-
- 187
- 2016/05/16(月) 02:47:51
-
24時間のファミレスは給田のジョナサンまで出ないとないと思う
-
- 188
- 2016/05/16(月) 08:04:19
-
>>186
5時って書いてあったけど違うのかな?
-
- 189
- 2016/05/16(月) 09:46:41
-
>>188
最近行ってないんだけども、湯けむりの近くの店ではなく?
自分はそのお店のことだと思っていたもんで。
-
- 192
- 2016/05/16(月) 10:33:45
-
甲州街道沿いのジョナサン世田谷給田店は24時間営業ですが、湯けむりの里の通りにあるジョナサン仙川店の営業時間は9:00〜2:00です。
-
- 193
- 2016/05/16(月) 11:19:42
-
>>189
そこの事だと思う。
食べログ見たら5時って書いてあったからそう思ってたんだけど2時なんですね。
-
- 194
- 2016/05/16(月) 11:21:46
-
富士そば
-
- 195
- 2016/05/16(月) 11:30:39
-
おおー、みなさんありがとう!
たべろぐ、たまに情報古いよね。
-
- 196
- 2016/05/16(月) 13:05:10
-
ガネシャって本当に閉店したの?食べログではまだ保留中なんだけど。
-
- 197
- 2016/05/16(月) 16:52:22
-
ないよ
-
- 198
- 2016/05/16(月) 20:32:50
-
>>196
実際に行って確認してみたら?
ほんでみっちゃんでお好み焼き食って帰るといい
-
- 199
- 2016/05/16(月) 20:40:35
-
島忠の正面にある、まるさんかくしかくって名前の岩のりラーメン屋美味しかった。
スープが濃厚だけどあっさり食べられる。
-
- 200
- 2016/05/16(月) 21:03:06
-
>>196
ないよ。新川店に一本化。
-
- 201
- 2016/05/16(月) 21:59:34
-
>>199
実際食べてみろって言われちゃうけどとんこつ系ですか?
油系ではないようだけど…。
-
- 203
- 2016/05/17(火) 05:03:52
-
まるさんかくしかくは、醤油系があると嬉しいんだがな
いつも同じスープだと飽きる
-
- 204
- 2016/05/17(火) 08:21:06
-
>>203
もんのすごい暴論
-
- 205
- 2016/05/17(火) 09:12:57
-
仙川に幸楽苑こないかなー。
めちゃくちゃおいしいわけでもないけど、まずいわけでもないラーメン店がほしい。
せい屋は店舗狭すぎで混んでるのと、ちょっと脂がキツいので……。
-
- 206
- 2016/05/17(火) 09:40:05
-
安い不味いのチェーン系なら東秀があるだろ
-
- 209
- 2016/05/17(火) 11:51:49
-
>>206
東秀の本社ってあの店舗の上にあるんだってね
-
- 210
- 2016/05/17(火) 12:47:56
-
>>201
とんこつ系です。
岩のり味噌ラーメンににんにくを2つも潰して入れてしまいました。
-
- 211
- 2016/05/17(火) 13:01:59
-
>>210
サンクス。
豚臭くないと思いながら行ってみる。
-
- 212
- 2016/05/17(火) 13:07:09
-
比較的安くて味もそこそこ、あっさり系なら代一元、萬来軒とか。
探せば幾らでもあるよ。
-
- 215
- 2016/05/17(火) 18:06:20
-
火事の中華料理屋、旧甲州街道あたりまで焦げくさいのな
-
- 217
- 2016/05/17(火) 19:22:12
-
そういうの聞くと行ってみようという気が失せるわぁ...。
結構いいって話も聞くんだけどな。
-
- 219
- 2016/05/17(火) 19:33:10
-
停電? 入間町
-
- 220
- 2016/05/17(火) 19:47:00
-
停電したね。
-
- 221
- 2016/05/17(火) 23:54:25
-
停電こっちはしてないから一部かな?
-
- 227
- 2016/05/18(水) 11:05:07
-
洋服の買取、仙川には3店舗ほどありますが、
比較的高く買い取ってくれるお店とかありますか?
売りたいものはUR、ビームスとか国内セレクトショップ系が多いです。
-
- 228
- 2016/05/18(水) 12:26:47
-
>>137
世田谷ライフの仙川特集見たらでろでろの餅を「とろけるような食感」と表現しててワロタ
物は言いようだな
ただ単に好みの問題でまずいわけじゃないんだ
-
- 229
- 2016/05/18(水) 12:34:17
-
世田谷ライフで仙川が取り上げられんだ。
変なの。
-
- 230
- 2016/05/18(水) 15:00:58
-
古着のお店、もうちょっと棲み分けしたらお店も繁盛すると思う
個性派系、無難系、メンズ中心とか
古着の買取で高いとこはないような。。。
-
- 231
- 2016/05/18(水) 15:32:47
-
世田谷ライフでは狛江も取り上げられてたし「世田谷近辺」にしないと毎回毎回同じ地域でグルグル回してるだけじゃネタが尽きるし、記事も劣化するだろ。
-
- 232
- 2016/05/18(水) 21:41:55
-
洋服高く買い取ってもらいたいならオークションやな
トラブル必至やけど
お店のは処分がてらお金も入るて感じ
-
- 233
- 2016/05/19(木) 07:36:28
-
古着屋情報ありがとうございます、
やっぱりお店に売るなら、
値段はどこも大差はない感じですよねw
こう思ってまた水曜にゴミに出してしまいそう…
いつかは服を売ってみたいと思うんですが…
-
- 234
- 2016/05/19(木) 10:27:06
-
古着屋に持っていくまでが手間だもんね
10円で売った洋服が2000円でうられてるの見て二度と売るまいと思った
それなら新品に近いやつを知り合いにあげた方がいい
-
- 235
- 2016/05/19(木) 12:27:54
-
>>234
普通に考えればまあまあか、ちょっと高い。
ネット販売もしてると仮定したら
クリーニング、データ作成、写真撮影、タグ付け、陳列、在庫管理費。
平均300円ぐらいの経費がかかりそうだから、
売値で1000〜1200円ってところか。
直しが入ってたら、2000円は妥当だね。
-
- 236
- 2016/05/19(木) 12:50:02
-
>>235
だねー。
新品タグ付きで着てないから、おそらく直しはないと思う。
Tシャツだし。
このページを共有する
おすすめワード