろ
注意して他の公園に移動されてもかえって面倒だ

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2016/06/12(日) 01:03:40
商店街内の携帯ショップうるさすぎない?
最近特に耳障りな気がする

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2016/06/12(日) 02:19:13
公園が猥雑だからサイゼリヤは面してる窓にブラインドしちゃったね

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2016/06/12(日) 02:53:55
でも、正直あの広場の猥雑さんのせいで仙川の治安が悪そうに見えるのは事実だよな
おれは仙川住みじゃないけど、いつ行ってもバカ騒ぎしてる奴らいるからここには住めないなって思う
ほんとはそんな街じゃないのかもだけど

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2016/06/12(日) 02:57:12
>>503
な な なかや
な な なかや!

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2016/06/12(日) 02:57:36
猥雑さんってなんだ、猥雑さって言いたかったんだすまん

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2016/06/12(日) 03:34:18
>>505
公園なんてあんなもんだろ…
世田谷成城あたりの公園と比べるんだったら間違いだ。
金持ってても運動神経無いジジババが住んでる街と、高校生大学生比べるのか?

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2016/06/12(日) 07:08:20
ブラインドは単に日差しのせいだと思うんだけど…。
なんでも自分が思った通りに世の中は動いてるって思ってる人?
あとpoolさんはすごく言葉が軽い人だね。
いつも思ってるけど。

>>496
またあんたか。
同じことしか口に出せないなら黙ってればいいのに。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2016/06/12(日) 09:35:06
>>506
よく小さい子供が歌ってるw

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2016/06/12(日) 10:39:37
普通に遊んでるなら別になんとも思わんけども
夜にバイクの騒音を上回る大声で騒いでるのは普通なのか……

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2016/06/12(日) 11:05:17
公園は人がどうのよりもう少し木とか草とか植えてほしい
なんか殺風景すぎるよあの公園

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2016/06/12(日) 11:42:32
だねぇ。
植え込みとかシンボルツリーみたいなものがあれば見た目が賑やかになるんだけど。
植物は管理が大変だからやらないのかな?
将来的にはあそこに何か別の施設にする計画があるから殺風景のままなのかも。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2016/06/12(日) 11:46:11
確かにもうちょっと緑ほしいところだけど
港区だかどこだかの公園で、桜の木から子供の頭の上に毛虫が落ちてきて
子供が泣きじゃくって帰ってきたから桜の木を切れって言った親がいたらしいな
それも一人じゃなかったらしいし大変だな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード