facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 250
  •  
  • 2015/11/22(日) 14:11:24
松屋の上に出来たネイルサロンの外装(?)が品がないと言うか、センスがなさすぎると言うか、すごく目に入ると嫌な気分になるのは私だけかしら・・?

目立つから、目が行ってしまうのは店の思うつぼかもしれないけど・・・がっかり

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/11/22(日) 16:13:49
個人の話はあまりよくないかと

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/11/22(日) 21:14:54
>>252
そうですね
失礼しました

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/11/23(月) 00:33:33
それもそうだった、すまん

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/11/23(月) 22:18:17
狛江で「今日は思いっきり贅沢しよう!」って思ったらどこのお店に行ったらいいですか?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2015/11/23(月) 22:26:30
>>256
せいぜい食道園で食いまくるくらいだな

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/11/23(月) 23:07:01
>>256
喜多見だが「ら・りゅぬ」が洋食ではクオリティ高い。
蕎麦で分かりにくいところなら「志美津や」。
値段的には贅沢ではないけど味は贅沢。
いま新蕎麦の季節だからがっつり食べて欲しい。
味の贅沢なら岩戸北の方にある「太乃志」。
居酒屋だけどメニューが幅広い(ラーメンの類いは完全に足を洗った模様)。
その近所にはPittatiっていうイタリアン・バルもある。
狭いけど出てくるものはなかなか。

ぱーっと弾けて贅沢する店は狛江にはないよ。
大人の贅沢が出来る店は結構ある。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2015/11/23(月) 23:17:56
らりゅぬはおすすめだわ

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/11/24(火) 11:07:49
>>258
これは正確度の高い情報だと思う。
個人的には丸屋の蕎麦も喜多見だが悪くないと思う。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/11/24(火) 14:07:42
>>260
丸屋のかけつゆは少し甘くないですか?
鴨南蛮にはちょうどいい味だけど。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2015/11/24(火) 14:35:26
>>261
かえしは好みなので何とも言えないかな。
でも、丸屋の鴨は南蛮じゃなくせいろの方が旨いと思う。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/11/24(火) 15:59:17
和泉多摩川にも丸屋ってあるけどのれん分けなのかな
もりそばしか食わないけど。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2015/11/24(火) 15:59:55
丸屋は世田谷区喜多見で狛江ではない。狛江なら志美津や。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2015/11/24(火) 16:26:15
アスペの人かな?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2015/11/24(火) 17:11:05
贅沢ってほどのお店じゃないけど、和食系なら「もも亭」さんもいいと思う。
地酒もそこそこある。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2015/11/24(火) 18:39:23
成城まで足を伸ばせばぐっと贅沢なお店は多いんだけどね。
コルティの飲食階でもハズレはないし、路地にある何でもない民家が名店だったりする。
とんかつ「椿」とか中華「桂花」がおすすめ。

そういう意味では狛江らしい贅沢ってささやかで好感があるw

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2015/11/24(火) 20:19:23
なんか崖の上から目線だな

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2015/11/24(火) 20:41:05
>>268

崖の上から目線w
結構面白いw

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2015/11/24(火) 20:59:11
崖の上から目線でごめんw

成城にあこがれる生粋の狛江市民なんだよ、許して!
歩いてスタバ行ったり、見栄はって三省堂で本買ったりするけど許して!

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2015/11/24(火) 21:32:08

1年程前に狛江市民になった者です。
子宮がん検診の出来る病院を探しているのですが
中和泉の松岡医院について評判をご存じの方がいたら
教えて頂けると助かります。

何度か前を通った事があるのですが
人の出入りを見た事がないので…。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2015/11/24(火) 22:01:25
一の橋辺り、サイレン音すごい。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2015/11/24(火) 23:17:26
成城に大きな本屋があるのは重要だよ。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2015/11/25(水) 00:56:51
本屋はりろ書房が閉店してからAmazon一本

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2015/11/25(水) 09:53:18
>>269
成城と狛江の間にあるのは国分寺崖線だからな

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2015/11/25(水) 13:03:31
>>275

おいこら!喜多見に謝れ!

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2015/11/25(水) 13:47:08
>>275
狛江?野川?国分寺崖線?成城 の並びだよね。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2015/11/25(水) 19:50:49
狛江が野川を越えてほぼ国分寺崖線に接しているのは東野川3の一部と
「パークシティ成城」のほんの一部だけ
そりゃ喜多見がムッとするわな

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2015/11/25(水) 20:24:02
むっとするというか喜多見が上手に崖線避けてるんだからしかたあるまいw

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2015/11/25(水) 21:05:15
パークシティは住所を世田谷区に獲られちゃったな
一棟、エントランスだけ世田谷区成城で、あとは狛江市域なのに住所が「世田谷区成城」とか。
でも当該住居の固定資産税は狛江市宛てだったっけ。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2015/11/25(水) 21:30:34
客のプライドをくすぐって高く売る為に
不動産屋も必死やなぁw

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2015/11/25(水) 22:16:37
でも、住民票が世田谷区になるか狛江市になるかで大きく違う。
難病手当や子育て支援が狛江市弱いから。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2015/11/25(水) 23:17:13
先日、狛江から世田谷区に引越しました

これで「どこに住んでるの?」って聞かれて
「狛江です」って答えて、「どこ?」っていうのがなくなる

ちょっと寂しいけど、さよーなら、狛江

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2015/11/26(木) 14:54:54
>>282

細かい話だけど、狛江はごみ有料だしな。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2015/11/26(木) 15:15:35
世田谷区のサイトを見たけど狛江市のサイトとは比べもんにならんぐらいに充実してんだな。
見た目はだいたいどこの市区町村も似たようにはなるんだけど、情報をべたっと書いてあるだけじゃないのがすごい。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2015/11/26(木) 19:36:33
引っ越しの際に、東京都内だけど23区外というのを条件で探してた身としては、
狛江は悪く無い選択だったと思ってる

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2015/11/27(金) 09:22:45
世田谷区って一括りに出来ないぐらい広い、場所によって地域性も全然変わるし。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2015/11/27(金) 17:00:44
>>287

同じ路線だと関係もあるけど、
烏山と等々力とか、南北で路線がない地域同士だと、全く関係はないよな。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2015/11/27(金) 17:57:52
世田谷の地域性って、身近なところで言えば、
宇名根・喜多見・成城
それぞれ違うよねw

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2015/11/27(金) 19:46:18
ミスタードーナッツ閉店。
次のテナント教えてください。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2015/11/27(金) 23:07:35
駅前のドトールいつも混んでるから
セルフのコーヒーショップつくってほしい。

コマエカフェ……コーヒー500円オーバーじゃ気軽に寄れないわ。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2015/11/27(金) 23:11:34
食べ物系なら、ガストのカフェ形態の店舗とかでもいいなあ。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2015/11/28(土) 01:43:43
サブウェイ
CoCo壱
KFC

インドカレーあるからカレーはないか。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2015/11/28(土) 10:05:13
餃子の王将、大戸屋

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2015/11/28(土) 10:08:51
不動産屋、美容院、保険の窓口とか
飲食じゃなかったらがっかりだなぁ

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2015/11/28(土) 11:06:04
チェーン店どれか書いてればどれかは入るわなw

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2015/11/28(土) 11:14:01
王将いいね
安くてそこそこ美味い、気軽に立ち寄れるラーメン屋欲しいわ
満州餃子でもいいぞ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2015/11/28(土) 13:20:09
日高屋、福しん

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2015/11/28(土) 13:34:59
腐っても駅直結の超一等地なのでしょぼい店は入らないだろうな。
匂う店(ラーメン屋とかKFC)はないだろ。
居抜きみたいな感じでおしゃれドーナツが来る予感。
バーガーキングが来たら大笑いして常連になりそうではある。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2015/11/28(土) 17:37:22
ロッテリアでもいいぞ

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2015/11/28(土) 17:55:51
やっぱりスタバとかベローチェとかカフェ希望。
狛江駅近で座れるお店がすくない。
ドトール混みすぎ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード