-
- 40
- 2016/01/29(金) 21:20:41
-
37投稿後、39投稿まで6分間
>>36のとおり
-
- 41
- 2016/01/30(土) 15:18:10
-
120 名前:多摩っこ[sage] 投稿日:2016/01/28(木) 20:51:01 ID:mbSf/0gQ [3/5] [ p20220-ipngn11201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>119
> どっちが本スレなのでつか? カオス。
今書き込んでるこのスレッドが本スレッド
削除対象
【青梅の悪口禁止】青梅 その81 【スマホの話題禁止】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1453199231/
【地元の悪口禁止】青梅市河辺周辺69【スマホの話題禁止】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1453199765/
提出書式が正しいかどうかだが、スレッドの削除依頼は出ている。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1441729056/148
個別スレのローカルルール変更の議論以前に兆候すらなく
いきなりローカルルール追加の新スレッドが立つ。
悪口禁止とは、悪口の定義があいまいで拡大解釈でき、
正論や何にでも難癖をつけられるので、悪いルール変更だ。
正論書き込みのリモートホストを悪口にして運営に提出すれば、
そのリモホは書込み禁止や技術的には閲覧禁止もできる。
本当の悪口はどうしたらいいか?それは、
名誉毀損とか本当の悪口はリモートホストによって
書き込んだ人の身元特定できるので、
リアル世界の刑事事件や民事裁判にログ提出ですればいいだけのことだ。
-
- 42
- 2016/01/30(土) 15:22:25
-
異常なスレ立て以降、青梅とは縁もゆかりもない部外者の書き込みもある。
青梅市民の集うスレッドで「青梅市民ですが」という固定ハンドルは、
「私は青梅市民に成りすましてます。」と同じでゴキブリ↓がかじりついてきて侵食してる。
979 名前:青梅市民ですが[] 投稿日:2016/01/19(火) 19:55:46 ID:fmTWCtmQ [1/2] [ softbank126065189252.bbtec.net ]
次スレ立てました。
よろしくお願いします。
「青梅市民ですが」という成りすましハンドルをからかわれて、むきになるシグナルを返すのは図星だから。
こういう↓部外者がする質問もしてくる。質問は良いことだけど、異常スレッドとタイミングが一致するのが変だ。
46 名前:多摩っこ[] 投稿日:2016/01/23(土) 08:29:24 ID:EQDMdqTg [3/3] [ nttkyo070251.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>45
自分は青梅駅から出る都営バスに乗って、主に河辺駅周辺に行く予定だが、河辺駅周辺で面白そうな事はあるか?
警察沙汰になりかねない事でも、自分は退屈をしているので自己責任で火遊びをしようかと考えている。
勿論、火遊びで危機に陥っても自己責任だから、警察にも他人にも助けを求めない。
18 名前:多摩っこ[] 投稿日:2016/01/27(水) 13:42:43 ID:ipUZ5EPg [ n080.s821.m-zone.jp ]
青梅って明け方、連日氷点下だけど、水道管凍結って騒ぎが少ないのは気候的に寒冷地対策みたいなのが施されてるのですか?
異常なスレ立ては、青梅とは縁もゆかりもない部外者の仕業だと思う。
本当の目的はわからないが、技術的目的は
正論を悪口認定するローカルルールを作って、
狙いのリモホのターゲットを書込み禁止やアクセス禁止にするためだと思う。
-
- 43
- 2016/01/30(土) 15:25:19
-
正論を悪口認定するローカルルールが作られて
狙いのリモホのターゲットを書込み禁止やアクセス禁止にされる。
そういう風なる可能性がいやなら、
読む分にははどのスレッドを閲覧してもいいだろうが、
青梅関連はこのスレッドに書いたほうがいい。
青梅市河辺周辺69
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1453210577/
青梅 その81
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1453275580/
可能性以前に異常スレッドを2本立てた人は精神的な病気かもしれない。
自称、異常スレッド2本を立てた人はここでこう書いてる。
多摩板削除依頼スレッド 70
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1441729056/137
「青梅、河辺、東青梅、福生、羽村、御岳で暴れていた人」とか架空の人間を作り出して
電子掲示板内部で、自分が追い回されてる被害者であると被害を訴えてる危ない人だ。
複数のまったく別のスレッドで自分だけが追い回されてるって、やっぱ危ないでしょ。
-
- 44
- 2016/02/03(水) 22:59:04
-
清宝院の豆撒き今年は実施されたのかな?
-
- 45
- 2016/02/04(木) 07:32:56
-
test
-
- 46
- 2016/02/04(木) 13:40:10
-
青梅ロケーションサービス
-
- 47
- 2016/02/04(木) 14:19:18
-
13時過ぎ、JR青梅駅、負傷者発生で救急車、応援消防車(和田隊)到着
警視庁によると、上り線の停車時に、ボタン式のドアを女性が乗降のため操作したところ、
自分より後に続いてきた男性がドアに挟まれ負傷(転倒?動けずストレッチャー搬送)したとのこと。
都会と違う「操作式ドア」の駅ではくれぐれも開閉操作に注意
周囲を確認しながら操作するのが望ましい
-
- 48
- 2016/02/04(木) 14:25:26
-
本件>>47は、事件性はないとして「捜査はしない」と結論していたが
つまり「民事だから両名でよく話し合って、弁護士さんを通じて」
という最も面倒くさい話に移行している。
小学生が無思慮に下り坂を自転車で駆け下りたら
交差点を横断中の婆さんを轢き殺しちゃって
1億円以上の「賠償判決」がでたばかり。
くれぐれも民事沙汰にならぬようご注意。
昔の113系や201系までは、
コンプレスエアが抜けただけの重いドアを、乗降客の腕力で開閉していたので
そういう問題は起きなかったんだけど。
-
- 49
- 2016/02/04(木) 20:32:49
-
降りる時に、閉めるボタンを押すのは確認してからでないと危険ですね。
この前も、後ろに人が続いてるのに閉めてしまい、
ドアにぶつかった人を見ました。
-
- 50
- 2016/02/05(金) 12:13:33
-
それでドアに髪が挟まり、ちょっとズレた人を見たことがあります。
-
- 51
- 2016/02/05(金) 15:32:29
-
俺は挟まれたことあるけど…痛かったw
-
- 52
- 2016/02/06(土) 20:02:01
-
昼は晴れてたのに夜は雨が降ってきた。
http://s3.gazo.cc/up/51922.gif
-
- 53
- 2016/02/06(土) 20:06:51
-
明日の朝は土曜日からの雪で
ウッスラと積雪の可能性あり。
外出時は足下にご注意ください。
日差しが届いても気温は上がらず、
まだまだ冬を感じる寒さです。
http://s3.gazo.cc/up/51924.gif
-
- 54
- 2016/02/07(日) 23:08:13
-
多摩と書かれると、奥多摩や青梅方面ではないかと感じてしまう
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160207/k10010401781000.html
乗用車が燃え 3人の遺体見つかる 東京・多摩
2月7日 23時02分
7日午後6時半ごろ、東京・多摩市唐木田の路上で「車が燃えている」と近くを通りかかった人から消防に通報がありました。消防車10台とドクターカーが出て、火はおよそ1時間後に消し止められましたが、車の外に倒れていた1人と、車の後部座席にいた2人の合わせて3人の遺体が見つかりました。
警視庁によりますと、車は路上に駐車中で、車の中から、ガソリンを持ち運ぶための「携行缶」が、ふたが開いた状態で見つかったということです。
警視庁と消防は3人の身元の確認を進めるとともに、現場の状況などから自殺した可能性もあるとみて、詳しい状況を調べています。
現場は京王相模原線の南大沢駅から3キロほど離れた大型店舗などが建ち並ぶ地区です。
-
- 55
- 2016/02/08(月) 11:55:49
-
空理空論
-
- 56
- 2016/02/08(月) 15:48:19
-
千ヶ瀬5丁目でPCやPMたくさん出没。覆面PCもいる。何かあったみたい。
-
- 57
- 2016/02/08(月) 16:27:16
-
続報期待
-
- 58
- 2016/02/08(月) 16:30:24
-
期待に沿えず申し訳ない。場所は突き止めた。バイパスの裏手の通りに機捜と
地域のPMが多数集結して一時的に通行止めだったけど、わずかな時間で引き揚
げた。誤報か大事にならずに済んだと思われる。
-
- 59
- 2016/02/08(月) 17:02:39
-
警視庁了解
-
- 60
- 2016/02/08(月) 17:08:06
-
東京消防了解!
青梅指揮1から東京消防!
-
- 61
- 2016/02/11(木) 18:12:19
-
こういうのってどうなの?最近、創業を盛んに進める方向性だけど。
https://www.facebook.com/machitsukuOme/
https://www.facebook.com/ome.begin/?fref=ts
-
- 62
- 2016/02/11(木) 19:13:31
-
バレンタインの日曜日に向けて
あったかくなると同時に天気が悪くなるってさ。
日曜日は気温15度で雨らしい。
明日は段々と雲が広がり、ゆっくりと天気は下り坂となります。
昼間は気温がグッと上がり、春のような暖かさに。
外出時の服装にはご注意ください。※週末は風が強まり、
春の嵐のような天気となるので、
屋外の飛ばされやすいものを片付けるなど早めの対策が安心です。
http://s3.gazo.cc/up/52024.gif
-
- 63
- 2016/02/14(日) 01:16:48
-
バレンタインの日曜日の今、雨!
-
- 64
- 2016/02/14(日) 08:19:39
-
青梅駅前の都営バスのバス停に青梅マラソンでの告知があったから、今日青梅マラソンが行われるのかと思ったら来週だった。
-
- 65
- 2016/02/14(日) 13:30:01
-
>>64
> 青梅駅前の都営バスのバス停に青梅マラソンでの告知があったから、今日青梅マラソンが行われるのかと思ったら来週だった。
スターターが発表されたね。
30キロの部のスペシャルスターターを瀬古利彦さん(DeNAランニングクラブ総監督)、
10キロの部のスペシャルスターターを高橋尚子さん(シドニー五輪女子マラソン金メダリスト)が務める。
http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20160210-OHT1T50045.html
雨雲が通り過ぎて、今日はあったかいポカポカ天気だね。
-
- 66
- 2016/02/14(日) 13:55:58
-
噂のあったケネディ駐日大使じゃなかったんだ
-
- 67
- 2016/02/14(日) 15:39:21
-
ケネディ大使は、全権大使だからオバマと同等の警備態勢が必要になるんだ。青梅市も青梅警察にもそんな態勢は無理だよ。
-
- 68
- 2016/02/15(月) 08:34:54
-
スターターは、他の有名な方と交渉してたそうですが、断られたそうです。
-
- 69
- 2016/02/15(月) 12:23:53
-
>>68
どなたですか?
-
- 70
- 2016/02/15(月) 14:28:17
-
杉山愛
-
- 71
- 2016/02/15(月) 16:32:59
-
原辰徳
-
- 72
- 2016/02/15(月) 18:02:21
-
青梅マラソンに向けて
昨日はたくさんのランナー達が
気持ち良さそうに走っていたのに
今日は一転雪が降るとはね
でも、積もらない程度で良かった
-
- 73
- 2016/02/15(月) 21:02:42
-
青梅だけにN渕
-
- 74
- 2016/02/15(月) 21:12:20
-
雨はやんだけど、サーミー!
極端すぎる。
http://s3.gazo.cc/up/52166.gif
-
- 75
- 2016/02/15(月) 21:40:15
-
梅郷のひうちやがでか盛りと聞いたが、レベルがどの程度なのか知りたい。
味里、すた丼、あだちとかでいうなら、どのくらいのレベルなのか。
-
- 76
- 2016/02/15(月) 21:46:14
-
>>75
俺が知っている限りでは特にデカ盛りという意識ないな。
ちなみに俺が常用するデカ盛りは味里もそうだけど、立川マシマシ秘密基地
とか入間の古都などを好む。武蔵村山方面や八王子方面にも出向くよ。
ただし市内にはあまりデカ盛りの印象は無いかな。
河辺南口のはちのこは量の多いメニューもあるけどね。
-
- 77
- 2016/02/15(月) 21:58:55
-
>>75
火打やってパン屋でしょ?勝沼の!
-
- 78
- 2016/02/15(月) 23:18:44
-
ケーブルの西多摩まるかじりでやってたので。
俺も国立、立川のすた丼大盛り肉ましでおやつレベルで
秋葉原のあだちで8軽でお腹いっぱいレベルなので、どんなんかとおもった。
腹一杯にすんにはすたみな太郎しかないんだな青梅には。
でんが無くなったのが痛い。
-
- 79
- 2016/02/16(火) 15:36:38
-
最近今井地区で頻発してるんだが、郵便が届かない事が多い。(知ってる限りで3軒)
知ってる限りで配達員がいつもの人の時は届くんだけど、シフトが違う日の郵便が届かない。
書留、普通同じで青梅郵便局までは行ってる(青警と青中央には相談済み)。試しに見守り携帯(GPS)入れて見たら、
青梅(中央)郵便局でロスト(電池切れ?) したんだけど、同じ人います?
-
- 80
- 2016/02/16(火) 17:24:32
-
青梅市黒沢3丁目 小曾木街道 乗用車が川へ転落、横転する事故発生
夕方にかけ、川へ転落した車両の引き上げのため、クレーン車が作業するため、
青梅街道〜小曾木街道始点〜成木街道交差点の区間は、一時的に「全面通行止め」になる模様。
-
- 81
- 2016/02/16(火) 17:26:42
-
>>79本局に若い新人が結構入ってきていて
どこの地区でもそういう事故が多発傾向。土日の当番がやらかしやすい。
似たような苗字がおおい地区では特に注意
-
- 82
- 2016/02/16(火) 19:43:30
-
>>81
そうなんだよ特に今井1.2丁目は固まっててひどいのよ。元クロネコメール便の
酒屋のおっちゃんの方が地理に詳しい位。まだ佐川の方が遅延したり、持ち帰りました
言うからいいよ。郵便局が最近昔の佐川化してる。
-
- 83
- 2016/02/16(火) 20:50:04
-
>>79
青梅に多い苗字?
近隣に同じ苗字があると誤配の可能性もあるだろうけど、そうでなければ盗
難とか未配の可能性もあるよね。
-
- 84
- 2016/02/16(火) 20:55:25
-
今井だと宿谷、吉永、中里、町田とか?
-
- 85
- 2016/02/16(火) 21:43:34
-
うちには何度か、他人宛の郵便物が入ってた事がありますね。
同じ苗字はそんなにないんですけどね。
-
- 86
- 2016/02/17(水) 00:52:14
-
>>79
見守り携帯は、これらか。
http://www.softbank.jp/mobile/products/mimamori-keitai/
-
- 87
- 2016/02/17(水) 07:47:26
-
表札とか出てないと良くあるみたいだけど、頻発はしてないなあ。
そこの地域を担当している職員の影響なのかね。
-
- 88
- 2016/02/17(水) 09:08:11
-
>>86
それ。月3円で持てるって有名になったやつ
-
- 89
- 2016/02/17(水) 22:09:34
-
>>79
子供向けの携帯端末で自分が欲しいのはこれだな。
http://s-max.jp/archives/1647453.html
それは、このプリペイドのシムのマイネオが使えるので。
http://mall.eonet.jp/ec/
-
- 90
- 2016/02/17(水) 23:01:15
-
とりあえず近くの旧地方郵便局行って
郵便事故って事になった。4通行方不明で、
当分の間手渡しにしてもらう、保留物は
郵便局局留めで、自分が取りに行くことにした。
因みに5通の内訳はEMS1通(中身は普通の服)、国内定形外3通(中身はさっきの携帯のと、保険屋からの払い込み通知書、証券2通)
定形中身は車の自賠責保険の更新書類。が把握範囲で多分他にもDM系が極端に無くなってる。
気付いたのは去年の4月ごろから、たまに出したんだけどなーってのが電話で月1回のペースで来てた。
自賠責保険はここで車検だったので、立川まで取りに行ってきた。
このページを共有する
おすすめワード